最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「強くてニューサーガ」 4 今期なろう始め。今から暗澹たる気持ちではあるが、その幕開けはまだマシな方なのかもしれない。 まず、タイトルはあっさりしている。まぁ、これで多分内容の8割は説明しちゃってるのだろうが、1話目時点ではまだ「強くて」要素がわかっていないので、ギリでなろう的テンプレから逸脱した何かが起こる期待はなくもなくもなくもなくもない。まぁ無い。でも話作りの空気感でそこまでやっつけ臭さは強くないんだよな。最低限のキャラをつくろうとか、心情を描写しようとか、そういう意識は確認できる気はしていて、展開次第ではストーリーラインに興味を持てる可能性はあるかもしれない。 本作は「同世界転生」のフォーマットで、いわば「異世界シュタゲ」とでもいうべき状況。余計な異世界マウントなどはなく、あくまで「未来を知っている」というアドバンテージだけで戦うのであれば、お話としてはそこまで頓狂なものでもなかろう。現時点で気になるとすれば、主人公のループの動機面がやや弱いところ。「完膚なきまでの魔王軍に叩きのめされた歴史を悔い、強い後悔からタイムリープした」じゃないんだよね。一応主人公目線では魔王軍の中枢は叩いたし、やっつけて目的は果たしたと思った状態で、真っ白な灰になるとほぼ同時にタイムリープ。一応「目的は果たした」後のはずなのだ。転移後の世界で「彼女(?)の仇は絶対取る」と言っていたが、一応、元の世界線でも仇をとってはいるはずなのだ。まー、その辺に関しては「最終的にどうにかなった認識でも、一族郎党、人類の大半を皆殺しにされた歴史は改変したいやろ」と言われたらその通りだし、それがモチベーションになるならお話として破綻はない。特段面白いとも思わないが、現時点で噛み付く要素はない。 ただ、そこを認めた上でやはり評価しづらいのは、1話目からすでに残念要素が漂っている作画部分のダメージがでかい。制作の「スタジオクラッチ」という名前はググっても本社の素っ気ないホームページが出てくる程度でどのような出自かもよく分からない、おそらく新興のスタジオ。制作協力にクレジットされているスタジオマスケットは一応過去作のサンプルもあるが、全体的に期待感は薄いこれまた実績に乏しい会社だ。それがはっきりわかる1話作画は、頑張って画面を成立させようとしている努力は認めるが、どうにもモーションが拙く、中割りも荒い。「見様見真似で、とりあえず既存のアニメっぽい絵を再現しています」みたいなレベルで魅力に欠ける。ほんとに最近のアニメは「超絶作画で売る有名スタジオ」と「その他有象無象」の二極化が進んでいるようで……これって消費者側がどんどん贅沢になって一部の作品にリソースが偏ってるのが原因なのだろうから、無辜なる消費者としてもちょっと申し訳ない気持ちはあるのだが……いや、制作本数減らせよ、っていうだけなんだけどな。 ま、ほどほどにね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|