最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「小市民シリーズ(第2期)」 ― 相変わらずヘンテコな雰囲気をまとったアニメである。そして小山内さんのビジュがいい。 2期目といっても取り立てて変わらんやろ、と思っていたが、なんかいつものコンビが分裂して2つのカップルに進化。これがシナリオ上どういう意味を持っているのかは分からんが、まぁ、多分最終的にはいつものコンビに戻ってくる気はしてるので気分転換みたいなもんだろうか。もしくは小山内さんと最大の理解者である小鳩を分離することによってツインエンジンみたいな回し方になるのかもしれない。ちゃんと2期目で刺激が増えるならそれはそれで良いことだ。 ただ、1話目を見る限りでは特に刺激は増えておらず、1期の時と同じ不可思議な空気が漂っているだけである。音響すらもセーブした演出方向は明確に「怜悧さ」みたいなところに寄せようとしており、淡々と進む対話劇は、こまっしゃくれた高校生たちのウィットを表現する1手法としては成立しているだろう。ただ、問題としては実際に垂れ流される会話が別に賢そうには聞こえないところで……なんだろね、無理やり「賢そうに見せたい」みたいな下心を勝手に解釈してしまっているせいか、むしろ「笑ってはいけない高校生コント」みたいに見えてしまうんだよね。少人数の高校生新聞部員、あんなにシリアスで真剣な編集会議やってるやつおらんやろ。ほんで部長の貫禄ありすぎやろ(主に声のせい)。まー、メインキャラが存在感を強く出してくるのは当然と言えは当然なんだけどさ。 そして、そんな妙な凄みをまとった高校生たちの周りでは相変わらず物騒な事件が続く。もしかして岐阜県は米花町ばりに治安が悪い場所なのだろうか。岐阜でぇ? PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/08)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|