忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11283] [11282] [11281] [11280] [11279] [11278]

 何やねんこのアニメ(1週間ぶりN回目)、第7話。本当に情報の入れ方がクレイジーすぎて、何が普通なのかわからなくなって脳がバグる。個々のシーケンスだけを拾うといちいち感動的だったり、刺激的だったりするのに、ふと冷静になって俯瞰で見ると「マジで何してん?」というクエスチョンしか出てこないという。俺たちは壮大な詐欺の片棒を担がされているんじゃなかろうか。

 今更ちょっとやそっとの展開じゃ驚かねぇぞ、と思っていても、その筋立ての突飛さにいちいち変なボディブローが刺さる。今回のお話、あらすじだけピックアップすると……「宇宙への宣伝を目し、オーナーの夢でもあった広告衛星を打ち上げることになった銀河楼一同。防衛のために衛星には質量兵器『神の杖』を搭載すべきだと主張するポン子だが、他の面々は必要ないと一蹴する。納得いかないポン子は地道な政治活動を続けて賛同者を増やし、最後にはヤチヨの心を溶かして兵器の導入を取り付ける。『神の杖』の設置には宇宙空間での活動が必須だったが、大学で宇宙工学を学んだ才媛のポン子をもってしても、どうしても重量の問題が解決できずにプロジェクトは頭打ち。しかし、ヤチヨが自ら作業役を買って出ることで問題は解決した。ロケットは無事に打ち上げられ、ついに念願の『神の杖』を設置できたと思った矢先に……」。

 もはやボーボボの「前回のあらすじ」と大して変わらないレベルの夢小説である。もちろん視聴中だって我々は冷静なのでツッコミは止まず、「いきなりのベントラ?」「そら科学的根拠はないやろ」から始まり、毎分ごとにツッコミポイントが押し寄せるのだが、何故か知らないけど要所でやたら胸を打つ(気がする)描写が飛び出してグッと来てしまう。中でも今回はポン子とヤチヨの諍いについては、「あぁ、いよいよこの時が来てしまったか」と胸を痛めた視聴者の方も多いのではなかろうか。

 「ヤチヨがロボットである」という事実は、前回のハルマゲのお話でも気になるトピックとして取り上げられていたが、よりにもよって一番の仲良しになったはずのポン子の口から「脳も心も無いロボット」と罵倒されるシーンは義憤と悲しみがノンストップ。それでもヤチヨさんはただその事実を飲み込み、大切な従業員のことを最優先に行動してくれるのである。決して飲み込めない一言を吐いてしまったポン子も、自分のしでかしたことの重大性を理解していないはずもない。心優しきロボットの悲しむ姿を見たくないとばかりに、和解後は持てる力の全てを駆使して銀河楼の発展へと寄与する姿勢を見せる(まぁ、本当に必要な行程なのかどうかは誰にもわからないが)。取ってつけたような彼女の最終学歴の話など今作においては瑣末な問題だ。個人的には、宇宙を股にかけた凄惨な衛星兵器の建造にバアさんが関わってることの方が怖い(中の人の宇宙世紀的に)。

 今回経過した70年という時間は、ロケット開発というテーマを考えるともはや長いんだか短いんだかもよく分からない。今作の特長の1つ、「雑多に流れるシーンの説得力が異常」は今回も発揮され、「ロケットを打ち上げ宇宙に行くためのエトセトラ」が短い時間でぎゅぎゅっと展開されるパートは圧巻。個人的にはプールでの宙域活動訓練がツボ。そしてそんだけ長期(我々の感覚では)の計画を進めているにもかかわらず、ポン子が目の下にクマを作って寝る間も惜しんでプロジェクトを進めるモチベーションも正直十全には理解できない。「もう逃げたくないのだ」とは彼女の弁であるが、そもそも星を失った理由が戦争であるなら、ここでまた兵器に依拠するのもどうかと思うし、そもそも人がいなくなった地球を占有したのがお前ら異星人ちゃうんかいとか言い始めると身も蓋もないのだが、まぁ、流石にウン百年もこの星に住み続けているタヌキたちはもはやこの星の住人と認めてしまってもいいのだろう(そんだけ時間経過したら星を追われた思い出とかどうでもよくね?というのは置いとくとして)。とにかく、世は宇宙時代。銀河楼もいよいよ地球を飛び出して活動する時が来たわけで、それってつまり、ヤチヨさん側が積極的にオーナーたち地球人を迎えに行くこともできることを意味するのだが……。

 神の悪戯、太陽フレア。生身の人間であれば一撃必殺のその電磁の衝撃に、ヤチヨさんは機能を奪われ、なんでか知らんけど追加機能を獲得。ヤチヨさんの設計者、ウン百年前にどこまで見越して彼女をプログラムしていたのだろう。そこの謎が解かれる日は来るんだろうか。

 宇宙・孤独・永劫の時。カーズもびっくりの状況を前に、ヤチヨさんに与えられたのは自害のためのトリガー。彼女がその端緒を掴んだ「感情」は、彼女を塵芥へと変えてしまうだろうか。そこから何も見えなくなるの、星屑ロンリネス。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
15
22 23
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[05/23 とみしの]
[05/21 Hito-oni]
[05/07 とみしの]
[05/02 とみしの]
[04/25 とみしの]
バーコード