最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「美男高校地球防衛部ハイカラ!」 4 このシリーズまだあるのかよ。どこにどういうニーズがあるのかよく分からんけど……まぁ、あるんやろな。 興味がない人のために確認しておくと(なんでだよ)、第1作「地球防衛部LOVE」が2015年にスタート、2作目の「LOVE!LOVE!」が2016年で、どういう扱いなのかよく分からない「HAPPY KISS」が2018年。一応純正新作としては7年ぶりということになるのだが……その間にも似たような座組みで作成しているオリジナルアニメとして「Fairy蘭丸」が2021年、さらに直近では「月刊モー想科学」が昨年放送されており、高松信司が関わる謎のプロジェクトは定期的に進行しているのである。ちなみに美男高校はざっくりまとめておくと「きたねぇセーラームーンみたいなもの」でだいたい合ってると思います。 基本的には「なんか変なノリのオリジナルやってるな!」くらいで終わってしまうプロジェクトなのだが、なぜかここまで、案外視聴を切らずに観測を続けていたのは単なる気まぐれか。まぁ、純粋に高松節のそのテンションが憎めないってのもあるかもしれないけども。それにしたってこんなに続くとは思ってなかったけどさ。 今回はタイトルから分かる通り(?)「大正ロマン」をテーマにしてなぜか時代を遡った設定に。そこに意味があるとはあんまり思えないのだが、何か「時代を変えてまでやりたかったこと」があるのだろうか。そして大きな変化として、これまでの作品がディオメディア・スタジオコメットというなんとも微妙な路線で作られていたところを、今回はディーンの制作になっているので作画の安定感はグッと増した。そこをどんだけプラスに取るかだな。……現状はあんまり取れないけど。作品のマスコットとして、これまでは麦人さん(御歳80歳)ボイスのウォンバットが登場していたが、流石に麦さんに無理させちゃあかんと思ったのだろうか、新キャラとしては西村知道(御歳79歳)ボイスのマヌルネコが登場している。……あんまじいさんたちに無理さすなよ……。ちなみに敵側には安元がいるらしいです(いつものこと)。 まー、ここまで独自路線で突っ走られたら門外漢が文句をいうもんでもないよね。せいぜい歴史の長さを見せつけてやれや。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|