最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「クレバテス -魔獣の王と赤子と屍の勇者-」 6 「くっころ女騎士三銃士を連れてきたよ」「くっころ女騎士三銃士!?(白石晴香・小松未可子・瀬戸麻沙美)」 みんなも自分好みのくっころ女騎士三銃士を教えてくれよな! さておきさておき、原作は割と既読。この手の漫画を私が読んでるってのは割と珍しいことなのだが、こちらは漫画喫茶通読パターン。以前「Dimension W」の時にもちょっと言及したんだけど、実は私は割と岩原裕二のファンなんですよ。まぁ、「学園創世猫天」のタイミングで自宅のスペースが限界に達してコミックを売り払ってしまったのでもはやそんなことを言う権利は無くなってしまったのだが……。我が家には「狼の瞳」「クーデルカ」「いばらの王」のコミックは大事にとっておいてある(Dimension Wはどっかに眠ってるかもしれないけど忘れた)。コミックは買わなくなっちゃったけど、去年か一昨年あたりに「あれ、新連載してんじゃん」ということに漫画喫茶で気づき、そこからは既刊分くらいは追っかけているのだ。 とはいえ、もはや熱心なファンとは言えない状態で原作漫画も1回通読しただけなので正直ディティールはあんま覚えてない。アニメは初回放送1時間スペシャルで気合いが入っているが、視聴しながらの最初の感想が「……勇者パートこんなに長かったっけ?」だった時点でだいぶ頼りない。まぁいいじゃない。むしろ新鮮な気持ちで視聴できることを幸運に思おう。でも、夏休み中に1回は漫喫に行くだろうから、その時にまた一気読みしちゃう可能性はあるが。 そんなわけでやんわりとお付き合いがあるから先の展開は一応知ってる作品。アニメ化すると聞いた時はちょっと驚いたものだが、ハードファンタジーは最近のアニメのはやりでもあるし、そんじょそこらのなろうとかには負けようがないゴリゴリの世界設定と魅力的なキャラクターデザインがあるので作品としての期待度はレベチである。まぁ、元々私は岩原裕二のデザイン性が好きでファンになったところがあるので、このデザインのキャラが動いてるだけでも割と満足しちゃうんだけど。 制作はLey-duce。割と硬めの映像作りをしている印象のスタジオだが、1話目でのバトル描写とかクレバテスの容赦ないデカさ、強さの描写なんかはまずまず。最注目ヒロインのアリシアさんも可愛く(そして殺伐と)描けているし、立ち上がりは悪くなさそうだ。何よりも2シーズン続けておっぱいのでかい白石晴香ヒロインが拝めて、しかも今回はくっころ女騎士ってんだから眼福もの。やっぱ屈するエネルギーが段違いだぜ。ぶっちゃけ、今作最大の面白さはアリシアに対する容赦ない虐げっぷりだと思っているので、アリシアさんにはいろんな顔で暴れてもらいたいところ。まぁ、1話目視聴時点では「これ、アリシアよりもエンドレスで泣き続けなきゃいけないルナ役の会沢紗弥の方が大変かもしれん……」とか思っちゃったけど。会沢ボイスのいつも通りの異音、やっぱ楽しいなぁ。 少なくとも1話目時点ではあんまりあくせくした印象もないし、1時間スペシャルってことはそれなりに腰を据えて作ってくれるという姿勢の表れだと受け取っておこう。原作もまだまだ続いていくことだし、慌てず急がず、どっしりとした作品作りを心がけてほしいものである。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/16)
(07/16)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/14)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
最新CM
アーカイブ
|