最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「ソウルイーターノット!」 6 我々は、この太陽を知っている! この訳の分からんデザインの学校を知っている! あのアニメの終了から既に5年も経っていたというのは衝撃。久しぶりに出てきた死神様の御姿に嫌でもテンションは上がる。 「ソウルイーター」と私の付き合いはやや変則的で、アニメを見て惚れ込んで、放送終了時点で原作は(当時既刊分)一気買いした。その後も新刊が出ると買ってはいたのだが、ぶっちゃけ原作コミックについてはそこまで追いかけるモチベーションが上がらず、いつの間にか新刊を購入しなくなり、最終的に持っていたコミックもスペースの関係で知人に全部譲ってしまった。そんなわけだから、当然この「ノット」についても連載を始めたことは知っていたのだが、原作は一切追いかけておらず、どんな内容なのかさっぱり知らなかったのである。 そんないびつな「アニメソウルイーターファン」なわけだが、帰ってきた死武専の景色に色々と感慨深いことに加え、なんかもう、世界観に色々とサプライズ。「死武専ってアメリカの一都市なのかよ」っていうところから驚きだし、一般家庭で突如武器に変容してしまう少女の姿や、まだまだ元気なシド先生の御姿など、無闇にサプライズが多い。てっきり「マカたちが立派になった後のお話」だと思ってたんだけど、時代は遡っているのね。まだ保健室にメデューサ先生がいるんだよなぁ。アニメで出番あるといいなぁ。画面に出てこなくても声だけでも聞こえてくるといいなぁ。その他にも懐かしい面々が懐かしい顔ぶれで活躍してくれているのは嬉しい限りだ。 残念ながら五十嵐監督は現在「キャプテン・アース」に付きっきりだろうからこっちまで手は回らなかったみたいだが、当然製作はボンズであり、監督を任されたのは、なんと「TARI TARI」の橋本昌和。いや、「なんと」って言った割には他の仕事とかあんまり知らんのだが、今作では脚本、構成までを務めており、かなり食い込んだ仕事になっているようだ。監督が替わったから、という理由だけではないだろうが、キャラクターデザインなども色々とリファインされており、男臭さ、泥臭さが売りだった前作に比べると線がシンプルになって、全体的にほわっとした印象。多分これは女の子メインの作風に合わせたものなのだろう(原作もそうなってるのかもしれない)。それでも、制作スタジオが一緒という利点を活かし、太陽や死武専校舎のCGモデルはそのまま採用されているし、キャラクターデザインが変わっても根源にある動かし方のこだわりなんかはきちんと引き継がれているのは嬉しいところ。本当は開始後からゆるゆると流れていくだけの雰囲気に「悪くはないんだろうけど普通かなぁ」と思って見ていたのだが、主人公が変身した後のハルバードを駆使した小気味よい戦闘シーンの見せ方が気に入ったので期待票をいれてみる。前作の恐ろしいクオリティの高さにどれくらい迫れるか、要注目。 そしてやっぱり注目は中の人。「ソウルイーター」と言えば伝説に残る千両役者、「マカ棒」を産みだした由緒正しき舞台。今回もほぼ新人同然の千管春香を起用してのチャレンジ。……でも、残念ながらやっぱり「憧れの先輩」マカ・アルバーンの存在感にはとてもじゃないが及ばない。っつうか、つぐみちゃん、普通にそこそこ可愛い。残念。むしろ実演に来てくれたマカ先輩の中の人の方がやっぱり……いや、もう慣れちゃったからよくわからねぇや。小見川・小悪魔・千明さんは、好きにやってもらっていいです。そして、そんな主人公を囲む謎の百合三角関係を形成するのはドヤラジコンビという贅沢な布陣。いいぜ死武専、流石だ。おいちゃん、みさおによるステレオシチュエーションなんて、いくら金積んでも叶わぬ夢舞台ぞ。あと、どうでもいいけど目に入ったのが「つぐみの母親:中上育実」っていうキャスト。そんなとこに起用されてるとは。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|