最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
シリアスとギャグの狭間、第7話。相変わらずこの辺のバランスが面白い。今回は多分シリーズが始まって以来一番の衝撃が明かされたかなりシリアス寄りのエピソードのはずなのだが、それでもどこか抜けているやりとりが笑いを誘う。下手すると食い合わせの悪くなるセッティングだが、上手いこと共存出来ているのがお見事だ。 前半戦決着。龍槍を手にしたヒメは基本的に無敵で、相手側が最終決戦ということで気を遣って出してくれた巨大トカゲも圧倒する。恭助とのコンビネーションも決まったし、ことは・秋名のタッグも見せた。アクション部分も前回に引き続きこの作品らしいクセのある動きが非常に愉快で、恭助が消火器ハンマー投げの後にわざわざ叫んでいるモーションとか、実に芸が細かい。まぁ、あまりに愉快な動きのせいで、ギンが桃華にぶっ飛ばされた時の顔とか、ゴロゴロ転がるシーンで笑えてしまうのが難ではあるが。ああいうところをスタイリッシュではなくベタッと迫力重視で描くのがこの作品らしい。 話の方は急展開で重要な真実が明かされた。いままで散々ちょっかいをかけてきたじいさんの正体は、体はアオの兄ギンであり、中身はチューニングで島流しにされた比泉分家のもの。美談だと思われていた分家チューニング事件が実は陰惨な過去の業であることが報され、七郷がチューニングのための指針などではなく、向こう側が送り込んできた次元合一のための楔であることも判明。これまで描いてきた図式が大きく歪み、秋名はますます自分に与えられた使命に悩まなければいけなくなってしまった。これまで「あちら側の世界」の存在というものは一切確認出来ていなかったはずなのだが、今回ギンが帰還したことで、少なくとも確実に「ある」ことが分かり、更にあちら側には確実に比泉や現世に恨みを持つ一党が存在していること、その狙いが次元の接続であることも判明している。つまり、あちら側が問答無用のパラダイスなどではなく、「繋ぐ意味」を見出せるような世界であることも分かったわけだ。漠然としか見えていなかったチューニングの意味についても、今後はギンの存在を加味した上で考えなければならず、比泉家当主の責任はどんどん重くなるのであった。 他方、もう1人の重責を担うものであるヒメの方は、今回の事件でお仕事は一段落といったところだろうか。コヒメの町長選についてはとんでもない横紙破りで決着がついてしまったし、今回現職の森野さんの執拗なまでの「実は割といい人」アピールのおかげで、そこまで目くじらを立てて対抗する必要もなくなったのだ。森野さん、確かに憎めない人だよ。おっさんが頑張るシーンは良いものだね。まー、9歳の町長も見てみたかった気がするけど……どんぶり1つで喜んじゃう町長はやっぱりアカンかな。で、町長選については一段落した代わりに、ヒメはギンに対する壮絶な恨みも抱えることになった。秋名が刺された時の回りの連中の反応は怖気が走るくらい真に迫っており、鬼兄妹の無言の鉄拳制裁に加え、ことは・ヒメと順にブチ切れていく情念がよく出ている。中でもヒメの「そいつ殺すから」は流石の福圓節。統一感を捨てて勢いを重視させたキャラ画の迫力もあり、相変わらず退屈させない画面である。今回も2話と同じ鈴木清崇氏のコンテ回。前に比べると慣れたので違和感は減ったが、相変わらず視点の切り替えが忙しくて退屈しない画作りになっている。 次回は一段落して別エピソードに移るかな、と思ったのだが、サブタイトルはまだ同じなのね。かやのん魔法少女とか、どこ行ったんだろう。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|