忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11655] [11654] [11653] [11652] [11651] [11650] [11649] [11648] [11647]

○「DIGIMON BEATBREAK」 5

 フジのニチアサ、こないだまで鬼太郎の総集編を放送していた枠が今期からはデジモンである。ポケモンの影に隠れているとはいえ、なんだかんだで息の長い製品である。

 とかいいながら、私はデジモンにほとんど触れたことがないっていう話は以前も同じ枠で何度か繰り返している。自分でも一切覚えてないので過去の放送作品で確認してみると、一番密に接したのは今から9年前(!?)に放送されていた「デジモンユニバース アプリモンスターズ」。こちらは一応ダラダラと視聴は切らずに最後まで視聴し続けていた記録が残っている。ただ、残念ながら全く内容は覚えてない。その次の「デジモンアドベンチャー:」というタイトルは一応新番チェックで記録はしているが、「これは別にいいや」ってんで評価もせずに1話で切ってスルー。さらにWikiを調べるとその続き枠で「デジモンゴーストゲーム」というアニメもやっていたらしいが、こちらは全く認識すらしていないので、多分新番として登録することも放棄しているのだろう。幼少期に一切触れたことがないおっさんからしたらデジモンの接点なんてそんなもんである。

 だとすれば今回もチェックすらせずにスルーの可能性もあったのだが、一応新規枠ということで今回は拾い上げた。実は大きな理由としては少し前に自宅の視聴環境を改めたので同時録画可能な地上波の本数が増え、他所のニチアサと被ってても録画できるようになったから、というのがあるのだが……まぁ、一期一会の精神ですよ。

 基本的には以前の「1話目で切った」という記憶があったので「まぁ、多分追いかけることはないやろなぁ。ニチアサはただでさえ忙しいしなぁ」と思って観始めたが、これが存外悪くないからちょっと困っている。デジモンのあれこれがさっぱり分からないのは相変わらずなのだが、どうやら作品世界の中でもデジモンは「分からないもの」であるらしく、シリーズを重ねた作品のくせして、目線は非常に新規さんにも優しくなっている。過去のシリーズと比べるとだいぶシリアス要素が強めで、主人公がデジモンという謎の存在に接触し、兄が追っていた秘密を探っていくという縦軸の物語は(ニチアサだから過度な期待はできないが)気になる程度のものではあった。東映作品なのでどこかでどうせ作画はワヤになるとは思うのだが、1話目はバトルシーンも含めてかなり観やすく、「これくらいならちょっと時間を使ってもいいかも」と思ってしまった。

 あとはまぁ、メインで出てくるゲッコーモンのCVが潘めぐみっていうのがちょっと気になるポイントでして。ほら、思い出してみてくださいよ、「お供のモンスター・潘めぐみ・たまご」ですよ。……これもう、事実上のラキたまの再来じゃないですか。ここんぽいぽい。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/03 とみしの]
[09/30 Serra]
[09/30 NONAME]
[09/30 NONAME]
[09/29 通りすがり]
バーコード