最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる(第2期)」 ―→4 3期も!? うへぇ。どっから金出てるんだ(製作委員会だよ)。 佃煮にするほどあるなろうアニメの中では比較的まともな方に分類している作品。一番の評価ポイントは「なろう的臭気があまり強くない」という部分で、これはもはや、あまりになろうアニメを浴びせ続けられたせいでちょっとでもなろう的な思考放棄傾向が見られると過度に拒絶反応が出てしまうせい。俺的表現では「ステータスウィンドウと収納スキルが出てきたら点数下げる」というやつである。 そして、今作はもう1つの大きな減点要素である「鑑定スキル」を主軸に置いた作品なので当然減点対象となりうるが、そこを強みにすべく、「鑑定」というスキルを人材発掘のためのスキルに限定し、主人公が自分に才があるわけじゃないことを認めつつ、周りにチートを侍らせることによってなろう的基盤を固めるという形にしたわけだ。一応、そうしてリクルート活動だけを目的に設定していた1期目はギリで「まぁ、なろう的にはまだ考慮の余地あり」くらいの位置で踏みとどまった。 しかし、当然そんな一芸だけで長い筋立てを引っ張れるわけではなく、2期目からはいよいよ「手に入れた人材を使って何を為すか」という部分から本格的にシナリオを組む必要が出てきたため、どうしたって凡庸さは浮き彫りになってきた。いわば「ならでは」に設定した武器を使い切ってしまったので、あとは徒手空拳で戦わなければいけなくなったのである。そうしてみると、特段匂いがせずとも「凡庸」の域は出ない。結局はご都合主義的な甘やかし英雄譚になってしまうのである。 とはいえ、余計なガワを外して「周りに才を集めて出世する男の話」という中身だけを取り出してみれば、これはもはやなろうという文化すら前提に必要としない、より古式ゆかしいトラディショナルエンタメの形態でしかない。言うたらジャンプ漫画だってそうだし、ラノベも、なんなら時代小説みたいなものだってこういうフォーマットはたくさんあるはず。その中で今作だけを殊更に毛嫌いする必要もないし、そこまで大きなネガティブ要素があるとも思ってはいない。ありがたいことに制作スタッフは頑張ってくれているので映像部分は割と安定してるし、キャラ作画なんかは決して嫌いじゃない。少しずつ主人公が存在感を大きくしていく出世譚が、どこまで行けるものかを追いかけることはまだ可能な段階だろう。 まぁ、3期が楽しみかと言われたらまったくそんなことはないのだが……これ以上に才能を勧誘しまくった時に、チームとしての統制が取れるのかどうかだけがちょっと不安である。麦わら海賊団だってあの人数で大変そうにしてるわけだからなぁ。 PR ![]()
無題
来期、2025年の冬アニメですが、なろう系は全部で14本みたいですね。
<新規枠> アラフォー男の異世界通販生活 Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます 妃教育から逃げたい私 日本へようこそエルフさん 外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~ 不遇職【鑑定士】が実は最強だった 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた マジック・メイカー -異世界魔法の作り方- <続編枠> 異修羅2期、薬屋のひとりごと2期、わたしの幸せな結婚2期 Unnamed Memory2期、リゼロ3期後半(2月から放送) それと下記のタイトルの作品はなろうじゃなくて ①が漫画、②がライトノベル、③がアルファポリス原作らしいです。 ①「悪役令嬢転生おじさん」 ①「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」 ②「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」 ②「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」 ③「いずれ最強の錬金術師?」 Re:無題
いつもの人の情報精度がだいぶ上がってんのワロタ。毎度お疲れ様です。
「N話切りを覚えたからもう何本なろうが来ても怖くないゼ!」とか思ってたのに、切った作品の続編とか1個もないし、続編ものは全部視聴継続作品(なんなら楽しみなやつ)ばっかだし……だいぶなろう界隈の様子も変わってきましたな。 そんでなろうじゃないって言われてるやつの方がなろうっぽくない? ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/04)
(08/03)
(08/03)
(08/02)
(08/02)
(08/01)
(08/01)
(07/31)
(07/31)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|