最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「怪異と乙女と神隠し」 6→5 「Unnamed Memory」と並ぶ、今期2つ目の愛憎こもごも作品。愛憎っていうか、「ダメなとこがあるはずなんだけどうまいこと何がダメなのか言語化できない作品」。 途中までの感想でその辺りにはある程度肉薄しているはずなのだけど、ゴールに辿り着いた現在でも、何がひっかかっているのかは定かでない。そして今作の引っ掛かりは多分「Unnamed Memory」とは全然違うものだろう。 まず好きなところから確認していくと、そもそも私は怪異譚は好きだ。正確には「妖怪」っていうテーマが大好きっていうだけなんだけど、「ダークギャザリング」に続くホラー(風味)作品ということで期待はあったし、怪異の取り扱い方も決してなおざりではない。いわゆる「現代怪談」に伝統的な妖怪像を重ねる語り口はちゃんと本作のオリジナル要素になっている。また、キャラの立て方(あとデザインそのもの)も好みのタイプだ。メインヒロイン・団地妻の造形が極まっているところが一番わかりやすいが、それ以外にも乙ちゃんや畦目先生、のどかのキャラなどはいい具合にフックが効いていてキャラものとしても楽しい部分が多い。古来より怪異譚とエロスは切っても切れない関係にあり、あけすけなエロ要素だって楽しい要素だと言えるだろう。トータルすればプラス要素の印象が強い作品なのだ。 その上で「なんかアニメの質がよろしくない」と思ってしまうのはなぜなのか。まぁ、単純に作画リソースが不足してるシーンが散見されたというのもあるが、それ以上にアニメで描いている世界の「足りない」感じが足を引っ張る。単なる説明不足というのではない、まるで製作者の意識から因果が欠落しているような、足下の覚束なくなる不可解な筋運びがどうにも馴染まないのである。この現象が起こっている理由については2つほど考えてみた。1つは、怪談特有の「不安感」を煽るためにあえてどこかで「通常の」演出からズラしているという理由。起承転結の全てを追いかけた上で何かしら不安が残るという作劇は例えば「世にも奇妙な物語」とか、同じアニメなら「闇芝居」とか、そうした作品でもよく用いられる技法だと思うが、それが今作では意図的に「伝わりにくい」ものとして現れているという考え方だ。こちらの場合、私が飲み込みづらそうにしているのも制作側の意図通りという可能性があるわけだが……狙い通りの効果なのかは謎。 そしてもう1つ、こちらもシンプル過ぎる考え方なのだが、漫画原作をアニメにするに際し、「間を埋める」作業を怠った結果であるという可能性。この可能性に言及した理由は、こないだKindleの無料分があったから原作1巻だけ試し読みしたためだったりする。少なくともコミックを読んだ印象として「何かが欠けている」という感じがなかったので、「アニメにする際に何かが不足したのでは?」と考えたわけだ。よく「漫画原作のアニメ化はコマとコマの間を埋める作業」なんて言ったりするが(そう単純なもんじゃないというのは承知しているつもりだが)、今作はあまりに素直に原作をスライドさせたため、メディアの違いに不具合が生じてしまったというのは無い話ではない。……ただ、普通に考えてアニメスタッフがそんな基礎的なことを分かってないはずもないので、これもまたすっきりしない考え方ではある。実際、そうした作品だったら過去にもあったはずで、なんか違う印象はあるんだよ。 ……結論は「よぅ分からん」にしかならんのだが……なんか勿体無いアニメ化だったな、というのが正直な印象。でも、原作はちょっと欲しいとは思ってます。千和猫がどうなってるのかが気になる。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|