最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「僕は友達が少ない」 4→5
第1話時点の感想では「うわぁ……いかにもラノベ的で適当かつ考え無しな設定。これで面白くなる道理はないわ……」と引き気味な感想を書いたのだが、終わった現在の感想を正直に書くと、すまん、割と楽しかった。本当はもう1点点数を上げようかとも考えたのだが、一応「それは最終話が思いの外きれいにまとまっていたことに対する好印象だと思われるので、冷静にシリーズ全体を総括したふりをして我慢する」ことで事なきを得た。 いや、実際に「ラノベ的」だったのは間違い無いし、改めて1話から見直したら、きっと最終話の綺麗などんでん返しを含めても理不尽な部分は多すぎるとは思う。よく言われるように、隣人部の設定をはじめとした「お前ら友達いないとかいってるけどリア充過ぎるだろ」感はどうしようもなかろうし、とにかくキャラの設定ありきで暴走させるだけのお手軽な脚本も、手放しで褒められるようなもんじゃない。仮に1話目でこれを切ったという人がいたら、それはそれで正しいんじゃないかと思う。ただ、それでも個人的には最終的にミドルヒットになった。 楽しくなった要因としては、1つ目は最終話の見事な収束感。ご都合主義とはいえ、それまで引っ張ってきたどこかモヤモヤした空気に一応の理由付けを施し、無茶だと思われていた設定を1つのラブストーリーとしてまとめ上げるというプロットは良かったと思う。最後に幼かった「小鷹」がちゃんと「鷹」になり、暗かった「夜空」が明るい「空」へと変化するという設定も上手い(まぁ、実際にはまだ変わらなかったわけだけど)。演出するスタッフ陣も、ちゃんと陰影の描き込みなどでそうした含意を画面に見せてくれていたし、夜空のややこしい内面をオチに持ってくることが決まっていたからこそ、肉との絡みなども自然に見せられていた部分があるだろう。考えてみれば、主人公を取り巻くメインヒロイン2人がツンデレとツンデレで、その2者間の友情を描くっていうのも斬新な発想ではあるかもしれない。最終話で唯一夜空の存在に気づいた肉の自然な台詞回しとか、結構いいシーンだったと思うのです。 そして、なんといっても魅力的だったもう1つの要因に、阿漕ながらも完全に振り切れたキャラ造形があったと思う。世間的な評価を見ると、この作品の中心は肉だ。その肉が、実にベタで、救いようもないくらいに「普通の」ツンデレキャラである。つまり、普通のラノベ・アニメならば、肉のキャラクター性を最優先に描出して、それを周りの有象無象が取り巻く構図にするのが一般的だろう。実際、アニメも中盤ではすっかり肉がメインヒロインのような扱いになっており、それはそれで「普通のツンデレヒロインもの」として楽しむことは出来る。ただ、私個人としては、それだけでは本当にありきたりなラノベどまりであり、評価するには至らない。この作品の売りは、そんなメインヒロインの周りに排された種々の「残念さ」にあったと思う。 「友達が少ない」という設定自体は別に必要無い。肉にしろ理科にしろマリアにしろ小鳩にしろ、確かに妙な連中ではあるが、他のアニメだったら別に「友達がいない」とまで言われるようなキャラじゃない。この作品は、あくまでアクの強い面々を集めるための免罪符として「友達がいない」という設定を使っているだけだ。しかし、それを除いたとしても、その残念さの博覧会はなかなか楽しいのである。私が気に入ったのは、理科と小鳩のツートップ。理科の方は中の人のフル回転もあり、実に恐ろしい爆弾キャラに仕上がった。「エロ妄想腐女子」というカテゴリは決して目新しい設定ではない気がするが、理科のキャラクターは流石に度が過ぎている。何が素晴らしいって、本人が楽しそうなことだ。そして小鳩のズルいキャラ。うん、幼女は良いよね。これで無理に厨二設定を作らずに小学3年生くらいのキャラだったら最高だったんだが、この手の作品なら仕方ないところか。いやぁ、でも可愛いんです。花澤ボイス+ブラコンの黄金パターンに加えて、「方言少女」っていうのがずるい。中盤以降は、たどたどしい九州弁にメロメロでしたよ。 そして、これらの濃いぃキャラクターを、見た目優先のポップな絵柄とテンポの良い作劇でまとめてくれたのが、齋藤久とAICのコンビネーション。「そらおと」も好きだったけど、今作でも徹底的にギャグはギャグとして割り切った演出がなされており、最終話を見るとシリアスでまともなストーリーとのかみ合わせも案外悪くない。「ブリキ絵」と呼ばれる独特のムチムチした絵柄も、脳天気なシナリオと相まってなかなかに画面映えしていたのではないか。時たま冷静になる瞬間に「やっぱナシじゃね?」と思うこともあったが、そのたびに「まぁ、小鳩が可愛いからいいか」と思うことで納得出来る。これこそが、ある意味現代ラノベのハーレムアニメとしては理想的なバランスだったのかもしれない。 そして中の人のこと。「まよチキ」とかもそうだったけど、この手のラノベアニメは本当に現代声優の花盛り。テンプレを一つも踏みはずさずに自分ワールドを作り上げるツンデレ武装兵器の伊藤かな恵を中軸に据え、シモネタ妄想大暴走で新たな境地を強引に切り開いた福圓先生の職人芸、幼さだったら中の人も負けちゃい無い新規うんこ声優井口裕香、ロリキャラの卑怯さが世界を狂わせる花澤香菜。どこを見ても一流品揃い。唯一幸村役の山本希望だけは実績のない新人枠だが、同時期放送の「UN−GO」でも仕事をしてくれたし、今後に期待が高まる人材だ。最近売り出し中の木村良平も、濃すぎるキャスト陣の舵取り役として十二分に仕事を果たしてくれた。 そして、やはり今作の屋台骨を支えたのは、最終話を見事に締めてくれた夜空役の井上麻里奈ということになるのだろう。既定路線の麻里奈キャラではあったが、コレを自然かつ魅力的に作ってくれる安心感は文句の無いところ。エンディングや最終話の挿入歌の歌唱など、持ち前のスキルも遺憾なく発揮してくれた。相変わらず無駄に才能を持ちすぎた役者である。 これは2期があったら喜んで観てしまうな。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|