最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 5
中村健治作品の放送が終わると、次に始まるのが長井龍雪と岡田麿里のタッグ新作。もう、本当にノイタミナ枠は私を期待感で殺すつもりなんでしょうか。いやぁ、贅沢な時間になったもんです。あ、いや、前クールも充分魅力的でしたけど。 というわけで、あの名作「とらドラ!」のスタッフが再結集して作られた完全新作。現在私の中の長井龍雪は打率が10割という脅威の監督であり、周りを固めるスタッフも盤石の状態(唯一岡田麿里が流石に最近ハードスケジュール過ぎる気がするのが心配だけど)。これでこけたらどないしよう、と思えるだけの1本。そんな期待の新作の1話目だが、とりあえずは上々の立ち上がりと見ていいのではなかろうか。田中将賀によるキャラクターデザインはしっかりとあのときのワクワク感を蘇らせてくれるし、キャラクターの愛くるしい表情も、想い詰めた緊張感も、根底を流れる寂寥感も、とても丁寧に画面にアウトプットされている。1話目にありがちな「細かいところはよく分からんけども」という注釈が一切必要無く、画面に流れる情報がスルスルと自然に入ってくる構成は流石の一言。細やかな心配りによって、一見地味に見えるシナリオラインが、鮮明に見えるのである。作品が顔見せした直後は「ヒロインキャラがアナルって!」というトンデモ設定が話題を呼んだのが、1話を見終わってしまうと、そんな要素はほんの些事でしかないことが分かり、逆に「そういう名付けをした意味」が見えるので更に効果があがるのである。 ただ……これは個人的な話なんですが……話が辛い。引きこもっちゃった主人公が普通の生活を送る過去の知り合いから白い目で見られているっていう設定がまず辛い。「小さい頃は楽しかったのに……」をメインテーマにした作品世界全てが辛い。ほんとにね、どうしようもない部分をえぐってくるんですよ。何が悲しくってアニメを見ながらこんな嫌な側面からチクチクされなアカンねん、っていう話ですよ(同じ感想は「ハチミツとクローバー」でもちょっと持ったんだけど)。時間を無駄にしている人間にとって、「昔は良かったなぁ」って、本当に致命傷になりかねないダメージがありますので、出来たらもうちょっとソフトなテーマにして欲しかったのだけど……くそう、一方的にこちらが悪いから文句の言いようもないわ。マリーめ…… まぁ、流石に高校受験に失敗したってんでドロップアウトした主人公には共感を抱くわけではないんですが、「過去からのストレス」っていう点では色々と身につまされるものもありますので、今後はこの作品を見ながら目を閉じたり耳を塞いだりしていくことになると思います。くそう、ノイタミナめ、「現実を見て、定職に就いて金を稼ごうと思っている主人公」の次の話にこんなものを持ってくるなんて……世界中のニートを殺すつもりじゃなかろうな。そういや、過去にはこの枠に「東のエデン」もあったな……ニートって、二万人集まらないと役に立たない存在なんだ。 ということで、現実は忘れて中の人の話に移ってしまえ。メインヒロインのめんま役には、「夢喰いメリー」などで結果を残した茅野愛衣。実はめんまは見た目も声質もどうしても井口にしか見えないという難点があるのだが、それでも充分に溶け込み、与えられた仕事をこなしているのは好印象。そしてサブヒロインにはあなる役戸松遥と、つるこ役の早見沙織。安心の2枚看板が鉄壁の防御をしいている。1話の時点では、ビッチ呼ばわりされていたあなるが、実はかなりかわいい気がしています。現実にいたら絶対に話しかけないタイプの女性だとは思うのだが、田舎の小娘が気丈に頑張っているように見えるのが逆に良い。そして、男性キャスト陣はこちらにも櫻井孝宏が参加している他は、主人公役に超絶案牌の入野自由という布陣。まぁ、こんなところでしょう。 さて、長井監督はこの先も打率を維持できるのだろうか。今期は期待感の高いオリジナルが多い激戦区となっているわけだが、その中でどのような結果を残せるのか、要注目である。 ![]()
無題
一般的にTシャツで笑いをとるのが、気が散るので好きじゃない。
帽子や眼鏡をしないと外に出られないような繊細な人間が、 あんな人目に付く恰好をするとは考えにくい。 >現実にいたら絶対に話しかけないタイプの女性だとは思うのだが、 私は逆に話しかけやすい方だと思うけどな。 好きになったり、なられたりする期待がないから、自分を取り繕う必要がなくて気楽。 もし、オタクきも~いとか言われてもノーダメージだし。 つるこみたいなタイプの方が緊張して困る。 Re:無題
変Tで遊ぶのって、そんなに多い手法なんでしょうかね。「けいおん」くらいしかしらないし、正直どうでもいいなぁ、としか思えないんですけども。一応理屈を付けるなら、普段から外に出ない引きこもりなので服装なんてどうでもいいと思っているからあんなものを着る、っていう状態なんじゃないですかね。外に出るときもいちいち着替えるような才覚がないだけで。
あなるに対してはですね……やっぱり周りにああいうタイプがいないからイメージすら出来ないのが実際のところですわ。中の人のイメージにするならいくらでも妄想出来るんですけど。 ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|