最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「SAND LAND: THE SERIES」 6→5 まぁ、どストレートな少年漫画なので「とっても楽しい最高のアニメ!」ってわけにもいかないので点数は戻しましたが、テレビオリジナルのパートでも映像部分がそこまで見劣りせずに済んだ部分は頑張ってたんじゃなかろうか。 原作がジャンプへの短期連載ということはまごうことなき「ジャンプ漫画」であり、今となっては貴重な本来の意味での「鳥山作品」でもある。まぁ、後半部分はオリジナルなわけだが、もとあったシナリオラインから2倍に伸ばしてもう1本「ありそうな話」を作った程度なので、そこまで鳥山コンセプトから外れてはいないだろう。議論百出の現代DBのような雑味はそこまで感じない。まぁ、それって言葉を変えると「シンプルそのもの」ってことなので大きな加点にはならないのだけど……そこで評価軸になるのは独特の映像技術の部分ということになる。そこはね、なんぼか評価対象ではあるんだよね。 ただ、これについても「もともと劇場作品なんでしょ」ということを考えると他作品と等しく評価するのもなんか違う気はする。実際、劇場パートが終わった後は細部で「付け足しで作ってるなぁ」と思えるような部分もあり、やっぱ劇場公開時に費やした時間と金って相当なもんだったんだろうな、ということを感じさせる。別にそれが悪いとかいう話じゃなく、「面白い制作体制で最後まで辿り着いたちょっと不思議な作品だな」という程度の話であった。 あとはまぁ、「村瀬歩で遊ぼう」とか、そういう話である。田村少年VS村瀬少年の性別を超えた戦い。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(10/01)
(10/01)
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|