最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「トリリオンゲーム」 5→4 いわば「現代系なろう」とでもいうべき俺ツエー作品。まぁ、最初から最後まで特に変わる要素もなく、別に悪い部分があったとも思わないのだが……タイミング的に、「Dr.STONE」と同時期の放送になっちゃったもんだから流石に胸焼けしたというか……。 世界観は全然違うのに文法が全く一緒なもんで、キャラの台詞のテンションが同じなのよね。Dr.STONEは少年漫画だから嘘っぽさというか「キャラっぽさ」があっても味わいなのだが、今作は形の上では現代劇なので、どうしたって浮ついてしまう。科学実験と営業戦略では、同じ「そんなにうまくいくもんかよ!」でも感じ方がだいぶ変わってくるのだ。今作は流石にちょっとなろう風味が強すぎたので、そういうネタだと頭では理解しつつもちょっと飽きてしまったわ。 あとはまぁ、最初から繰り返している通り、やっぱ池上遼一絵がくどいというのがどうにも。これは完全に好みの問題だから受け手の俺の責任でしかないんだけど、あの目鼻のデザインはちょっとでも作画が崩れるとその時点で一気にギャグ臭くなるというか、人間味を失ってしまうというか。画面にあそびを持たせる必要もない作風なので作画崩れなんてそうそう気にしなくてもよかったんだけど、その分、アニメにする旨みも薄かったので「この作風が合う人は別に漫画でもよかったのでは……」くらいの印象で終わってしまった。 まぁ、原作もまだ続いてるみたいだし、この圧倒的「こけおどし」感を維持しながらどこまで話を膨らませられるかは興味があるところ。原作が終わったら改めて追いかけてみるかな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|