最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
ハイ、予定通りに観てきましたよ。今週はちゃんと計画立てて、事前に上映時間と上映場所もチェックしていったからばっちりだったぜ。まぁ、視聴後に帰ろうと思ったら広大なイオンモールで迷子になりかけたりしたのだけども……広いイオンの片隅で。
(以下、ネタバレ的な事もあるかもしれないので注意。まぁ、問題ないだろうが)
PR 再び今更かよ。「君の名は」といい、どうもワンテンポずれての視聴になってしまってますね。実はこれには事情があり、1つは、どうしても活動時間にぴったり来る上映回が無く、本作を見に行く機会がなかなか得られなかったという事情。休日にしっかり予定を立てて乗り出せば良かったのだが、他の作品を優先させてしまったり、常日頃のアニメ視聴だけで体力を使い果たしたり、なかなか踏ん切りが付かなかった(週末のアニメラッシュがキツ過ぎるから週末になかなか映画観に行きにくい)。では何故今回観に行けたかというと、幸いに休日が週の合間に出来たことが主な理由。ただ、ぶっちゃけるとホントは話題の「片隅」を観に行くプランを立てていたのだが、いざ出かけようとしたらすでに予定していた時間のチケットが完売していたので、「あ、それなら今日がチャンスじゃん?」ってんでようやく今作を観に行くことが出来たのです。京アニ大好きおじさんを名乗っているのに恥ずかしい限りだが、どうも、視聴が遅れるとまわりから色々と聞かなくてもいい声が聞こえてきてなぁ……。
(以下、一応ネタバレなど注意)
マジェプリの時間だあああぁぁぁ! 放送終了から早3年。あんなに面白かった作品、そしてなおかつあんなにヤキモキさせる最終回を展開させた作品……。帰って来なきゃおかしいのですよ。ようやく帰ってきたのに、何故だ、何故なのだ。劇場版でしかも限定2週間公開だと?! むう、ものの価値の分からぬ輩ばかりか、この浮き世は。いやしかし、与えられたものは仕方がない。限定公開ならば公開されているうちに観に行けばいいだけの話。そんなわけで、前日のプリキュアに続けて、珍しく2日連続の劇場作品視聴と相成った。最近、劇場に向かうフットワークが以前よりも随分軽くなってる気がします。
(以下、一応ネタバレ要素を書くかもしれないので未視聴注意)
観てきました。多分、封切りから視聴までの期間が最短のプリキュア映画になりました。理由は、近くにダイレクトマーケティングを仕掛けてくる輩がいるせい。「最速上映会に行く輩」なんてディスプレイの向こうの存在だとばかり思っていたのだが、思いの外近くに存在していたのである。そんなプリキュアシンパに「史上最高の出来です」とかいうボジョレーの品評みたいな煽りを受けて、「まぁ、そう言われたら見ないわけにもいかないじゃないか」というので、面倒臭くならないうちにさっさと視聴。平日夕方だから大丈夫だろうという判断で、実際に大して混んでなかったし、まだ封切り間もないこともあり、一応は幼女先輩がミラクルライトを楽しげに振る姿も確認出来ました。幼女先輩、初めて見るダンスのはずなのになんであんなに順応性高いのかしら。
(以下、一応ネタバレありとするので未視聴注意)
そうですね、今更ですね。観に行ってきました。しょうがないじゃん、ここまでのシーズンはずっとスポイラだの新番組だの、新しい情報を入れる余裕が時間的にも精神的にも無かったんだよ……。ようやく新番ラッシュが一息つけたので、ボチボチ都合の空いたところから見ていこうと。ただ、「都合が良くなってきた」らすでに近所の映画館では「レッドタートル」の放映はほぼ終了していたという……あっちも気になってたんだけどなぁ……。
(以下、今更だろうけど一応ネタバレ等注意)
おそらく今週来週はもうスポイラの相手で手一杯になるだろうと思い、なんとか観てきました、劇場版。この夏は「シン・ゴジラ」も含めると劇場作品は4本観た事になりますが、まぁ、これくらいが良いあんばいか。
(以下、ネタバレとか特に関係ないけど具体的な内容に触れるかも注意)
映画1回分のお金を支払って、パンツとおっぱいを観てきました。いや、割とマジで。終わってから要素をピックアップしようと思ったら、「羽川、何であんなにエロいパンツばっかり履くんだろう……」とか、「揺れてた、とにかく揺れてた」が真っ先に上がってくる状態。これはこれで正しい方向性……なのか?
(ネタバレとか特にないけど一応未視聴注意)
本当は「ズートピア」と同じ日に続けて観に行ってたんだけど、なかなか感想書く時間が確保出来ずに2日も3日もずれ込んでしまった。劇場作品を続けて見るのは結構しんどい作業で、2本目を見てしまうと、そのショックで一本目の印象を忘れてしまい、感想を書くときに色々と大変になることがある。以前そういう経験をしたので今回は反省し、「1日に2本観よう」と決めた上で2本の間にある程度時間をとり、ネカフェに駆け込んで急いで「ズートピア」の感想文だけ記録して、その後に改めてこの「ユーフォ」を見に行くという行程を経ている。それも全て、なるべく感じた事をそのまま感想として書きたいという欲求の成せる業なのだが、こうしてしばらくブランクを空けてしまってはあんまり意味が無いのである。まぁ、今作は総集編だからまだね……。
(以下、一応内容に触れるから注意する必要は……無いかな?)
あんまり見ないタイプの劇場アニメなんだけど、なんだか最近身の回りでやけに盛り上がっていて。さすがにそんだけ言われたら一応アニメが好きな身としては見に行かないわけにもいくまい、ってんでGW初日に観にいってまいりました。まだ初日だから大丈夫かと思ったのだが、さすがに劇場も家族連れでにぎわっており、30分ほど前に入場したら残り5席しかなかった。危ない。ディズニー映画は不動の人気があるのだなぁ。
(以下、ネタバレあるかもしれないので一応注意。) |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧 |