最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
<青>
「大気の精霊」の皆勤賞を奪い去った憎いあん畜生。仕方ない、書いてあること強いから。
個人的にはM13を象徴するクリーチャー。毎週月曜日には、ドラフトシミュレーターでこいつと「精神刻み」をかき集めてライブラリ破壊ピックをするのが俺なりのジャスティス。
「Armored Cancrix/装甲のカンクリックス(M11)」 C バニラ味のカニ。地下の墓地でナメクジに修行を付けてもらうことをすすめる。
「Cancel/取り消し(M13)」 C そろそろ休んでもいいのよ?
青除去オーラ枠は絶妙なところからスタン落ち防止再録。現役の「硬化(M13)」とどっちがいいかは微妙なとこだけど、「硬化」が収録されていたのはM13でアンコモンに指輪シリーズがあり、「青でもアーティファクト止められないとあかんやろ」という理由だったかららしい。つまり、今回あの指輪無いです。
「Clone/クローン(M13)」 R もうレジェンド対消滅の仕事すらなくなってしまった可哀想な人。いや、もともとあんまり出番なかったけどさ。
「Coral Merfolk/珊瑚マーフォーク(M12)」 C こいつもオリンピックイヤー好き。まぁ、先達の「真珠三叉矛の人魚(M13)」よりは。ロードと一緒にいてくれればいいのに。
「Disperse/分散(SOM)」 C 今回は「送還」お休みかー。久しぶりやな。そしてもう2度と「ブーメラン(10ED)」って再録されねぇんだろうなぁ。
休み無しの連続再録。リミテッドで使うと案外頼もしい奴に見えたりもするが、流石に小型拡張に再録されたのはどうかと思う。
今回のパクリ枠。「どんでん返し」まではアンコだったのに、どさくさに紛れてレアに昇格してたりする。
「Essence Scatter/本質の散乱(M13)」 C あ、「古術師」と一緒にこれも集めます。
もう、ブレスを吐いてた「霜のタイタン(M12)」さんはおらんのに……
「Jace, Memory Adept/記憶の熟達者、ジェイス(M13)」 M 気付けばこのジェイスも3年目かぁ。シーズン数だけで言ったら初代に並んでしまったなぁ。ま、まだ4マナの方も現役続投なので、スタメン争いが熾烈ではあるのだけど。
「Merfolk Spy/マーフォークのスパイ(M11)」 C 1マナ渡りクリーチャーなので案外優秀らしいよ。魚系のデッキはスタンでも意外といけるのでは? とか思ったが、ロード落ちるんやな。
「Negate/否認(M13)」 C 気付けば5年目ですっかり重鎮の顔。いまだイラストが変更されたことが無いというのも珍しいカードである。
「Nephalia Seakite/ネファリアの海鳶(DKA)」 C 青の瞬速枠は地名入りのイニストラード産。「フェアリーの侵略者(M13)」と比べると、ちょっと物足りなくは見える。
久しぶりの基本セット入り。似たような枠は「集中(8ED)」「連絡(10ED)」ときて途絶えていたので、アンコモンの大量ドローは久しぶりの猛威の予感。
「Phantom Warrior/幻影の戦士(M10)」 U こちらは3年ぶり。生意気な後輩「死教団のならず者」に元祖の力を見せつけて欲しい。まぁ、すれ違うだけだけど。
「Quicken/急かし(GPT)」 R 今回は緑にも新しくインスタント化カードが投入され、ちょっとしたコンセプト推しになっている。まぁ、結局これ、登場した時にも使われなかったけどさ。
青がコモンで構築するリミテッド戦略の要。いつかここからマーフォーク王国が世界に羽ばたかないだろうか。
「Sensory Deprivation/感覚の剥奪(ISD)」 C これもイニストラード産。今回イニスト出身カードが多いせいで、微妙に雰囲気が鬱々としている気もする。イラストが痛いねん。
エラく久しぶりのご帰還な上に、何故かレアリティが上がっているという謎だらけの1枚。私も入門当時にパーミッション的なものを組もうとしてこれを使ったことがあるが、「相手よりも多い量のマナを払わなきゃいけないカウンターに生きてる価値無し」ということを教えてくれただけだった。「呪文の噴出(TSP)」が帰ってくるとかいうならまだ話題性もあったのに。
5年ぶりの再録を果たすいぶし銀。これがリミテッドで引けるとかなり強い上に、ライブラリ破壊が捗るんですよ。「道迷い」より2マナ軽いんやで、大したもんだ。
「精神刻み(M13)」強すぎたんじゃないか説。でも今回幻惑者さんいないじゃないですか。流石にこれだけでライブラリ削るのは厳しすぎますがな。アンコになったミルでワンチャン?
