忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

 ファーイティーン! どうも、バンドリ大好きおじさんです。5周年おめでとうございます。そしてありがとうオリジナルアニメ。基本的に、キャラの関係性を浴びているだけで幸せになれるのがガルパフリークなので、こうして新作アニメで新しい絡みが見えるだけで満足できるのです。もうさ、サンジゲンアニメだからキャラデザはブレないし、シナリオさえしっかりしてれば画面は「いつも通り」でいいんだよなぁ。ある意味でとてもコスパの良い作品になったもんだ。(このテキストは、アニメ放送後のRoselia生放送を見ながら書いております)

 いや、でもさ、やっぱ普段ソシャゲで見てるようなシナリオ展開も、改めてアニメになると嬉しいもんだし、アニバーサリーにかこつけて「35人全員集めてむちゃくちゃやるわ!」というコンセプトがもうずるい。まぁ、FILM LIVEも同じコンセプトでやりたい放題なわけだけど、「みんなで作る途中」という裏方っぽいシーンが描かれるのが新鮮。そして、ステージ外のシーンが描かれるということで、ライブアニメよりもバンドの垣根を飛び越えたコラボがたっぷり見られるのが良いよね。

 小ネタをいじり始めるとキリがないのだけども……覚えてる範囲だと、「結局、湊友希那が出てるシーンは全部隣に今井リサがおったな……」というのが一番かな……他のバンドは必ずセットってほどでもないのよ(いや、香澄&有咲とましろ&つくしはセットだったかもしれん)。冒頭の企画会議だと各々のボーカルについてきたサポート役が「有咲・つぐみ・千聖・リサ・美咲・つくし・パレオ」なんだが、次の会議の時にはサポートがいなくなって1人だけになってるバンドがある中、頑なにゆきリサだけは崩さないのよ。おめぇらメジャーデビューして忙しいんじゃねぇのかよ、と思うんだが、それでも頑なに2人で出てくるっていう。多分友希那だけでどっかに出すのが不安でリサ姉がついてきてるんだろう。チュチュ・美竹がいる場所に友希那を放流するわけにいかんからな。パスパレが彩ちゃん無しの千聖オンリーだったのとは対照的だ。

 もう1つ記憶に残るパートがあるとしたら、個人的に推しの1人である広町パートだろうか。そう、広町とミッシェルの邂逅という歴史的ワンシーンである。いや、多分これまでの諸々のメディアで絡んでたタイミングもあったかもしれんのだが、改めて描かれたファーストコンタクト。広町の目から見て、ミッシェルという異物はどのように映ったのだろうか。今後のストーリーで是非広町・ミッシェルの未知との遭遇回はやってほしい。その後のモニカの世間知らずムーブのところはなかなか酷かったな。広町……お前は……。

 そして隙あらばぶっこんでくる氷川姉妹のシーン。もうこれが通常営業になったのであまり驚きは無くなったが、やはり紗夜の私室で2人でギター練する姉妹のシーンはまだ正面から観られないな……紗夜さんがさ、日菜の前でさ、ためらいなくギターが弾けるようになってるんだもんな……。なお、どうしてもアニメで個室シーンが描かれると内装に注目してしまうのだけど、紗夜部屋は本棚にスコアっぽいのが混ざってて「らしい」な、と思いました。

 そしてラストは圧倒的てるてる坊主ラッシュ。あれはすごいな……Roseliaの面々も言ってるが、あれは商品化したら割と人気が出そう。35個全部個性があって面白かったが、個人的ベストはやっぱ……白鷺さん……ですかね……ガルパピコでもいじられてたからな……。頑張れ……。

 後半も楽しみだけど、ライブシーンは合同の一曲だけかねぇ。FILM LIVE 3作目早くして。

 

