忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11571] [11570] [11569] [11568] [11567] [11566] [11565] [11564]

「クレバテス -魔獣の王と赤子と屍の勇者-」 6→6

 なにはともあれ2期決定おめでとうございます。尺的には五分五分かなぁ、と思っていたので分割で決まっていたっぽいのは喜ばしい限りである。

 半端に原作を読んでいたせいであんまり個別の話数についてのコメントはできなかったが、安心して観ることができた作品だった。「勇者と魔王」という、なろう界隈のせいで手垢でベッタベタの題材ではあったが、その上できちんと作品の個性を発揮し、魅力的なストーリーが展開できるのは熟練の技である。ことに「勇者」という題材は昨今本当になおざりにされがちなので、作中でのアリシアさんの苦闘激闘の数々は尊敬に値しますよ。世の中の有象無象の勇者どもは死してなお虐げられ続けるアリシアさんを見て胸襟を正していただきたい。

 というわけでやっぱり見どころはアリシアさんでしたね。個人的には岩原裕二のパキッとしたデザインがアニメでガンガン動くというだけでも満足できただろうが、終始作画は高品質で線のクドさをうまい具合に魅力として昇華できていたと思う。また、1クールという尺はあまり調整が効かなかったところだとは思うのだが、そこまで展開が間延びしたようにも、逆に詰め込んだようにも感じさせず、実に自然に程よくクライマックスまでをまとめてくれていた。この辺りの脚本の下ろし方なんかも実は隠れた評価ポイントになっている。まぁ、このクライマックスが「劇場アニメかよ」ってくらいしっくりくる綺麗な幕引きだったので、学園編となる2期目をどうまとめるのかは気になるところだが……。

 そしてなんと言ってもアリシアさんを褒めるなら中の人の話は避けて通れない。今作MVPは文句なしにアリシア役の白石晴香で、ぎゃんぎゃんに喚き散らし、叫び続けなきゃいけない不遇の勇者様を熱演。こんだけの太い声でゴリゴリにバトってた人が、同時期には勇者を担ぎ上げてふわふわしてるゴアさんと同じ声だとはとても思えまい。くっころ力の高さを遺憾なく発揮してくれていた。他にもルナ役の会沢紗弥の「実はほんとに幼児なのでは?」と思えてくるような限界サウンド、ネルル役の悠木碧に姫様役の豊崎愛生などなど、声優ファンにも嬉しい作品。あと珍しく男性キャストにも触れるのだけど、曲者・メイナードを担当した重松千晴っていう人が名前を知らなかったけどなんか印象に残る仕事ぶりでよかった。今後ちょっと注意してみてみたい。

 さて、こうなると問題は2期がいつになるかですね。……なるべく早く帰ってきてね。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[09/19 とみしの]
[09/17 とみしの]
[09/03 とみしの]
[09/01 とみしの]
[08/25 とみしの]
バーコード