あ、これがあるのか。……いやいやいやいや。おーい磯野! 活用しようぜ!
良い壁だ。とても良い壁だ。門衛さんの隣にいる権利をあげよう。
「大気の召使い」とのセットで再録。青にしちゃステータスでかいけど、「狩漁者(M13)」がなんかでっかくなった奴、って言われるとピンと来ない。 Colossal Whale 壮大な鯨 (5)(U)(U) R クリーチャー・鯨 5/5 島渡り 〜が攻撃するたび、あなたは対象の、防御側プレイヤーのコントロールするクリーチャー1体を、〜が戦場を離れるまで追放しても良い。(そのクリーチャーは、オーナーのコントロール下で戦場に戻る) 毎度お馴染み青の巨大クリーチャー枠。海蛇だったりリバイアサンだったりするが、今回は「鯨」という珍しいタイプである。参考までに調べてみたら、クジラをタイプとして持つクリーチャーは過去に3体しかおらず、「巨大鯨(USG)」「殺人鯨(EXO)」、そして初めて見た「Narwhal(WHL)」というよく分からないカードで全てである。最後の奴はどう見ても鯨じゃないな。で、こいつだが、最近の青デカブツフォーマットである「でかい身体に島渡り」がデフォで、それにフレーバー優先のなんか強そうな能力がついている。イラストを見る限りでは5/5どころじゃないサイズみたいだし、ゼペットじいさんを飲み込んだように、アタックのたびに敵クリーチャーを1体ずつ飲み込んでいく仕様だ。そりゃもちろん殴れば強い。でも、多分先輩の「嵐潮のリバイアサン」の方が決め技度数は圧倒的である。余談だが、「リバイアサン」と書こうと思ってうっかり「リヴァイアサン」と打ち込んでしまうと、すぐさま「リヴァイアさん」と変換してくれるうちの辞書、超優秀。ついでに候補として「レヴィアタン」まで出てくれば完璧である。
Dissmiss into Dream 夢への放逐 (6)(U) R エンチャント あなたの対戦相手がコントロールする各クリーチャーは、本来のタイプに加えてイリュージョンでもあり、「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる」を持つ。 元々黒が持っていた「卑屈」能力が、基本セットの1つのギミックに使ってやろう、ってんで完全に青に定着したのが「幻影」能力。こうしてみると、自然にカラーシフトを実現させた次元の混乱(「霊糸の幻(PLC)」)のお仕事って結構大きかったのかもしれない。で、親玉の「非実在の王(M12)」も幻影最大の武器である「幻影の像(M12)」もいないが、ちょいちょい青が幻影ギミックをアピールしている。なんと今回は、相手を無理矢理幻影にしてしまおうという発想の転換。なるほどこれは面白い。これを1枚おけば、「天空試合」なんかでも一撃必殺の武器となり、相手クリーチャーは除去り放題である。青が得意な「圧縮」みたいなパワー削減系インスタントなんかでもいいのだからお手軽。ただまぁ……7マナだからなぁ……これをおかなきゃ役に立たない「天空試合」は入れられないし、これを置いた後にきちんと対象に取れるギミックが残ってるといいのだが……。
Elite Arcanist 精鋭秘儀術師 (3)(U) R クリーチャー・人間、ウィザード 1/1 〜が戦場に出たとき、あなたの手札にあるインスタント・カードを1枚追放しても良い。 (X)(T):その追放したカードをコピーする。あなたはそのコピーを、マナコストを払うことなく唱えても良い。Xは、そのカードの点数で見たマナコストである。 好きな呪文を無限回唱えられるようになる夢のようなカード。刻印という言葉こそ使っていないが、あの「等時の王笏(MRD)」からコストの制限が取っ払われたのだから、そりゃ壊れカードに違いない。ただ、当然壊れカードを更に壊れさせるわけにはいかないので、コストは倍になっているし、1/1クリーチャーという世界で最も死にやすいボディを与えられることになった。結局「文書管理人(9ED)」「ジェイスの文書管理人(M12)」のダブル管理人コンビなんかも使われてないわけで、クリーチャーになってしまうことの代償はあまりに大きいということである。でもまぁ、何か悪さしてみたい気はするけどねぇ。
Galerider Sliver 風乗りスリヴァー (U) R クリーチャー・スリヴァー 1/1 あなたのコントロールするスリヴァーは飛行を持つ。 この世界の「有翼スリヴァー(TMP)」はなんと1マナ。いかにレアリティが変わったとはいえ、スリヴァーデッキで必須パーツだったフィニッシュ宣言のクリーチャーがよりによって軽くなるというのは実に事件性に富んだ事態。さぁどうなる。このままスリヴァーは構築レベルに食い込んだりするのだろうか。ただ、どっちかっていうと「結局色の折り合いが合わないし、基本セットのカードだけで構築レベルに食い込むのは流石に厳しい」って言われるオチの方が可能性が高い気もする。
