忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[2478] [2477] [2476] [2475] [2474] [2473] [2472] [2471] [2470] [2469] [2468]

6月14日 ドラフト模様(DGM,GTC,RTR

ピック順 【Metallica】→【Serra】→【Sangriter】→【Thraxi】→【Mei】→

 

 5人戦ですよ。この世界ではやっていけないと言われていた5人戦ですよ。でも仕方ないよね、なんか知らんけど感染クリーチャーが1体いたらしいし。試合前までは現れるのかどうかもよくわからんかったけど、連絡をやりとりした結果、大分病によって酩酊状態らしいということが分かったので、大人しく5人でやることになりました。「わぁい! ただドラや!」(一同談)

 でもなぁ、今回のドラマは5人戦とかそういう次元の問題じゃないと思うなぁ。テーマは「友情と劇場」。




(●は累積パック数)

    SE TH SA ME MT

SE  ー  ◎  ×  ○  ×  2ー2 2 ●●

TH  ×  ー  ○  ○  ×  2ー2 3 

SA  ○  ×  ー  ×  ×  1ー3 5 ●●

ME  ×  ×  ○  ー  ◎  2ー2 4 ●●

MT  ◎  ○  ○  ×  ー  3ー1 1 

 

1位 【Metallica】 黒白赤 <オブゼダートの大口 破壊のオーガ 逸脱者の歓び>

 実はこの環境になってからやたらと勝率が上がっているこちらの愚人、違う御仁。ツライシニタイの連呼の割りにはデッキはシュートである。今回は念願の「オブゼダートの大口」がパックから登場し、嬉々としてこれを引く。更に次のパックには過去に1引きも経験した「死せざる者への債務」。オルゾフキチにはたまらん流れやな! と思ってたら、何と3パック目には更なる「オブゼダートの大口」……もう、なんかキモい。いや、正直「大口」ってあんまり集まっても嬉しいカードじゃないし、1枚でデッキが決まるようなもんでもないんだけど。その後はいつものように「強請はどこじゃ〜」と死んだ目をして彷徨うだけ。 当然、強請カードなんてほとんど集まらないのがお約束なのだが、「罪の収集者」という渋いサポートや「ボロスの猛犬」「従順なスラル」など、とにかく序盤は何となくお茶を濁して「死せざる者への債務」へ繋げる算段。ソウルメイツ「墓所の怪異」も今回はばっちりのステージに揃い、後は祈るだけの姿勢。結果優勝したわけだが、この陰には相手の協力があったことを忘れてはいけない。協力1・「墓所の怪異」が墓地に落ち、手札の「死せざる者への債務」がしょんぼりしているとこに、相手が「ザル=ターの古きもの」を出してくれたおかげで20点くらい余裕で吸えた。協力2・一撃でゲームを決められるはずの相手クリーチャー(「ディミーア家の恐怖」+「飛行術の探求」+「影切り」+「影切り」)が、再生持ちスラルがいるって分かってるのに何故か飛行もつけずに突っ込んできた。しかも3回。協力3・そんなアホな相手が、長引く試合展開を気にせずガンガン「破滅小径の仲介人」でライブラリを削ってくれた。何が起こるか分からないから楽しいのがMagicです。

 

 

2位 【Serra】 赤白黒青 <オブゼダートの大口 忌まわしい光景 刺し傷>

 非常に意外なのだが、このデッキは優勝したデッキとカラーリングだけで言ったらほぼ一緒。1引きカードも「オブゼダートの大口」と同じで、奇しくも卓に並んだ2人が全く同じスタートを切っているのだ。一応上のデッキも「逸脱者の歓び」や「ヘルホールのフレイル使い」なんかで前のめりに攻める部分はあったのだが、「スラルで堪えてちゅるんちゅるん」のイメージしかないため、どうしたって「遅いオルゾフ」。それに対し、こちらは「ボロスの精鋭」を皮切りに「果敢なスカイジェク」×2「爆弾部隊」「戦心の歩兵」と、非常に明確なボロススタイルになっている。この違いは実に興味深いものである。よくピック中は「色の棲み分けがー」なんて話になるが、このように全く同じカラーリングで全然違うデッキが出来ている場合、上下で被っていることはそこまで大きな影響がでないのである(まぁ、当事者どうしは窮屈してたとは思うが)。速いデッキが組みにくい世界なのは間違いないわけだが、このデッキはそんな中でもかなり善戦しており、上記のボロス陣営に「とげの道化」「流血の家の鎖歩き」「リックスマーディの落とし子」といったラクドスが絡む、理想の「ボロス=ラクドス連合」が実現した。こっそり触った青は「拘留の宝球」であるし、「刺し傷」先生はいつも通りの存在感。除去っていいなー。