拍手

PR

 上と、上と、下と〜〜〜〜〜〜〜〜。どうも、2日目です。今日も今日とてみんなで愉快な音楽集団Roseliaの生態を追っていきたいと思います。2日目ということで昨日よりは触れるべき要素は当然少なくなるのだが、なんだろうね、とても良い意味で緊張がほぐれて、2日目の方が勢いが出る気がするんですよね。毎度言ってることだけど、あいあいって完全に場の空気で勝手に上がっていくタイプのスロースターターだと思っているので。その分、空気を捕まえた時の上がり方が尋常じゃないわけだけども。そうしてあいあいの調子を引き上げていく役割をメンバーががっつり果たしてくれるので、やっぱりバンドってのはチームワークだよなぁ、としみじみ思うのです。

 


拍手

 ふぁーーーーーーーーーーーーいてぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!! Roseliaファンのみなさん、お元気でしょうか。僕は元気です。いやー、言われて初めて気づいたけど、ほぼ2年ぶりの単独ライブってか……。長かったなぁ……まぁ、厳密には夏の「Einheit」はほぼ単独みたいなもんだったし、それ以外にもラウクレ2とか「The Bigining」とかの合同ライブはそれなりにあったのでそこまで凄絶な飢餓感があったわけではないのだが……いやぁ、でもやっぱり感慨深いのう。単独ライブでしかも2days。久しぶりに頭から尻まで純然たるRoselia空間での勝負ができる機会が巡ってきました。まだまだライブは制限もあり、現地は発声禁止、ライブビューイングに至っては発声に加えてスタンディングも禁止となかなか思うようにいかない状況ではあるが、少しずつ現場も良くなりつつあるはず。みんなして無発声ライブにもすっかり慣れて、ブレードとクラップだけでも色々とできるようにはなってきた(あと、地味に無発声だと家虎を一切気にしなくていいというメリットもあるかも)。まだまだ先の見えない状況下で、我らがRoseliaはいったいどんな姿をみせてくれるというのか。溜まりに溜まった情念の爆発を、しかとこの目で見届けようではないか。

 

 


拍手

 SWEET! EXCELLENT!! UNSTOPPABLE!!! ってなわけで2日目だよー! さぁ、これで俺の夏休みも終わりなんやな……。

 

<2日目の余裕。ビューイングなのに後方彼氏面>

 


拍手

 シュラララララララァィラァァアァァァイ! やぁみんな! RAS大好きおじさんだよ。予定通りに迎えることができました9thライブの第2幕。今回はRASとモニカの共演という初の試み、はてさてどうなってしまうことやら。俺のテンションは保つのか? 2バンドの間で妙な温度差が出たらどうしよう! などなど、先々週に比べると妙な緊張感を持ちながらの参戦。吉と出たのか、凶と出たのか……。

 

 

<セトリとか、気になる人はよそでチェックしてね>

 


拍手

 ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイティーーーーーーーーーーーーーーーーンッ! てなもんで! 2日目だよ! いやぁ、良いイベントだったよね……とにもかくにも、雨が上がってよかったよ!

 

 


拍手

 ファーーーーーーーーーーーイティーーーーーーーーーーーーン! だぞこの野郎! ライブ! リアルライブ! こんなに嬉しいことがあるかね?!

 まぁ、世間が色々と悩ましい情勢なのは知ってますよ。「もしコロナじゃなければなぁ」とか「晴れてたらなぁ」とか、たらればはたくさんあるけどさ、それでもただ、そこで実際にライブをやってくれたっていうのはまごう事なき事実なんだし、私はそれを楽しんでいるよ。ライブビューイングは声も出せないし立つこともできないけどね。挙句カラオケも閉まっちゃってるから発散場所すらなくなったけどね。それでも、僕は幸せです。

 


拍手

 はい神。もう神。いや、軽々しく「神」とか言う言葉使うなよ、って思っちゃう勢なんですが、今回はしょうがないよ。あみた本人が神セトリだっつってんだから神だろ。神だよ。

 


拍手

 ファーーーーーーーーーーーーーイティーーーーーーーーーーーーン! だにゃーーーーーーーーー! どうも、僕です。無事に開催できてよかったね! よかったけど、開催したらしたで結局情動が多すぎて人が死ぬね! ちなみに僕は会場への往復のどっかで手袋落っことしました! 返して!

 


拍手



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[05/07 とみしの]
[05/02 とみしの]
[04/25 とみしの]
[04/23 NONAME]
[04/20 seachicken]
バーコード