Glimpse the Future 垣間見る未来 (2)(U) U ソーサリー あなたのライブラリを上から3枚見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。 うん? 3マナの、ソーサリーで、……アドバンテージ無いの? 選択肢も3つだけ? でアンコ? ん? どういうことなの? 世の中にこれの上位互換は信じられない枚数あると思うのだが……3枚掘れるのが貴重……なのかなぁ……「発掘された道しるべ」も使わないよね……「信仰無き物あさり」って強いよね。……あれか、次のテーロスは、墓地にカードを落とすことの価値がものすごく高まる環境なんだな。ゴルガリでやれ。
Illusionary Aromor 幻影の鎧 (4)(U) U エンチャント・オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされたクリーチャーは+4/+4の修正を受ける。 エンチャントされたクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、〜を生け贄に捧げる。 青の特性であるイリュージョン属性がオーラになって帰ってきた。どうせならあの2マナの悪魔「幻影の像(M12)」が帰ってきたら盛り上がるんだけどもね。レジェンドルール改定であいつもかなり弱くなったけどな。このカードはあくまでもあの属性を持った強化オーラである。+4の修正は確かに大きく、「風のドレイク」でもエンドカードになってしまうクラス。除去で対象に取られたらどうせオーラもクソも無いので、この特性は案外デメリットとしては大きくもないかもしれない。まぁ、火力への耐性なんかは一切上がらないのが悩ましいけども。
Jace’s Mindseeker ジェイスの精神追い (4)(U)(U) R クリーチャー・魚、イリュージョン 4/4 飛行 〜が戦場に出たとき、対象の対戦相手は、自分のライブラリを上から5枚墓地に置く。あなたは、その中にあるインスタントかソーサリー呪文1つを、マナコストを支払うことなく唱えても良い。 こちらはジェイスの名を冠したレアだが、なんと魚である。「ジェイスの文書管理人(M12)」や「ジェイスの幻」の怨念が波打ち際の生物にまで乗り移ったのかしら。で、魚とは言ってもちゃんとジェイスのマインドは受け継いでおり、出た時点で確実に5枚削れる「ゲラルフの精神壊し」さんと同じお仕事。このクリーチャーは不死なんてイカした能力は持っていないが、代わりに飛行を持っているので打撃力は充分だし、おまけに5枚の中にスペルが混じってればそれをパクる事も出来てしまうという。選択肢が増えている分、「盗品」とかよりも更に強いだろう。「自分のライブラリを5枚めくり、そこからソーサリーかインスタントを1枚ただで唱えられる」っていう呪文なら、5マナ以上かかるのは間違いないのだから。まぁ、このカードは相手にしか使えないので結局は面白サービス程度の効果であるが、使われてはまっちゃったら結果は圧倒的。それこそ「盗品」でこいつ自体をパクって出したり、相手が出すのに対応して「標本集め(ALA)」とか「奪取(6ED)」とかしたい。
Messenger Drake 伝書ドレイク (3)(U)(U) C クリーチャー・ドレイク 3/3 飛行 〜が死亡したとき、カードを1枚引く。 コモンの花形、3/3フライヤー枠。リミテッドで大人気だった「グリフの先兵(AVR)」が、多少スタイルを変えて登場したような感じ。もしくはおっきくなった「ルーン翼」か。どっちにしてもリミテッドで人気爆発は間違いないだろう。何が凄いって、鳩じゃなくてドレイクなんかにお手紙を任せる神経が凄い。ちなみに同じような名前を持つ「伝書隼(ARB)」は場に出たときにドローをくれたのだが(お手紙が届いたってことだろう)、何故かコイツは死なないと駄目。ドレイクの死には、一体どんなメッセージが込められているというのか。キバヤシが鯨の大量死とかで察知するようなやつかな。
Seacoast Drake 海岸ドレイク (1)(U) C クリーチャー・ドレイク 1/3 飛行 「協約のペガサス」が青くなった。もしくは「ルーメングリッドの管理人(10ED)」がコストそのままで空を飛んだ。前者だと「ふーん」レベルだが、後者の表現だと「すげぇ!」って思える不思議。飛行クリーチャーの本拠地である青だが、意外にもこのコスト、このステータスで飛行を持つフレンチバニラは史上初である。案外デザイン空間って残されてるもんなんですね。
