忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[10923] [10922] [10921] [10920] [10919] [10918] [10917] [10916] [10915] [10914] [10913]

「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」 5→6

 最終的に10歳そこらの年端もいかぬ少女が「今後バンバンSEXするから!」と宣言することで世に平穏が訪れるアニメでした。……いい作品でしたね(語弊がありすぎる結論)。

 割と珍しい、放送終了後に「えっ、2期の発表ないの?」とちょっとがっかりした作品。これは面白いつまらないという評価以前に、ラストが非常に気になる終わり方になっちゃったからですね。そのことも評価に影響を与えなくもないのだが……とりあえずトータルでの評価はやや上げ目。なろう的テイストはそこそこ匂い立つ方の作品なのでその部分は最後まで気がかりではあったが、最終的な満足度を優先することにした。

 まず大前提として、映像部分のクオリティは「並」。飛び抜けて何ががすごいってほどでもないが、キャラクターデザインはそこそこ安定していたし、見せるべきシーンできちんと見せられるだけのスタミナがあった。また、少女漫画的なベースがある作品なので、いかにもそれらしいデフォルメの取り回しとか、画面で退屈しないだけの工夫も凝らされている。今期J.C.STAFFは作品数が多くて何かとハラハラさせられたが、これくらいならなんとか。

 そしてシナリオ。気になる点もいくつかあって、個人的には今作最大の焦点であるハディスの心情面については、未だ追い切れていない部分がある。頼りない優男のような振る舞いをすることもあるが、冷酷で苛烈な「竜帝」の顔を見せることもあり、この二面性はヒロイン・ジルに対しても同様。基本的にはベタ惚れ甘々テイストで爆発不可避のイチャイチャを見せてくれるのだが、これがおりに触れて突如冷酷になり、自身の過酷な運命もあって急に突き放したような思い切った態度に出ることも。その辺りの心情面についてもほぼバックグラウンドは説明されているし、理屈の上では理解できるのだが、1人の男の持つ心情として、ちょっと追い切れない部分はあった。まぁ、そんな複雑怪奇な竜帝を攻略していくのが本作の趣旨なのだから、そう簡単に解き明かされてはいけないのだろうけど。

 ただ、引っかかった点といえばそれくらいか。なろう的お約束である「転生(タイムリープ)」要素についても、竜と女神の対立というファンタジー増し増し世界観の中でおよそ説明はつきそうだし、ジルが元々2人の男の間で振り回されることになるプロットについても、後半までしっかり影響を与えているのでお約束におんぶにだっこのシナリオラインになっていない。ちゃんと1つ1つの展開を必要だと分かった上で選択できている筋運びだ。スパダリものなので多少のご都合主義は伴うが、それを補ってあまりある「ご都合が悪い」展開も用意されているのでバランスは取れている。ちゃんと「なろうでよく使われてるギミックが意味を持つとしたらこんなお話かな」という説得力があるのだ。その上で気になる展開を残して終わったもんだから……ねぇ、2期は欲しいよね。

 なんとなく、このクオリティだったら2期も作ってくれそうな気はしてますよ。そしたらこれが声優・内田秀の代表作になってくれる期待もありますし。個人的には敵陣営のフェイリス役に真野あゆみ、そして狂った女神クレイトスに後藤(弱)さんというキャスティングがお気に入り。いい病み具合だ。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[01/30 NONAME]
[01/27 デュッセル]
[01/21 デュッセル]
[01/20 NONAME]
[01/20 NONAME]
バーコード