忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11094] [11093] [11092] [11091] [11090] [11089] [11088] [11087] [11086] [11085] [11084]

 ンモー、またそうやってニクい特殊演出ぶっ込んできやがる! 第21話! オタクはそういうの大好きなんだよ!(デカ主語) 散々勝手なフォーマットを積み重ねて、程よいところでそれをぶち壊すだけでビクンビクンしちゃうの、ちょろい商売だな!(よくも21話も我慢して積み重ねたもんだ)

 というわけで最後の横紙破りの印象ばかりが強くなっちゃった回だが、相変わらず混迷を極める、今作のよく分からんところの良さ(良さか?)が出ているお話。もはや後から後からどんどん設定を出されることにもなんの抵抗もなくなってしまったわ。

 こないだからちょくちょく登場しているぽっちゃり客人「ユキハル」は記者を名乗っているらしい。戦闘力があるのか無いのかはよく分からないが、とにかく荒事を起こさずにいろんなところを調べて回ってるのは事実。こないだのウハクの件を探ろうとしていたのかもしれないが、そんな彼のリサーチは本物の魔王が討滅されたとされる「最後の地」に向かったり、その他黄都以外の勢力に向かったりしている。「アリモ列村」とか、知らん言葉ばっかり出てくるから位置関係も勢力図も何も分かってないんだけどさ、とりあえず今回の舞台である「オカフ自由都市」だけなんとなく覚えておけばいいのかな……。ちなみにユキハルの背中の箱については相変わらず説明無しである。キャストロールも変わらず役名無しの「高橋李依」のみ。箱の声からすると一応「以前は箱の外にいて、景色を見ることができていたよ」ということくらいは伝わってくるが……誰なんでしょうね。えぇ。

 話はオカフという物騒な都市へ。ここは魔王自称者が傭兵を集めているということで、構造的にはリチアに近いものがある。黄都がわざわざ戦力をそごうとしているのも、リチア同様に大きな力を持ったら面倒だという意識があるからだろう。現状、全力で潰されていないのは、完全に「国」として黄都に敵対していたリチアと違い、こちらはあくまで「傭兵業を推奨する」くらいにとどまっているためだろうか。内部であんまり強固な連携が取れてる感もないから総体としての脅威はそれほどでもなさそうだが、その分、他からあぶれたヤベェ才能も集まってくるわけで。その中には、あの懐かしいシャルクさんの姿もあった。

 で、ここで話が一度新キャラのカヅキへと移る。どこぞの防人を彷彿させる「突然歌うよ!」っぷりは中の人の面目躍如。いったいどれだけの戦場を歌いながら駆けてきたというのだ。しかし今回彼女の武器は刀ではなく銃器。かつての魔王との対戦や「客人」の説明のところで「客人が来るまではこの世界に銃はなかったんだよ」というちょっと驚きの情報が出てきたが、ヒロトがあれだけ大っぴらに銃の商売をしてたのも、この世界でまだ銃が希少なものだと考えれば納得がいくか。さらに、そのヒロトとカヅキの対話によって客人たちがどのようにこの世界に降り立ち、何を思いながら戦っているのかもなんとなく伝わってきた。

 主にソウジロウのせいなのだが、こちらとしては「客人どうしのつながり」というのは一切見えてなかった。それぞれが余計なまでのチートを持っているせいもあるが、完全に単体で完結した存在であり、また、ソウジロウやダカイのように「この世界で何一つ困ってませんが?」みたいな顔しやがるもんだから、元の世界に帰りたいのかどうか、互いに認識し合ってるのかどうかも含めて、あまり疑問を持っていなかったのだ。ただ、今回のカヅキさんに関しては「他の客人のことも知ってるし、これまでの客人の転移傾向もなんとなく気にしているよ」という態度が見て取れたため、案外その辺の「外界」とのつながりも魔王やら勇者やらというこの世界ならではの設定に関わってくる部分なのかもしれない。そんで「カヅキ」「ユキハル」「ヒロト」、そしてよく分からん「モリオ」など、明らかな日本人名が「同じ国」の出自であるというのも気になるところで……当然「ソウジロウ」も同じだよな。「ダカイ」だけちょっと変だけど。

 まぁ、とにかく色々と訳知り顔のカヅキさん。相変わらずのフィジカルと曲芸みたいな銃の腕前が特性ということで「なんか勇者候補としては地味な方の能力だけど、まぁ、トロアの銃器バージョンだと思えば納得できなくもないか」と思って見てたら……まさかまさかのかませポジションだったという。いやー、騙されるよね。こういうどんでん返しはほんとに腹が立つけどキュンとしちゃう。タイトルに変更が入る演出も格好良くてね。いい見せ方でしたわ。あと考えだけど、確かに話の中盤で「いつものフォーマット」じゃないデザインでカヅキの能力が開陳された時点で「あれ?」って思うべきだったんだよなぁ。さぁ、バトンは骨に渡りました。……シャルクさんってヒグアレのことはどう思ってるんでしょうね。多分どうとも思ってないでしょうね。

 せっかくなのでこの記事のタイトルも最後に訂正しておきますね。

異修羅 第21話 「音斬りシャルク」

 

 Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[04/25 とみしの]
[04/23 NONAME]
[04/20 seachicken]
[04/14 DRAKE]
[04/14 とみしの]
バーコード