忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11624] [11623] [11622] [11621] [11620] [11619] [11618] [11617] [11616] [11615] [11614]

「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」 5→5

 みなさん元気ですか、またも登場、P.A.WORKS大好きおじさんです。ただ、ほんとに正直に白状すると今作をP.A.作品としてはほとんど見てなかったのでその軸はあんまり意味がないです。というか、今改めて確認して「そういやP.A.だったわ」って思い出したくらいです。その上でのこの点数なので、そこまで好きな作品でもなかったけど嫌いになれない、みたいな変な落とし所になりました。

 でも考えてみりゃそこまで評価を落としてないのは作画の良さが影響してる気がするから、やっぱP.A.の手柄はでかいのかな。ただ、単に作画がパキッとしてるだけでは私の「マガジンっぽいラブコメあんまピンとこないセンサー」が働いちゃうと評価は下がりがちである(今作はサンデーだけど)。「かのかり」にしろ「カッコウの許嫁」にしろ、結局ハーレム作りたいだけの筋立てにあまり魅力は感じられないはずだ。

 ただ、割と最近でも「甘神さんちの縁結び」というそこそこ評価してた作品もあり、結局は個々のエピソードの描き方次第、という当たり前の知見も最近は得つつある。今作においてもどっちかというと「甘神さんち」に近いものは感じており、1人1人のヒロインの掘り下げはそこそこ丁寧だし、主人公が自我を出さずにただひたすら舞台装置に徹しているおかげで、ヒロインだけ見てればいいという視聴者層にとっては見やすいフォーマットにはなっている。残念だったポイントをあげるとしたら、まだまだ三姉妹の関わり合いが弱く、ちょっとずつ描かれている「これまでバラバラだった姉妹だけど、少しずつ繋がり始めているよ」という姉妹間の関係性の掘り下げがもう少し欲しかったことだろうか。ただ、これも1クールという尺を考えれば「まだまだ続きがある」状態だし、「甘神さんち」と同じ2クールだったら話は違っていただろうし、それこそ「かのかり」みたいにシリーズが続けば望む方向にお話は広がっていく可能性はある。そういう意味で「そこまで好きでもないけど嫌いになれない」という状態である。

 残念ながらP.A.のスケジュールを考えると2期は遠い気もするが、その時にはちゃんと見届けさせてもらいたい。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[09/30 Serra]
[09/30 NONAME]
[09/30 NONAME]
[09/29 通りすがり]
[09/29 とみしの]
バーコード