 

 

3位 【Thraxi】 緑青赤 <ヴィトゥ=ガジーの末裔 急速混成 イゼットの静電術師>

 1引きは真っ白いカードだったが、その直後に上から来たのが「イゼットの模範、メーレク」さん。「ここまで明確なシグナルも無いな!」と言うわけでそこからイゼット決め撃ちを狙う。が、どうやらメーレクさんの存在感については認識の齟齬があったらしく、上家も余裕の青であった。あんなに恰好いいのに名、メレークさん。まぁ、1パック目1週目の時点であんまりイゼットはよろしくないということはすぐに分かったので、そこからメーレクさんをキープしながらの方向性を模索した結果、2枚引けた「植生噴出」を活かす青赤緑のラインが見える。「グルールの戦唄」を流石に回しすぎるわけにもいかなかったおかげで、緑は確定したのだ。そこからはどちらかというとシミックをメインにシフトさせ、「エリマキ眼魔」2体をベースとした「それなりに早いシミック」を目指す。「大都市のスプライト」とのシナジーに加え、「瞬間移動門」や「ギルドへの畏敬」といったブロック回避能力が豊富なイゼットは「植生噴出」の圧倒的なコストパフォーマンスを活かしやすい。実際、一撃必殺のワンパンチでゲームをもぎ取る展開も何度かあった。「サイクロプス」+「植生噴出」×2+「瞬間移動門」+「グルールの戦唄」=22点。結局メーレクさんはなんの役にも立たなかったわけだが、個人的にはまた1つ新しいデッキのひな形が見えたので割と満足。心残りはメーレクさんの力でサイトークンを4体出す、という荒技が実現出来なかったことくらい。

 

 

 

4位 【Mei】 緑赤青黒 <植林地の這うもの ディンローヴァの恐怖 門を這う蔦>

 正直言うと、ピック表を見ても今ひとつ狙いが見えてこないのがここ。地味なパックを開けてしまったのは不幸だったが、そこから選んだ1枚が「植林地を這うもの」というのは謎である。そんなものがデッキの指針になるはずは無く、そこからの引きは「青黒→青→赤緑→赤白→赤緑」と推移していく。最終的には1パック目であまりぎみだった緑近辺をベースにしてグルールが一番濃いと思われるごった煮デッキ。まぁ、こういう「何となく強そうなカードを適当に詰め込んだ」デッキでも他の色々犠牲にしたデッキと大差なく戦ってしまうのがこの環境の良いところではあるのだが、こうして記事をまとめる側からすると、扱いにくいのである。

 

 

5位 【Sangriter】 青黒赤 <遠隔/不在 反逆の行動 打ち上げ>

 今回のキングオブアホ。デッキ自体のカラーリングは前回の優勝デッキと同じで、相変わらず「どうやって勝てばいいんだ!」と叫び出すようなダメージソースの薄さは一緒。その分、当然「遠隔/不在」→「変化/点火」という引きからも分かる通りに、コントロールするカードは多く揃っており、今回は「取り消し」「精神静電」「払拭」などのカウンターも割と多めである。後は細い勝ち筋として何を用意するか、ということだが、今回は良き相棒である「雇われ拷問者」の他に、「ディミーア家の恐怖」+「飛行術の探求」という、これまた基本的なセットが組み込まれている。地上を高い壁で止めて殴りかかってくる呪禁のフライヤーは、その背中に2枚もの「影切り」を背負った殺戮マシーンになる……はずだった。あとは、上記の通り。もう、ひたすら耐えて耐えてのデッキだったので、自分がやらなきゃいけないことをたくさん忘れている模様。場に「つぶやく幻」のみの状態からの「呪文裂き」や、門0枚から「ウブール=サーの門番」で除去しようとするなど、怪現象が多発。少し休んだ方がいいと思うわ。

 

 

 

 

今回のピック表

 

 【Metallica】(黒白赤)→【Serra】(赤白黒)→【Sangriter】(青黒赤)

                        

 【Mei】(緑赤青黒)     ←      【Thraxi】(緑青赤) 


拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード