最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「想星のアクエリオン Myth of Emotions」 5→3 これは煽りでもなんでもなく、純粋な疑問なのだが……「何がしたかってん?」 マジで最後まで観続けたけどその目的意識が分からない。厳密に言うと「何故アクエリオンだったのか」が分からない。アクエリオンってさ、もっとこう、ドキドキユカイでヘンテコなロボットアニメじゃなかったっけ? まぁ、神話との絡みとかは一応「らしい」要素ではあったのだろうけど……別に旧作ファンが求めてる要素ってそこじゃなくね? もっとゲラゲラ笑って「バカだなぁ」っているような、そんな思い切りが観たかったのだと思うのだが……な〜んもなかったね。 一応今作における新たな試みがあるとするなら、2つの全く異なる世界の描写ということになるのだろうか。過去のゴリマッチョ神話世界と、現代のカートゥーン世界。その2つの世界を完全に分け隔てて描くことによって「創世神話」の説得力を増し、見た目にも刺激を増やす狙い。まぁ、それは一応成功はしているのかもしれない。ただ、「だからなんやねん」である。特に神話パートについてはゴリゴリのCGモデリングでなんか不恰好なデザインになってしまっており、アニメとしての魅力に欠ける。おそらくあっちをゴリゴリの世界にして現世(?)をカートゥーン世界にすることで大きなギャップを狙ったものだと思われるが、残念ながら依って立つカートゥーン世界の方もそこまで魅力的に映るわけではないせいで、それをゴリっと変えられたところで「変なの」くらいの印象しか残らない。私の中で一番イメージが近かったのは「gdgd妖精s」の本編(?)と大喜利コーナーの差である。つまり、ギャグとしてやる分には成立したかもしれないのだが……大真面目なんだよなぁ。ほんで別にどっちの世界の出来事もそこまで興味が湧かないっていう……。 必然、評価するとしたらカートゥーン世界の方ということになる。一応キャラの面白さを出そうとしている部分は受け止められて、特にイチキ姉妹は小原好美が必死に頑張ってくれたおかげでちょっと面白いキャラになった気はするが、結局はこの世界における「欠落」という要素が最後まで割とどうでもよかったせいでキャラ造形が半端に終わってしまっている。おそらくもっと青春絵巻というか、「足りない」世界で合体によって互いに満たし合う若者たちの姿を描きたかったのだろうが、その場合にこのカートゥーンデザインは切実さに欠けるせいであまり食い合わせが良くない。どこまでが冗談でどこまでが本気なのか分からんし、分かったところで「世界の奪い合い」の設定とか、なーんか陳腐でそこまで興味を惹かれるものではない。 「そういうセカイ系作品もあるかもな、新しいロボットアニメで何かそれっぽいことやりたかったんだろうな」と、通常なら察して飲み込んでもいいくらいのクオリティではあるんだ。別に画面が崩れるってこともないし、どうせメカ戦はCGだから良いも悪いもない。ただ、「なんでこれがアクエリオンだったんだ」っていう最初の疑問に戻ってくるのである。アクエリオンを使わず、なんかこう、「グランベルムとか「アルドノアゼロ」とか「ヴァルヴレイヴ」とか「ダーリンインザフランキス」みたいな完全に新規のタイトルでやってくれれば「こんなもんやろ」で終わりなのだ。なんでわざわざ10年20年前のタイトルを引っ張り出してきて押し付けたんだ。多分、あの当時盛り上がってたジジイたちが求めたアクエリオンはこれじゃないだろうし、あの当時を知らない若い人にアクエリオンの看板は何の意味もない。どの要素を拾いたかったんだ。よりによって、アクエリオンは当時のCG技術的にはかなり先進的で「サテライトはCGアニメに力入れてるんだな」って評価されてたのに、あれから特に進化しない「既存のアクエリオン」だったせいで逆に時代に取り残されちゃった感じすら出ている。作り手も受け手も、誰も得してないんじゃないか? いや、分からんけどね。なんかこう、熱心なアクエリオンクラスタの人には刺さる要素があったのかもしれないけど……私は思い出せませんでした。花守ゆみり主演作品でピンとこないとか、由々しきことですよ。……えっ、「エガオノダイカ」? 何それ? PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/02)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧 |