忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11510] [11509] [11508] [11507] [11506] [11505]

 一瞬だけ映ったウサギシベリアちゃんが可愛かったです、第18話。あの耳はウサ耳だったのか!

 Aパート、VSクソガキ集団のなんちゃって家電人形劇のお話。かなりぶっ飛んだおちゃらけ回になっており、設定の起点からして「前回の騒動の後で激やせしてしまった六郷が彼女の気を引くために必死でボランティアに参加している」というよく分からん状況からスタート。まぁ、六郷がそうして涙ぐましい努力をしているのはいいとして(前回とは彼女さんと立場が逆転してるような……)、そこに桜子やアキヒロまで参加してあげてるのは謎よな。先輩思いの後輩集団なのか、はたまたもう1人の発起人である華月さんへの恩義を感じているのか。桜子たちは六郷の彼女さんとは大した面識もないし、どっちかというと「普段から部長が迷惑かけてるし、華月さんのお願いを断るのは申し訳ないな……」くらいのモチベーションなのかもしれない。

 しかし、頑張ってる華月さんには申し訳ないが、このボランティア活動に意味があるかどうかは甚だ疑問。なにしろ対象となる幼稚園児どもが……まごうことなきクソガキである。金の延性や展性に詳しいガキってヤだなーとは思うが、どこぞの誰かのせいで一時期「論破」はガチで子供たちの間でキーワードになっていたと聞くし、もしかしたら今の幼稚園はこういうクソガキムーブがデフォなのかもしれない(もしそうなら世も末だよ)。そんなクソガキどもにどんな教育を施してやるかも大人が考えるべきことなのだろうが……学生ボランティアには荷が重すぎたか? いや、でもガチでクソガキの屁理屈に真っ向勝負を仕掛ける大学生はいくらなんでも大人気ないけども……これを天空橋が躍起になって展開しているってんならなんとなく分かるが、今回の主犯はどっちかってぇと鮫洲さんなんだよな。彼女が部室の外で「話は聞かせてもらったわ!」してた意味もよく分からんが(多分アキヒロの動向を薄暗いところから探ってたんだろうな)、彼女のテンションがだいたい天空橋と一緒なのも問題だ。一番混ぜるな危険なのはこの2人なのかもしれない。

 結局カオスを極めた「三匹の子豚」は収拾がつかず、うやむやのままで終わっちゃいましたとさ。この後六郷がどうなってしまったかは気になるが……個人的には真っ赤になる華月さんが見られたのでこれはこれでよしとする。桜子が真っ赤になるのはまだ気が早くないか? 鮫洲さんに見つかったらブチ切れられるぞ。

 Bパート、打って変わってなんともしんみりとした雰囲気の「ビデオテープ」のお話。六郷のテンションが変だったのは、やっぱり彼女と別れてしまったからなのかしら……あの書き方で「これはAVだ」と決めつけるのもどうかと思うが、それをめぐっての桜子とアキヒロの反応もどうかと思う。桜子が耳年増なのはまぁいいとして(女子大生だし、これくらい普通だろうに)(偏見)、アキヒロがまだ精通もしてないガキみたいなリアクションなのもちょっと問題ですよね。そんで「AVかもしれない」と思ってるのに六郷が再生した瞬間に桜子も齧り付いて見ちゃってるのよね。あらあらこのすけべが。

 しかし(当たり前だが)内容は六郷の予想に反するホームビデオ。……なんで部室に天空橋家のホームビデオが保管されてるんだよ。部長が実家にあった邪魔なものを全部持ってきちゃったのかしら。「響子三十歳」っていうラベル名も変だよな。普通自分の母親にそんな書き方しないから、ビデオの管理は天空橋の親父さんがしていたのかもしれない。ただ、だとしてもちょっと年代的に古くない? という気はするんだよな。アニメと漫画連載で若干の時代の差はあるかもしれないが、それでも大学生の天空橋が小学生くらいの歳の思い出だとすると、仮に天空橋がめっちゃ浪人とかダブりを繰り返していたとしてもせいぜい15年かそこら。ということは2010年代なのは間違いないわけで、あのタイプのVHS系統のビデオカメラはだいぶ廃れていた気もするのだが。時代遅れの俺ですらVHSを手放して自宅の録画環境を切り替えたのが2010年くらいだぞ。どういう遺物だったのだろうか。

 まぁ、時代背景は置いとくとして(天空橋のミルクボーイっぷりから見ると、もしかして連載タイミングってそのくらいの時代?)、思わぬところから天空橋家のあれこれが漏れ出てきて部員たちはいろんな意味で騒然。かくいう私も「母親」というテーマに弱すぎるせいでうっかりもらい泣きしそうになってしまったが、途中で「いや、このアニメにそんなメロドラマはないだろ」と思い至ってオチに先回りできたのでなんとかなった。でもまぁ、天空橋少年が母親思いの頑張り屋さんだったっていうのは事実なんだよな。何がどうなってこんな変人要素だけが残ってしまったやら……いや、彼の華月さんへの執着を見れば、もしかしたらまだ「優しさ」から行動してる可能性はあるけど。

 「母親に激似だから華月さんが気になる」はおそらく事実だろうから、天空橋のマザコンっぷりはかなりのものだと推察される。まぁ、華月さん自身が美人さんなんだからしょうがないよな。これでもし万事うまくいって華月さんが天空橋のご実家に挨拶にでも行った日にゃ、「この人、私に……」ってなっちゃってなんか気まずくなりそう。

 結論:天空橋はずっと独り身の方がいい。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[08/06 NONAME]
[08/06 とみしの]
[07/27 デュッセル]
[07/27 デュッセル]
[07/27 な]
バーコード