最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「ちはやふる」 5
新番組ですが、何か問題でも? 文句があるなら読売テレビに言って下さい。何で1クール遅れかねぇ……この差はなかなか縮まらないのだけど、一体何が原因なんだろうか。 さておき、そんなこんなで新番組。既に巷では評価が固まりつつある作品のようだが、初見の人間からしても、「多分、大外れはないんだろうな」と思えるだけの、かっちりした出来である。原作が人気コミックということで、後は原作の味を損なわないように、丁寧にアニメとして再構築していくだけだ。原作は読んだことないので知らないのだが、「多分こんな漫画なんだろうな」というのは想像しやすいのである。 監督は、「NANA」などに続く作品であるためにすっかり読売系監督のイメージになった浅香守生。浅香監督&マッドハウスっていうだけで、特に心配することもないでしょう。いかにも「読売マッド」らしい丁寧で「全方位向け」な画面作りは、どこかで大きく引っかかるということこそ無いが、すんなりと筋立てを追うことが出来るおだやかなもの。1話からいきなりちょっと気分が沈むぼっちストーリーを展開させたわけだが、そこで必要以上に暗くならずに、きちんと「このアニメはカルタを真剣にやる作品です」ということが伝わってくる。余計なことは考えずに、「君に届け」のようにのんびりストーリーを追いかけたいもんです。 中の人については、なんといっても主人公千早役の瀬戸麻沙美だろう。実はこれの前に放送している「ラグランジェ」の無口宇宙人さん役でも登場していたが、そちらは特に印象に残るものでもないので言及しなかった。こちらはめいっぱいしゃべってくれるので色々と興味深く聞かせてもらった。正直、まだ色々と拙い部分はある(こちらの方が収録時期も先だしね)。ただ、若さの残る中でも、きちんと自分なりの役作りをしようとしているのは伝わってくるし、「放蕩息子」の高槻さんの時よりもスキルアップしていることは感じられる。そして何より、ついでに担当したエンディングの歌唱。こちらはかなりのもん。また1人、要注意の若手が出てきたのかもしれませんね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|