最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
藤さんの周りには変な声が集まる呪いでもかかってんのか、第5話。あ、すみません、それが言いたかっただけです。 今期も各種取り揃えられたアニマルセラピーアニメ群の中でも最もピュアで安心して楽しめるのがこちらのタヌキ 兼 犬 兼 アライグマ作品。毎週毎週タヌキの確実な愛らしさには楽しませてもらっています。ただ、毎回セラピーとなるようなゆったりとした空気にゆるめのギャグという構成なのでそこまで言及する要素もなかったのだが……。 今週はだいぶブーストしていました。それが、なぜか藤さんの周りに集まってくるどっかズレた連中の存在。親父さんを筆頭に、ここまでレギュラーでもちょっと変なやつはいたが、今回は狙ったように個性的な連中が揃った。それが「変な声」軍団だ。 Aパートでリモート会議を行った漫画家先生はまだ変な声じゃない。CVは宮本侑芽だし、ちょっと行き過ぎた愛情から不審者じみた反応になってしまっているが、まぁ、可愛い範疇のキャラクターだろう。しかし、同じくAパートで2人が散歩に出た公園で出会ってしまった女子高生はなんとCV根本京里。頑なにアライグマ主張をするヘンテコJKは、初登場にもかかわらず強烈なインパクトを残す妙な存在感を発揮。さらにしばらく間が空いて再び公園にシーンが戻ってきた時に登場したのが猫に憧れ、猫耳を愛した女子高生。こちらは当代の変な声声優の代表と言っても過言ではないCV遠野ひかる。根本京里ととのぴーが一堂に会した作品、割とカオス。思う存分、そのヘンテコな発声を堪能したいところである。もはやとのぴーはこっち路線の仕事ばっかり任されるようになってしまった感があるな。 これだけで満足してしまっていたのに、キャストロールにはさらなる異変。「マラカスの子」という謎のクレジットに登場したのは寺澤百花。「……そんなキャラ出てきてないぞ?」と思って見守っていたらエンディング後にはCパートが存在し、そちらで意味不明なモブとして登場したのが性別すらよく分からぬ謎のガキ、「マラカスの子」であった。そしてその発声がまた……。この子も小鞠ボイスで変なウケ方しちゃった感があるが、地声は別に普通の子なんですよ。でも面白いからしょうがない。若手は貪欲に仕事とっていこ。 そんなモブの方も気になってしょうがないですが、本作での象徴となる声はやっぱりみさお。訥々と漏れ出てくる藤さんの声が一番のセラピーという話である。タヌキと2人だけのお家の様子は本当にただ静かに流れる時間が愛おしい。いや、フリップ芸であることを考えるとあんまり静かではないのかもしれないけど……タヌキも換毛期があるんですね。抜け毛が大量に出るペット、厄介なのは間違いないんですが、その抜け毛すらなんか愛着が湧いてとっといたりしちゃうので要注意だ。タヌキ2号機が作れるくらい毛玉が溜まっちゃうぞ。普段からあんなにもふもふならしょうがないわ。 PR ![]() ![]() |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(08/14)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(08/12)
(08/11)
(08/11)
(08/11)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|