Tidebinder Mage 潮縛りの魔道士 (U)(U) R クリーチャー・マーフォーク、ウィザード 2/2 〜が戦場に出たとき、対象の、対戦相手のコントロールする緑か赤のクリーチャー1体をタップする。そのクリーチャーは、あなたが〜をコントロールしている限り、そのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。 敵対色ヘイトサイクルの青版。こいつだけ何故か2マナの能力無しなのが不思議。ルックスだけを見るとターランドさんに似ているので、多分同じ次元のマーフォークの人である。2マナ2/2というだけでマーフォークだと割と頑張っている感があるが、そこに搭載されているのは敵対色ヘイト限定ながらもあの「地下牢の霊(DKA)」と同じ。「地下牢の霊」は一時構築でも活躍を見せたカードであり、擬似的な除去をたたき込みつつ手駒が増える優秀なクロックである。残念ながらこのカードは単なる地上の2/2なのでついでの仕事にはあまり期待は出来ないが、「真珠三叉矛の達人(M13)」や「メロウの騎兵(LRW)」を中心にマーフォークが暴れ回る環境なら、2マナの新たな選択肢として重宝しそうである。タルモ止めつつビート加速とか、なかなか良い魚じゃないですか。
Trained Condor 訓練されたコンドル (2)(U) C クリーチャー・鳥 2/1 飛行 〜が攻撃するたび、対象の、他のあなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。 仲間も一緒に空に連れていってくれる良くできたコンドル。過去にもコンドルに空中に連れていってもらった経験はあるのだが、残念ながらその場合は帰り道の心配をする必要すらなかった。今回はしっかりと抱えて飛んでくれるので行き帰りも安全だ。自身は3マナ2/1とそれなりだが、コモンであることを考えると文句は無い。ま、ぶっちゃけ青は最初から飛んでるクリーチャーを使うのであんまり意味はないのだが。「天空試合」とかがリミテッドで活躍しないことを考えると、これもそこまでの運用性ではないのかもしれない。
Warden of Ebos Isle イーヴォ島の管理人 (2)(U) U クリーチャー・鳥、ウィザード 2/2 飛行 あなたの唱える、飛行を持つクリーチャー呪文は、唱えるためのコストが(1)少なくなる。 渋くえげつないことが書かれたエイヴン。3マナ2/2フライヤーの時点でリミテッドで軽くガッツポーズしていいくらいなのだが、なんとそこから立て続けにフライヤーを連打出来る可能性があるという。3ターン目にこいつが出てきて、4ターン目にこいつを更に2体呼ばれる可能性だって無くはない。そうしたら、次に土地を置かずとも「静穏の天使」に届いたりする。何それ怖い。まぁ、結局この手のカードって「すごく限定されたマナクリーチャー」だと考えるとそこまで怖いものではないのだが、3マナ→5マナのステップアップはいつだって脅威である。ちょっと期待して見ちゃうね。
Windreader Sphinx 風読みのスフィンクス (5)(U)(U) M クリーチャー・スフィンクス 3/7 飛行 飛行を持つクリーチャーが1体攻撃するたび、あなたはカードを引いても良い。 スフィンクスってのは元々思慮深くてタフネスの方が大きい傾向がある種族だが、ここ最近は「ジェーレンのスフィンクス」とか、どんどんステータスの偏りが酷くなっている気がする。こんなご時世に敢えて逆を行ってたイスペリアさんかっこいいな。そして、7マナでパワー3というがっかり感を埋め合わせるのに、このタフネス7という圧倒的な数値は大きく貢献している。何しろアタック宣言だけでドローである。そりゃもう、ダメージなんか与えなくてもいいから、とにかく長生きして欲しいカードだ。アタックするのは自分じゃなくてもいい。飛んでればいい。自軍クリーチャーである必要すら無い。相手が「アタック」っていったら「とりあえずカード引きますね」って、この時点でイスペリアさんの立つ瀬がない。まぁ、相手も3/7が突っ立ってたらあんまり殴りにはこないと思うけども。
Zephyr Charge 西風の突撃 (1)(U) C エンチャント (1)(U):対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで飛行を得る。 大体において空気になる、青の飛行付与エンチャントの新作。普段はコモンに「飛行(M12)」なんかの基本オーラか飛行付与インスタントを設置し、アンコモンには「空中浮遊(M12)」っていうのがベースだったと思うのだが、今回はその中間。なんとグローバルエンチャントで個別に飛行を付与出来るようになっている。……まぁ、置いとけばそれなりのプレッシャーだけども……「天空試合」って使われてるの見たことないよね。複数起動が出来る分こちらの方がちょっと強いけどさ。フレーバーにはいかにも基本セットらしく孫子の言葉なんかも引用されているので、雰囲気を楽しむのがいいんじゃないかな。イラストのこいつ、そもそも馬術なんだからブロックされないだろうにな。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|