忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[10891] [10890] [10889] [10888] [10887] [10886] [10885] [10884] [10883] [10882] [10881]

「ネガポジアングラー」 6→6

 とても評価が難しい作品。最後まで維持か減点かで悩んだけど、トータルで見た時の「らしさ」みたいなものを評価しておくこととした。人は選ぶが、刺さる人は何かかけがえのないものが得られるかもしれない作品。

 減点(しようかと思った)要素をあげておくと、やはり個人的に1話目で引っかかった主人公・常宏の余命設定はノイズになった。「先行き短い奴がなんで釣りやねん」という疑問は常に引っかかったし、どれだけ真に迫った「釣りと生き様」を描かれたとしても、私自身が釣りの良さを理解しておらず、共感が生まれ得ない部分だっただけにそこは消化しきれていない。ヒューマンドラマを手っ取り早く盛り上げるには「命の話」にしてしまうのが楽なのは分かるが、別に余命云々を考えずともいくらでも「ネガ」を表出させることはできるし、実際作中の常宏は健康体だったとしても一歩間違えば死ぬみたいなとこまできてたわけで、もうちょい「見やすい」設定は作れたんじゃないかと思っている。言い方は悪いが常宏の存在をもう少し「軽く」してもらえば、彼が釣りにどんどん傾倒していく様子ももうちょっと気楽に見られたとは思うのだ。

 ただまぁ、その辺は程度問題ではある。ハナから「まぁ、死なんやろ」という空気は漂っていたのだから、気にしなくてもいい部分だったと言えなくもない。そこさえ目を瞑れば、あとに残されるのはただ雑多に入り混じる人と人との交流だけ。そっけなさも感じさせるような「釣りグループ」での人との関わりは、どこか現代的な軽さといびつさを抱えた興味を惹かれるコミュニケーション像。今の時代、「釣りバカ」でなくともみんなしてどっかで人に言えないような「バカ」は抱えているもの。それを好きな人間と共有できた時の喜び、新しい「バカ」を手に入れた時の不可思議な高揚感など、メインテーマに据えた「釣り」との食い合わせは決して悪くなかったように思う。

 そして何より、今作で見るべきはやはりこだわり抜いた映像美術だろう。背景や釣りの魚のモーションなどにふんだんにCG処理を使っているのでどこか寒々しい部分はあるのだが、そこに思い切り「人間味」に振り切ったデザインのキャラをのせることでいっそ違和感を引き立て、前面で蠢く「人」の営みが鮮明になるような感覚があった。個人的にはやっぱアイスとか藤代氏のような人を超えた造形の連中のクドさが愉快で良い。アイスさん、あんな見た目なのにちゃんと「いい女」なのが伝わってくるのずるいよな。

 中心となる常宏・貴明のドラマ作りは上述のように「命」の話が関わってくるので十全に飲み込めたわけではないが決してなおざりではなかったし、間に挟まった1人1人の挿話、特に店長父子の親子の対話なんかは「お父さんが釣りに連れてった息子と対話する」という古式ゆかしいワンシーンながら、今作の売りである執拗な釣り描写とも噛み合って不思議な(必ずしも幸せなだけではない)家族関係を描いてくれている。全体的に「お約束で落としきらないぞ」みたいな脚本のこだわりが(良くも悪くも)目立つ作品だった気がする。

 今期はこうした「実写ドラマとかでもありそう」な作品が何本か重なったシーズンだったが、その中で「アニメとして」最も評価できるのが今作だったんじゃなかろうか。最終的に「釣りに行きたいなぁ」とまでは思えなかったが「釣りを楽しむ人のことを理解しよう」と思えるくらいにはなれました。


Amazonアフィリンク 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[01/21 デュッセル]
[01/20 NONAME]
[01/20 NONAME]
[01/19 NONAME]
[01/13 seachicken]
バーコード