最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「君のことが大大大大大好きな100人の彼女(第2期)」 ―→6 毎年何件かある「しょーもないのになんか好きになっちゃうギャグ枠」……とは別に考えたい、「しょーもなくない、ド級のエネルギーを持つギャグ枠」。ギャグ作品なので「ハマんない人にはさっぱりハマんないだろうな」という部分は一緒だが、こんだけのカロリーを持つアニメだと「ぜひいろんな人にハマってほしい」とは思う。 ハイカロリー作画でのハイカロリーネタの数々。「(頭が)おかしい」と「可愛い」のバランスが絶妙で、ギャグ作品というと作者の精神を疑うような危うい展開になることもしばしばだが、今作の場合はしっかりと作者が先まで見通して作品を組み上げてるんだろうな、という安心感と「それでもやっぱどっかネジ外れてないとこれは作れねぇだろ」という恐怖がないまぜになっている。 メタをフル活用したネタ回しは原作時点でも冴え渡っているのだろうが、アニメ化というメディアの横断を経てさらに強化されており、アニメだからこそ楽しめる要素も盛りだくさん。比較のために原作も読みたくなっちゃうのが実にズルい。そしてアニメ化に際して最大のご褒美要素である中の人ストリーム。今期参戦分も実にいい配置でしたよね。そして声の演出が使えると画面にヒロインを全員映さずともボイスオーバーで重ねまくるという荒技も使えるので、よりヒロイン密度が上げられるという。まぁ、台詞数が増えればその分脚本を組むのがますます難しくなるはずなのだが、多重ヒロイン同時展開の手管が上手いんだよなぁ。ボケとツッコミのバランスと言い換えてもいいかもしれないこの要素、やっぱりボケ倒しが基本のパワーギャグ作品の中で一際輝くのがカラネを筆頭にしたツッコミ側なのは半ば必然であり、今期最終話がカラネフィーチャーで彼女へのご褒美だったのもうなづけるし、その中でクルミが「第2のツッコミ」として労われるのもなんか納得。 そして、その実一番の功労者はやっぱり恋太郎であり、中の人の加藤渉だということも忘れてはいけない。こんな無茶苦茶な作品の主人公、よくも成立させられたもので。 当然3期希望なんですが、さて、どのように展開されるでしょうか。多分希望に応えてもらえるという予感はあるんですが、多少ブランクは空くかなぁ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|