最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
声優ファンにはたまらないサービスが続く第3話。考えてみりゃ実写(もどき)声優が顔出しで演じてくれてる地上波作品なんだから、腐女子とかがもっと食いついてくれてもいい気がするんだけど。今回も三木眞ですよ。なんでイマイチ話題にならないんだろう。 今回の症状は、比較的シンプルな神経症である「強迫神経症」。主人公の職業がやや特殊なので視聴者が共感を得るのは難しい部分があるが、病状自体は誰でも何となく心当たりがあるものだろう。それが自分の生業に関わっちゃうと大変、ということ。ただ、病状はシンプルだが、今回の患者である星山の場合は、その原因に面倒な事象が絡んでくるので話はやや複雑になる。 彼の場合、単純に「確認を迫られること」が病気の根幹ではなく、作家活動に関わる様々なコンプレックスや軋轢が集まり、「既存のキャラクターがどうかを確認する」という行為に集約される。それは例えばパターンと言われることに対する抵抗であるし、実体験を伴わない作風に対するコンプレックス、自分が本当に書きたいものに対する背徳感などである。それらを見ないようにするために、たった1つ、自らが現在執筆している作品に対して疑問を投げかけるという行為が生まれるわけだ。伊良部は相変わらず適当なことをいいながらも、問題をまとめ上げ、「先輩作家との口論」という舞台を設けることによって、その病巣の治療に成功している。1話の山下や2話の田口に比べると、治療後の態度にもまだ違和感は残るものの、啖呵を切ることで自分が本当にやりたいことに対する姿勢が決まったという風に解釈していいのだろう。というか、そう解釈しないとラストシーンの意味が分からないからね。 で、3回目ともなると演出面にも随分慣れてゆっくりみられるようになってきたのだが、相変わらず実写を使ってあれこれ「表出」させようとする姿勢が面白い。今回特に目を引いたのは、星山の本名である「鶏」を絡めた演出で、まず、毎回恒例の注射を打たれた後の面相の変化が、ニワトリ。そして嘔吐するシーンでは必ず大量の羽毛が舞い、「身をちぎられるような」苦しみを演出する。最後のシーンでは、彼の心の充足を示すかのようにして、弱々しかった羽毛に羽根が増えているのも芸が細かい。ニワトリと言えば「3歩進んだら物事を忘れる」と言われるように物忘れの代名詞でもあり、「忘れること」のメタファーであるニワトリが、彼の病的なまでの(実質病気だが)確認癖の痛々しさを強調する。嘔吐することで生み出される「中身のない卵」は彼自身が疑問に思っている「形骸化した小説」を表すし、最後に吐き出した時には、卵以外にも彼の思いを詰めた様々な本が飛び出している。彼を追い詰めることになった先輩作家の名字に「鍋」の文字が入っているのも、非常に端的な物語の遊び心といえるだろう(鶏は鍋に入って苦しむところから料理になるものだ)。 もう1つ意味が分かってきたのは、ホスト役である伊良部のシェイプチェンジの演出意図。大、中、小と3パターンの姿を持つ伊良部であるが、基本的にメインの人格が大で、外出するときは小が多い。そして、中と小は基本的にカットをまたがない。診察室でのカット割りを見ると分かりやすいが、カットが変わるとたいていはスタイルも変わるようになっており、あたかも「患者が複数の伊良部に囲まれて問診を受けている」かのような錯覚を覚える。時には場所を移して、時にはまったく同じ椅子に座りながらコロコロと姿を変えていく伊良部は、そのちょっと危険なエキセントリックさが非常に面白い味として表現される。もちろん、大と中を見事に演じ分ける三ツ矢雄二の怪演もたまらない。 そういえば、今回パッと出の携帯小説家の女の子がくぎゅでしたね。どうせなら女性声優も顔をトレスしてくれれば面白いのに……いや、別にいいんですけど。気付けばここでもエルリック兄弟そろい踏み。 次週はヤクルトのサードを務める男のイップスの話らしい。中の人は我等が英雄、浪川大輔。イラストに落とし込んでもその眉毛には一部の揺るぎもない。男らしいぜ、裸王! PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|