忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11571] [11570] [11569] [11568] [11567] [11566]

「銀河特急ミルキーサブウェイ」 ―→7

 そうさ! 実は今期の「なんか分からんけどどハマりしちゃったギャグ枠」、通称ヒーラー枠はこの作品だったってコト! 作品の存在を教えてくれたデュッセルさん、改めてありがとうございました。なのに邪険にしてほんとすみません。私は心の狭い人間です。

 いやー、変な作品だった。でも凄まじく完成度が高い。なんかね、映像&脚本の良さはもちろんなんだけど、これこそYouTubeで3分枠を毎週更新っていう構造も含めて全部のプランニングがプラスに働いていた気がするんだよね。

 ざっくりと各要素を処理していくと、映像美については言わずもがな。もともと専門学校生の自主制作? かなんかだという話で、なるほどCGワークを学んで作るアニメっていうならスタートは理解できる。でも、結局ツールがあったとしてもこの画面を作れるのってやっぱりセンスだよね。「レトロフューチャー」の醸し方が絶妙で、おっさんたちのノスタルジーを刺激しつつ、それをどこか小馬鹿にしたようなガジェットとしてしれっと置いとく全体構造が憎らしい。だってこれ、作ってる人は別にそこまでおっさんじゃないわけでしょ? いいセンスしてるわ〜。そんで「レトロ」とか「自主制作」風味を押し出すとなると全体的に下手ウマというか、しょぼさを売りにする方向にしちゃうのが手っ取り早いだろうに、キャラデザとかモーションの付け方とか、アニメとしてのディティールはいちいち完成度が高いの。やっぱ女の子キャラが(リョーコちゃんも含め)全員可愛いってのがでかくて、個人的にはアカネちゃんのお顔がマジ美人だったのがほんと最高。カナタがいじめられた時(いじめられてない)のどうしようもなくオロオロしてる表情とか、めっちゃ可愛くてさぁ。ほんと、総長は可憐な乙女でしたよ。

 もちろんチハルも大好きだけど(衣装がエロ可愛い)、そっちは造形に加えて脚本の力も大きくて。本作最大の見どころは前作(ミルキーハイウェイ)から続くチハル・マキナのコンビなのは間違い無いんだよ。この2人のけだるーい雰囲気の会話のテンポとか言葉選びのセンス、これまたナイスですよね。他のコンビも多分細かいところまで設定は決まってるんでしょう、いちいちバックグラウンドを想像させる含みの持たせ方が上手い。そんで毎週毎週訳のわからんところで切って「つづく」になる構成が組めてるのも実に現代的。「こんだけむちゃくちゃやってたら流石に食傷気味にならないか?」って心配になるんだけど、なんなら回を増すごとに笑いのポイントが増えていった感すらある。最終話とかマジで爆笑しちゃったもんな。短いからとはいえ、このテンションでずっと「おもしろ」が続くのすごいわ。

 で、こうした長所をフル活用したのが、多分3分枠1クールというショート枠の構造だったと思うんだよね。さらにYouTubeの(コメント解放の)無料配信ってのも大きくて、どんだけ飽きっぽい現代人でも、流石に3分だったら最後まで見ちゃうじゃん。ほんで色々と考える余地を残した「いろんなニュアンスが漂いまくってるアニメ」なんて観ちゃったら、そりゃ気になってコメント見にいくわけですよ。そうしたらみんなして好きポイントを語り合ったり、気付きや考察をばら撒いてたり。こういうところで二次的な発見や交流につながって面白さが増幅するのは、まさに「配信」世代の王道の楽しみ方なのよね。ギッチギチに情報を詰め込んだ脚本・映像が「語り」にちょうどいい材料で、1週間みんなが繰り返し視聴しながら「あれが好き、こっちがいい」と盛り上がっている様子は、さながら全盛期のどこぞの掲示板やニコニコ動画のごとく。私は常々「アニメなんて一人で鑑賞するもんだろ」というスタンスで硬派を気取っているが、こうしてメディア全てをまるっと構造の中に取り込むエンタメの形ってのは、受け入れられるべきものだし、決して作品の本質を損なうものではないな、と感じた。

 そうして「3分だから」ってんで何度も繰り返し観ちゃうと、ますます愛着も増していくわけじゃないですか。多分私も全編通してこの1クールで3、4週くらいはしてる。ほんとに何の気無しに「またあれが観たいな」って思った時に見られちゃうのよ。多分さ、これが「週刊ラノベアニメ」がやりたかった「好きな時に、好きな方法で楽しめるアニメ」っていう新たな形の1つの正解なんじゃないかな……。

 さて、こんなアホみたいな作品を今度は劇場に持っていくってさ……。まぁ、再編集版ってことになるとそこまで期待するもんじゃないとは思いつつ、流石に40分程度じゃ劇場にもっていけないだろうし、何をどう追加してくれるんでしょうね。まぁ、観に行きますよ。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[09/19 とみしの]
[09/17 とみしの]
[09/03 とみしの]
[09/01 とみしの]
[08/25 とみしの]
バーコード