忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[10673] [10672] [10671] [10670] [10669] [10668] [10667] [10666] [10665] [10664] [10663]

「ばいばい、アース」 6→5

 ゴーイング独自世界。頑強な世界観と、それを伝える難しさ。

 まぁ、視聴者側が頑張れよって話ではあるのだが、ちょっとでも流し見してしまうとすぐに世界が指の隙間からこぼれ落ちてしまうような、そんな危うさを感じますね。……ごめんなさい、とどのつまりは「適当に観てたらよくわかんなくなりました」という弁解を遠回りにしただけです。原作ファンからは割と楽しい作品になってたんじゃないかという気はするのだが……ほんとにこの世界のことを考えて見続けないと、どうにも捉え難いふわっとした要素が多い作品だった。世界構築がしっかりしているという意味では全くもって文句を言われる部分ではないのだが、これを初見のアニメ視聴者に定着させるのがなかなかの難行。私は残念ながらハマり切る前に置いてかれたタイプの視聴者でした。

 1話目時点で「分かりにくい要素を全部テロップで文字表記しちゃうのはむしろいいアイディアだよね」と評価した訳だが、いざ多用されるとこれはこれで一長一短だった。文字情報を使わずにオリジナルタームとかを伝えるにはいちいち台詞として書き出さなきゃいけないので脚本の負担がでかいのだが、それってつまりは「なんとかして伝えなきゃいけないものだと再解釈してアニメに書き下す」作業を絶対に必要としているということ。今作はそこを「文字で伝わるなら文字でいいじゃん」ってんで表示することでその負担を軽減し、より原作に近い次元で筋立ての理解を促すという意味ではプラスの効果もあったのだが、そうして「伝わりやすく」なった反面、脚本部分での説明に注力する必要性を薄くし、かえって説明不足を招くというリスクも孕んでいた。「書いてやってんだから、分かんなかったら見てる側の責任やろ」と言われたらそれはそうなのかもしれないが、だからとてその1点だけで完全な理解が促されるわけでなし、やはりアニメにはアニメなりの説明が必要になるはず。今作はその部分をテロップに依拠しすぎたせいで、今までとは違うレベルでの難解さが増えてしまったんじゃないかという気はする。

 まぁ、そこにばかり拘泥していては作品全体の評価につながらないのだけども。分かりにくい世界だったのは間違いない事実なのだが、そう思いながらも「まぁ、なんとなく」で見続けられる程度にはちゃんと興味を惹かれたし、独自世界を描いているのだという自負は間違いなく抱えた上で、ちゃんと画による作り込みは成立している。このこだわりと想像力を凡百のなろうファンタジーに見習ってほしいという第一印象は今でも変わっていない。責任あるファンタジー構築ってのは、やっぱ大変な作業なのだな。

 ま、どこまで評価しようとも分割作品なので今は結論を出すことはできませんけどね。このややこしい世界観念、再開までちゃんと覚えてられればいいんだけど。

Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード