忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130]

Armament Master 武装の達人 (W)(W) R

クリーチャー・コー、兵士

2/2

あなたのコントロールする他のコーは、〜の装備した装備品1つにつき+2/+2の修正を受ける。

 史上初となるコーのロード。2マナ2/2という「皺だらけの主」と同じステータスを持つのでちょっと期待させたりもするんだけど、残念ながらただ突っ立っているだけでは一切サポートしてくれない。「ビヒモスの大槌」を握り締めてようやくスタートするわけだが……「黄金の若人ラクシャ」って活躍したっけ? ちょっと未来は暗い。

 

Arrow Volley Trap 飛来する矢の罠 (3)(W)(W) U

インスタント・罠

4体以上のクリーチャーが攻撃に参加したなら、あなたは〜のコストの代わりに(1)(W)を支払って良い。

〜は好きな数の対象の攻撃クリーチャーに、5点のダメージを任意に割り振って与える。

 白名物の「攻撃クリーチャー除去呪文」は、今回罠の形で「落とし穴の罠」とこれの2枚が与えられている。いわゆる「考え直し」系カードは、その性質上、いかにも罠っぽいので2つのスロットを割かれたのだろうか。それぞれの違いも面白く、こちらは4体以上のラッシュが起動条件で、「落とし穴の罠」はジャスト1体だけの攻撃に反応する。今後のリミテッドでは当然の警戒が必要になるだろう。5点分割というダメージ効率は5マナを払っても充分にペイする効果なので、リミテッドで超速攻デッキとかにでもならない限りは、必須カードといっていいはずだ。



 Bold Defense 勇敢な防御 (2)(W) C

インスタント

キッカー・(3)(W)

あなたのコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。キッカーコストが支払われていたなら、代わりに+2/+2の修正を受けるとともに先制攻撃を得る。

 M10でめでたくコスト引き下げに成功した「栄光の突撃」を、また「戦士の誉れ」と同じ3マナに戻した懐古的インスタント。ただ、代わりに7マナ払うと「ふくらむ勇気」になるというオプションが加えられた。リミテッド環境では、実は「栄光の突撃」効果はそこまで求められるものではない。クリーチャーがずらっと並ぶというシチュエーションが限られている上、1つ1つのサポート効果が小さく、活用できるシチュエーションが限られてしまうためだ。しかし、これならば「踏み荒らし」のようにフィニッシュホールドとしても使用できる可能性がある。2枚も3枚も欲しいカードではないが、アクセントとして1枚くらいあっても困らないレベル。

 

Brave the Elements 精霊への挑戦 (W) U

インスタント

色を1つ選ぶ。あなたのコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時までその色に対するプロテクションを得る。

 白名物のプロテクション付与インスタント。最新作は多分「混迷の挽回」。色選択で全軍に影響するタイプだと「アクローマの祝福」の3マナが基本となるが、このカードは自軍クリーチャーでも白い連中だけに限定することで、なんと1マナという格安コストを実現させた。単色デッキにすれば「地震」や「火山の流弾」は屁でもないし、別にアラーラ仕込みの多色デッキでも、とにかく白けりゃいいんだから大した制限ではない。現在は全てのダメージをカバーする「安全な道」、ダメージソースも兼ねた「危害のあり方」など、防御するだけのスペルなら選択肢も多いが、攻撃時にブロッカーを無視できるのはこれだけ。平地1枚から繰り出せる必殺スペルとして効果絶大だ。

 

Caravan Hurda 隊商のハルダ (4)(W) C

クリーチャー・巨人

1/5 絆魂

 似たようなクリーチャーで記憶にあるのは、「ドローマッドの純血種」。それなりの壁と、それなりのライフが手に入る5マナの穴埋めクリーチャー。うざいのは間違いないのだが、今回緑はなんと5マナで4/4で上陸すると6/6になる「Territorial Baloth」がコモンで収録されている。加えて黒には、ライフを得るのを待ち構えている「嚙み針の罠」もある。だから何だというわけではないが。

 

Chiff Treader 崖を縫う者 (1)(W) C

クリーチャー・コー、スカウト

2/1 山渡り

 「峡谷の山猫」のカラーシフトクリーチャー。タフネスが1であることは、どうせブロックに使わないなら気にならないし、メタる相手が赤なら、1だろうが2だろうが大した違いではない。その上でパワー2を保持して2マナという速度を手にしたのだから、リミテッドレベルのサイド要員としてはほぼベストのセッティングといえるだろう。今回赤はインスタント「微震」である「Seismic Shudder」がコモンで手に入るので一概にベストとは言えないが、選択肢としては充分だ。

 

Conqueror’s Pledge 征服者の誓約 (2)(W)(W)(W) R

ソーサリー

キッカー・(6)

1/1で白のコー・兵士・クリーチャー・トークンを6体戦場に出す。キッカーコストが支払われていたなら、代わりに12体のトークンを戦場に出す。

 今となっては「大量の白いトークンを出すソーサリー」というと「幽体の行列」だろうが、ちょっと前なら「正義の命令」だろうし、さらに古い世代なら「アイケイシアの都市」だ。このカードは「アイケイシア」が一番近く、ソーサリーの固定コストで、特に回避能力のない1/1を生み出すだけ。5マナで6体は非常に効率がいいのでリミテッドならキラーカードだろうが、コスト固定では「軍部政変」に敵うものではないだろう。一応白ウィニーで「雲山羊のレインジャー」が開けた穴を埋めるくらいの役には立つかもしれないが。キッカーコストは単なる紙面の無駄遣いである。「勇壮な戦闘」デッキとかでどうぞ。

 

Emeria Angel エメリアの天使 (2)(W)(W) R

クリーチャー・天使

3/3 飛行

上陸-  11で飛行を持つ、白の鳥・クリーチャー・トークンを1体場に出す。

 4マナ3/3フライヤーは天使ならば当然のステータスだが、上陸能力はすこぶる地味。フェッチなどを使えば1ターンに2体、3体と湧くこともあるかもしれないが、それでも「光明の天使」よりも優秀とは思えない。ステータスも「守護熾天使」に負けてるし、能力も勝ってるとは言い難いしなぁ。まぁ、リミテッドで頑張れ。

 

Kor Aeronaut コーの飛空士 (W)(W) U

クリーチャー・コー、兵士

2/2 飛行

キッカー・(1)(W)

〜が戦場に出たとき、キッカーコストが支払われていたなら、対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで飛行を得る。

 「レオニンの空狩人」の完全上位互換クリーチャー。2マナ2/2フライヤーという相変わらず容赦ないステータスに、今回はキッカーで「ジャンプ」!もプレゼント。多少役割は違うかもしれないが、現在リミテッドで活躍中の「天空の先達」の小回りがきくようになったバージョンだと思えばいいだろう。単体での攻撃性能は勿論、中盤以降にプレイしても攻撃の手をゆるめずにすむという、ウィニーのお手本のような性能である。白は2マナ域をこれ以上充実させて何をしようというのだろうか。

 

Kor Cartographer コーの地図作り (3)(W) C

クリーチャー・コー、スカウト

2/2

〜が戦場に出た時、あなたのライブラリから平地・カードを1枚探し、それをタップ状態で場に出す。その後、あなたのライブラリを切り直す。

 「地図作り」という名前はついているが、「地図作り」というよりも「彼方地のエルフ」か「ウッド・エルフ」の白版といった方が正しい。流石に慣れない仕事なのでコストは重いのだが、上陸シナジーが形成できるならば、アドバンテージとテンポを両方刻める良質なコモンクリーチャーである。構築レベルだと「白蘭の騎士」と比較されて首を吊りかねないので注意。しかし……平地しか見てない人間が地図を作る意味があるんだろうか。

 

Kor Duelist コーの決闘者 (W) U

クリーチャー・コー、兵士

1/1

〜は装備されている限り、二段攻撃を持つ。

 装備していると強くなるという特性は、装備品の生まれ故郷であるミラディンの白に与えられた特性。今回は財宝探索アドベンチャー世界ということもあって多数の装備品が収録されているので、いまいちパッとしなかった装備品増強システムが再チャレンジしてきたわけだ。で、こいつの場合は「オーリオックの長刀使い」と同じステータスだが、得られるのはレアな二段攻撃である。まぁ、「長刀使い」も+1/+1と先制攻撃だったから大して変わらないけど……ミラディン世界に思いを馳せたい人向け。「ビヒモスの大槌」を握ると結構露骨に人が死ぬ強さ。

 

Kor Hookmaster コーの鉤の達人 (2)(W) U

クリーチャー・コー、兵士

2/2

〜が戦場に出たとき、いずれかの対戦相手のコントロールする対象のクリーチャー1体をタップする。そのクリーチャーは、コントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

 187でいわゆる「大蛇」能力を起動するコー。基本的に恒常的タッパーでなくて一時的にタップするだけのクリーチャーというのはあまり人気がなく、「狐の明け刃」「睡魔術師」あたりもリミテッドで当落線上ギリギリ。このクリーチャーも、一時的にクリーチャー1体を無効化できるとはいえ、出てしまえば単なる熊。他のサポート手段でコーや兵士をサポートするデッキでなければ、ちょっと頼りないレベルだ。本当に数ターンでけりを付けられるくらいに前のめりなデッキならば出番はあるかもしれないが、基本はファームからのスタートでいいんじゃなかろうか。

 

Kor Outfitter コーの装具役 (W)(W) C

クリーチャー・コー、兵士

2/2

〜が戦場に出たとき、対象のあなたのコントロールする装備品を、対象のあなたのコントロールするクリーチャーに装備する。

 弱くなった「磁力窃盗」を内包させたコー。「磁力窃盗」は、装備品環境のミラディンにおいて他人の装備品を一時的にパクる効果にも関わらず見向きもされなかったが、さらにサポート要素の薄い現在、このクリーチャーにどんなニーズがあるというのだろうか。あぁ、熊としてか。ライバル大杉。

 

Kor Skyfisher コーの空漁師 (1)(W) C

クリーチャー・コー、兵士

2/3 飛行

〜が戦場に出たとき、対象の、あなたのコントロールするパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。

 デメリットとしては「夢で忍び寄る者」と同じだが、あちらは青で2マナ1/5,そしてこちらは白で2/3フライヤー。戦力としては圧倒的な差である。普通に考えれば「絶対的なステータスのおかげでデメリットを持ったウィニークリーチャー」であるが、この能力自体をメリットにしてしまうことも充分に考えられる。例えばカウンターの目減りしたプレインズウォーカーを一度戻してみたり、余計なエンチャントを張られたクリーチャーを救助したり。そしてこのセットにこいつがいる意味は、「これで次のターン引かなくても土地がもう一回置けるな!」ということ。もちろん、先手2ターン目にさっさと土地を戻してプレイもあり。その場合は1マナ上陸の「ステップのオオヤマネコ」がお勧め。次のターンに「清浄の名誉」で相手も悶絶だ。

 

Landbind Ritual 土地縛りの儀式 (3)(W)(W) U

ソーサリー

あなたのコントロールする平地1つにつき2点のライフを得る。

 今回もシャドウムーア、M10に続いて与えられた、「基本土地数参照サイクル」の白版。過去2回は「鎧をまとった上昇」という攻撃偏重のオーラだったわけだが、今回はあの「ジェラードの知恵」すら上回る勢いのスーパーライフゲインスペルである。「空の遺跡、エメリア」を入れてるレベルの白単で使ってやると14点とか16点とか回復したりもする。何かやな匂いのするカードではある。

 

Makindi Shieldmate マキンディの盾の仲間 (2)(W) C

クリーチャー・コー、兵士、同盟者

0/3 防衛

〜か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出たとき、〜の上に+1/+1カウンターを1つ置いてよい。

 各色に与えられた、仲間の力でカウンターが乗っちゃう同盟者サイクルの白版は、何を間違ったのか防衛を備えての登場である。3マナ1/4というスペックは「常備軍」「ヨーティアの兵卒」の昔から伝統的な値であるが、これが次のターンからみるみる膨れあがり、最終的に7/10の壁とかになったりもする。うーん、それだけ増えるなら殴れる人材を雇った方が良いんじゃないかな。同盟者の数合わせ向け。

 

Narrow Escape 命拾い (2)(W) C

インスタント

対象の、あなたのコントロールするパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。あなたは4点のライフを得る。

 限定的な救出スペルに、ちょっとしたボーナスをセット販売。よっぽど破壊されるのが嫌な強力カード、例えばプレインズウォーカーなどを不慮の事故から守るのに使えるスペルである。似たような使い方をするカードには「後追いの呼び声」があるが、あちらは2マナで1ドロー、こちらは3マナで4ライフ。うむ、負けている。まぁ、クリーチャー以外も戻せるのは利点だけど……これ、相手のクリーチャーが戻せない時点で決定的に何かが足りない気はする。3マナあるなら「破門」を使おう。白のくせにバウンスしようとするな。

 

Nimbus Wings 雨雲の翼 (1)(W) C

エンチャント・オーラ

エンチャント(クリーチャー)

エンチャントされたクリーチャーは+1/+2の修正を受けるとともに飛行を持つ。

 クリーチャーではなく、全てのカードタイプが進化を続けていることが分かるのがこれ。「聖なる力」+「飛行」なので額面上は2マナで帳尻があうが、やはりこの効率はかなりのものだ。たとえ「先兵の精鋭」クラスでもこれをはれば3/3フライヤーになるわけで、リミテッドでもデッキ次第では面白い選択肢といえる。まぁ、地味なんだけどさ。

 

Noble Vestige 気高き面影 (2)(W) C

クリーチャー・スピリット

1/2 飛行

(T):このターン、対象のプレイヤーに与えられる次のダメージを1点軽減する。

 飛んでるプリベンター。軽減クリーチャーというと基本形はやはり「サマイトの癒し手」のイメージが強く、あれより1マナ重たくなり、代わりに飛行とタフネスボーナスがついた。「う〜ん、プリベンターが飛んでる必要はまったくないけど……まぁ、別に悪くないか」と思ったら、何故かこいつ、軽減対象がプレイヤーだけである。コンバットトリックとして使えないプリベンターに何の価値があるというのか。華麗にスルーだ。

 

Ondu Cleric オンドゥの僧侶 (1)(W) 

クリーチャー・コー、クレリック、同盟者

1/1

〜か他の同盟者が戦場に出るたび、あなたのコントロールする同盟者の数に等しい値のライフを得ても良い。

 戦場に出るたびに毎回仲間の数だけ何かをやらかしてくれるのが同盟者。カウンターが乗って増強したり、手札を捨てさせたり、ダメージを与えたり。でも、こいつの場合はレッツゲインライフ。流石白。流石クレリック。さぁ、「フェリダーの君主」を引き連れて、目指せ40点。

 

Pillarfield Ox 柱平原の雄牛 (3)(W) C

クリーチャー・雄牛

2/4

 「歩兵部隊」の種族変更クリーチャー。牛になったということで、「志願新兵」と「銀毛のライオン」の関係に近い。ちなみに4マナ2/4というのは白に伝統的なステータスであり、コモンに限定しても10体もの先輩がいる。そして、その中でバニラはこいつと「歩兵部隊」のみ。OK、次へ行こう。

 

Quest for the Holy Relic 聖なる秘宝の探索 (W) U

エンチャント

あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、〜の上に探索カウンターを1つ置いてよい。

〜の上から探索カウンターを5つ取り除き、〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリから装備品・カードを1枚探し、それを戦場に出し、あなたのコントロールするクリーチャーに装備する。その後、あなたのライブラリを切り直す。

 「石切りの巨人」の能力を1枚のカードとしたものだが、その起動条件はそこそこ面倒だ。クリーチャー呪文のプレイは、最近ならばよほど偏屈なデッキでない限りは確実に必要な行程だろうが、それが5つとなると、おそらく速くても5ターン、下手をしたらその倍近くかかってもおかしくはない。また、貯めるカウンター数の多いクエストは、バウンス、エンチャント破壊で損をする可能性も高いし、何より出遅れたときのリカバリーが効かないのが難点。今回はコモンレベルでも装備品が多いので効果自体が無駄になることは少ないだろうが、1マナスロットが欲しいなら、よほど強烈な装備品でも入っていない限りはクリーチャーで埋めた方が賢明かもしれない。

 

Shepherd of the Lost 迷いし者の番人 (4)(W) U

クリーチャー・天使

3/3 飛行 先制攻撃 警戒

 天使は天使なのだが、どこか色々物足りない感じのする天使。確かに強い。パワー3の先制持ちは攻守にわたって活躍出来るので警戒を持つ意味は小さくないし、何よりもいかにも「セラの天使」が生まれ変わったっぽい雰囲気がファンにはたまらない。でも、地味だ。きれいさっぱり「稲妻」で落ちます。ひょっとしたら「稲妻が怖いならセラ天を使いなさい」という、セラ天頑張れキャンペーンの一環なのかもしれない。ただ、普通の人は同じコストなら5/5で絆魂がある方を選ぶと思う。

 

Shieldmate’s Blessing 盾の仲間の祝福 (W) C

インスタント

このターン、対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に与えられるダメージを3点軽減する。

 「稲妻」は帰ってくることを許可され、「治癒の軟膏」は弱体化して帰ってきた。ふしぎ!

 

Sunspring Expedition 陽の泉の探検 (W) C

エンチャント

上陸- 探索カウンターを1つ置いてよい。

〜の上から探索カウンターを3つ取り除き、〜を生け贄に捧げる:8点のライフを得る。

 白のコモンクエストカードは、8点のライフを得る。1マナ8点という奇跡の回復量は素晴らしいが、必死に洞窟探検に潜って最深部で見つけた宝箱にハートしか入ってなかったら、きっとリンクは怒り狂うだろう。せめてハートの欠片くらいは用意して欲しかったものである。

 

Windborne Charge 風をまとう突撃 (2)(W)(W) C

ソーサリー

対象の、2体のクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を受けるとともに飛行を得る。

 「天使の祝福」がサイズをコンパクトにして対象を拡大した。「天空の先達」能力の2倍、と言ってもいい。4マナもかかるだけあってその効果は絶大で、急激なダメージ量増加は、序盤で決める白ウィニーのフィニッシュホールドにふさわしい。コモンであることを考えると、今後のリミテッドでは多くの人間の命を奪うことになるのではなかろうか。ほぼ確実に2体は攻撃に参加するので、白の罠インスタントをナチュラルに回避出来るようになるのは皮肉なセッティングである。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード