忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[11660] [11659] [11658] [11657] [11656] [11655] [11654] [11653] [11652]

○「かくりよの宿飯 弍」 ―

 凄まじく強引に解釈すれば今作もタヌキアニメと言えなくもないので、めでたく3期連続でタヌキアニメが放送されることとなった。……かわいいタヌキプリーズ。

 さぁ、まだまだ続く「何一つ覚えてない作品」シリーズ。今作は1期が7年前ということで「そりゃ覚えてなくてもしょうがねぇだろ」の枠ではあるが、放送情報を確認しに行ったらなんと2クールやってたという。マジか。何となくの印象はあったが、2クール作品だったイメージは全然なかったわ……。しょうがないので少ない手がかりを手にいれるためにブログを探って履歴を確認したら……「東山奈央」の4文字しか刻まれてなかった。正直お手上げである。まぁ、しょうがないので改めて「東山奈央」と叫んでおくか。今期はさらにオープニングもエンディングも全部奈央坊という奈央坊フルベット作品になってるし、もうそういう扱いでいいんだろうよ。

 アナザー和風テイストの食堂アニメ。どうやら記録によれば「フツーに庶民派、飯を作ることで問題を解決したり、そうでもなかったりするハートフルアニメ」ということなので、なるほど中心にいる奈央坊が頑張ってくれればそれが作品の魅力に直結したということなのだろう。

 ちなみに映像制作はなんとなんとあの懐かしのGONZOである。お前まだ会社として生きとったんか。確認すると7年前のはちゃんと元請けスタジオとしてクレジットされる程度には活動していたのだが、その後2019年に会社としてのGONZOは事実上消滅したみたいな扱いになっているのだが、なんか経営関係の難しい手続きを経たのち、今作の制作でアニメーション事業を再開する運びとなったらしい。GONZOは死なない……のだろうか、よく分からん。ちなみに共同制作に名を連ねる「マカリア」は直近だと「ざつ旅」を作ってたところ。うーん。

 そんなわけで映像部分は可もなく不可もなく、1話目である点を加味しちゃうと正直物足りないレベルではある。ここから奈央坊一本で興味を引っ張り続けられるかは五分五分といったところ。前作だって今の基準だったら途中で切られてる可能性はあっただろうしな。低空飛行でもいいので、何とか1つ2つくらいはモチベを維持する要素を提供してほしいもんである。

 ちなみに、そのモチベの1つとして「オープニングがなんか愉快」は入れてもいいかもしれない。オーイシマサヨシが作った楽曲を奈央坊が歌う形になっており、途中でおもむろにラップパートが入る曲の展開に意表をつかれてちょっと笑っちゃった。まぁ、いつも通りの大石なんだけどさ。こないだ「花子くん」のオープニングが「かごめかごめ」で今回は「とおりゃんせ」なのね。

 
Amazonアフィリンク

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/03 とみしの]
[09/30 Serra]
[09/30 NONAME]
[09/30 NONAME]
[09/29 通りすがり]
バーコード