一応、「見ました」というチェックマークくらいの意味合いです。基本的にあんまりフォローするつもりがない催しなので、「今年もあったのね」くらいの感じで受け止めています。マジな話をすると、TL上でもあんまり話題が流れてなくて忘れかけてたくらいです。まぁ、それくらいの接し方が無難な存在なんじゃなかろうか。
以下、一応恒例のことなのでリストだけ転載しておきますが、イベント自体を見ていないので受賞理由とか、受賞コメとかも全く知りません。ほんとに名前だけ見ての雑感です。
○主演賞
岡咲美保、関俊彦
毎度お馴染みアワード名物、「……なんで?」のコーナー。今年は主演の「……なんで?」感が例年にも増して強烈ですね。いや、別に受賞者を貶めるつもりはないんですが、流石に岡咲美保は変じゃない? 私が把握してる範囲で、「主演」に当たるものがほとんどなくて、強いてあげるなら「転スラ」がたまたま今年度放送してたってくらいだが……それが今年評価されるのは絶対変だよな。失礼ながら、歴代の「主演」の中でもトップレベルによく分からん選出である。
そんで男側が関さんというサプライズ。これは一応劇場版の忍たまとかがあるから「劇場アニメで主演はると選ばれやすい」というアワードの法則に則れば理解できる選出だけど、関さんも今更担ぎ出されてちょっと困ってるんじゃなかろうか。歴代主演受賞者では最年長じゃん(確認したら14年前に受賞した平田さんと1歳差ではあるが、受賞時の年齢で考えりゃ15歳上だ)。ちなみに関さんは私の中では「好きな男性声優ナンバーワン候補」の1人なので喜ばしいといえば喜ばしいのですがね。主演とは全然関係ないけど、ここ最近は妙な役で楽しい関さんが多いですよね。「ブルーロック」のダメ幹部とか、「トリリオンゲーム」のマニーおじちゃんとか、「凍牌」の関さん役の関さんとか。でもアワードとは一切関係ないと思われ。
そんで2年連続で主演賞の受賞者が「男女1名ずつ」なので、やっぱりその前の年の種さんはマジでどういうことだったんだという謎が残った。あの1年だけアワードの法則がねじ曲がったんや。
○助演賞
木内秀信/瀬戸麻沙美/東地宏樹/日笠陽子
そもそも選出基準が主演以上に曖昧なので何してもいい助演部門。このタイミングでよりによって助演部門で日笠のカードを切るのって、クリーチャー1体しかいないのに渋々全体除去使うみたいで勿体なくないですか? まぁ、最近のポジションどりで言えば確かに主演よりは助演がいいかもしれんけども。もう日笠の場合は関係ないんだよな。「出演賞」だよ、もう。
他の3人は「助演」としては面白いとこかもしれませんね。瀬戸ちゃんも無難な選出だろうし、東地さんとか、ほんとに場所を選ばずいろんなアニメに出ずっぱりの名サブ。木内さんも「色んな渋いとこで輝く」タイプなので表舞台に引っ張り出して表彰する機会があるのは決して悪いことではない(個人的には渋い主演のイメージも強いけど)。まぁ、「なんで今年?」という疑問は相変わらずですが。
○新人声優賞
石橋陽彩/鵜澤正太郎/七海ひろき/はやしりか/結川あさき
毎年ここに知らない名前が上がってると自分の浅学を恥じて「チクショウっ!」ってなるんですが、今年は全員見たことある名前なのでちょっと安心。ただ……流石に七海ひろきの名前は浮きすぎてませんか? これまたアワード名物の「新人の基準ガバガバすぎ」現象ですね。まー、「声優デビュー」の解釈次第ではあるんですが……これだけの若手の中に放り込まれたら、ご本人の方が気恥ずかしくないですかね。
他の名前について一応私の認識で確認しておくと、石橋陽彩はシンカリオンのタイセイ役、鵜澤正太郎は「川越ボーイズシング」でメインを務め、はやしりかは「オーイ!とんぼ」のとんぼ、結川あさきは「トラペジウム」から「逃げ若」に繋いだ期待の新人だ。選出としては真っ当なラインナップ。個人的には、とんぼとイガイガが同じ年にステージに上がるのはちょっといいな、って。
○歌唱賞・ ブレイバーン(鈴村健一)
○海外映画・ドラマ賞 ・ 内田真礼/ファイルーズあい
○シナジー賞 ・ 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
○ゲーム賞 ・ 龍が如く8
○富山敬賞 ・ 保志総一朗
○高橋和枝賞 ・ 山崎和佳奈
○キッズファミリー賞 ・ 羽多野渉
○インフルエンサー賞 ・ 木村昴
○MVS ・ 中村悠一
○功労賞 ・ 野田圭一/岡本茉利
○特別賞 ・ ルックバック
感想は「歌唱賞のそれはなんか違うだろ」「SEEDと保志はどっちかにまとめろよ」くらいですかね。他は理由がよく分からないのであんまりコメントはないんですが、「なんで羽多野がキッズファミリーなん?」って思って確認したら「2代目ニャンちゅう」って出てきて「へ〜」ってなりました。正直知らんかった。中村は2年連続なのでこれでひろC同様に出禁殿堂入りですかね。
あ、以上です。
Amazonアフィリンク

PR