最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「おそ松さん(第4期)」 ― 4期? マ? ……3期があったことを全然覚えてなかった……。いや、あったんですよ。そりゃ。確認したらちゃんと記録は残ってるし、多分3シーズントータル6クール、私は余さず観てるはずなのだが……もはやその記憶が消えていた。一応の理由として、3期の放送がコロナ真っ只中だったので全てはあの動乱の中にかき消えてしまったというのが(一番適当な)理由だ。マジで20年、21年頃のアニメの印象の薄さは異常。 というわけで改めて確認すると熱狂の第1期が2015年スタート。その後2年と待たずに展開できた2期はむしろ頑張った方だろう。普通に考えて1期があれだけ大ヒットするとは誰も予想できなかっただろうし2期3期なんて想定もしてなかったはず。そこから最低限の期間で2期に漕ぎ着けられたのはむしろ偉業ですらある。ただ、2期をなんとか作ろうと頑張った結果、「本当に2期が必要な作品なのか」というそもそも論はあまり考えられなかった。思い切り振り切った設定と暴走気味のギャグがウリだった作品は、短期的に見ると爆発力がすごいのだが、とにかく刺激を追加し続けなければいけない性質上、飽きられるのも早い。2期はなんとか乗り切ったが、その後のコロナ下の3期は、私の場合には記憶に残るものにはならなかった。 それでも続きは作られる。あんまり触れたくないが、その道中によりによって長男の中の人がやらかしたりして脇の問題が起こり、さらに5年というブランクはすでに旬とかいう以前の問題になってしまい、おそらく当時のコアファンはもう離れている可能性が高い。そのリスクを承知で切り出してきた4期目。どんな覚悟があるものかと思ったが……いや、どうなんでしょう。よく分かりません。これまで1話目といったら最低限爪痕を残すようなクドいエピソードが流されることが多かったが、今回は思い切り「日常」に舵を切り、ちょこちょことクレイジーは混ぜ込みながらもだいぶ大人しいスタートだ。「これ以上、ただ刺激を増し続けるだけでは先細りである」と判断して路線を穏当な方向に向けようとしているのだろうか。それならそれで間違いとは言えないが、流石に「5年ぶりだぜやったぁ!!」というテンションにはならない。さて、ここから毎週視聴し続けるに足る作品になるかどうか……。地味に藤田さんが降りて監督が変わってるのも気にはなるが……さて。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(07/13)
(07/13)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/12)
(07/11)
(07/11)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|