忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11386] [11385] [11384] [11383] [11382] [11381] [11380] [11379] [11378] [11377] [11376]

○「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd Season」 ―

 友希那さんがこんなところでお仕事を……。あいあいのソロ名義の仕事、久しぶり。

 というわけで(?)おかえりラッミス(あとついでにハッコン)。1期は想定外に楽しませてもらったヘンテコなろうだが、さて2期はどうなりますかね。相変わらずの揮発脳なので1期を楽しんだとか言いながら細かい設定はだいぶ忘れちゃってるが、まぁ、1話目で出てきた人間関係とか、思い出さなくても大して問題ないやつが大半だろう。今期から改めてその辺は覚え直していこう。まぁ、2期続けて真剣に追い続けるほどの作品になるかどうかは分からんが。

 ぶっちゃけ「思ったより良かった」てな印象なので今作が2期で一気にグダったとしてもさほど驚きはしない。元々「自販機変身ネタでどんだけバリエーションが作れるんだよ」って部分については割と懐疑的だったし、さらに何か新しいアイディアが繰り出せるならばいよいよ大したものだ。ちなみに1話目はいきなり「自販機というか単なる質量存在として勝負」という禁じ手を出しており、「それでええんか」と思いつつも相変わらず頑張ってることに感心もしてしまった。「日本最大」をここで使ってしまったら、これ以上の大技が存在しないことになってしまうが……まぁ、「世界最大」とかなら。ちなみに試しにググってみたところ世界最大の自販機はシンガポールにある「中古自動車の自動販売機」らしい。まぁ、これももはや自販機というか単なるビルなのだが、あとはハッコン自身が自販機と認識できるかどうか。あと、生前にみたり聞いたりしてないと変身できないんだっけ? 質量とか完全無視で変身できる時点で超すげぇけどな。

 強いて今後の懸念点を挙げるとするなら、すでにハッコン本人もセルフツッコミした通り、「念動力」を手にして自らのパーツを動かせるようになってしまったハッコンはだいぶ自販機としてのアイデンティティを失ってしまっており、今後今作のオリジナリティを貫き通せるのかという部分。まぁ、あんまりチートになりすぎるのは問題だけど、「しゃべれない」「移動できない」の制限があればそこらへんは問題じゃないのかな。ことさらにラッミスが「ハッコンがいない状態を想定して……」って動いてたのがちょっと気になるのだけど……。

 ま、こんだけ「どうなっちゃうんだろう……」と不安になってるのはそれだけ先の展開を気にしている証拠でもある。過度な期待を持たないように気をつけながら慎重に見守っていこう。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[07/07 NONAME]
[07/07 NONAME]
[07/06 な]
[06/26 NONAME]
[06/26 NONAME]
バーコード