忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[3585] [3584] [3583] [3582] [3581] [3580] [3579] [3578] [3577] [3576] [3575]

 たほいやストック放出。自分が参加してない試合の記録は全部「ぐぬぬ」ってなる。

 

Round1・「てんぐたのもし」

1.富くじ風の賭博の一種。曲げものの中に一〜十五までの木札を入れ、きりで突き当てたものが金を得る。

2.六波羅探題直下の調査機関。情報収集を目的として創設されたが、本来の機能を果たさず、様々な悪事の温床になった。

3.日本の民謡の一。歌詞の中に出てくる天狗は幼少期の織田信長と言われている。

4.南アルプスに生息する高山植物。夏には赤い花をつける。

5.ユキノシタ科の一年草。

 

Round2・「のつご」

1.平安時代に用いられた孤児の蔑称。なしつことも。

2.花魁の装飾品。くし、かんざしとともに髪に飾る。

3.スープなどを作るとき、鍋の底に沈殿するブイヨンの塊。

4.神聖ローマ帝国の戯曲家。ノツゴ様式という革新的な様式を生み出し、後世の戯曲様式に多大な影響を与えた。代表作「砂地の風が目にしみる」。

5.四国地方で夜道を通る人や牛馬について歩けなくするという妖怪。赤子の声やギャーという声を出す。

 

Round3・「なもみ」

1,火にあたりすぎて、腕や足などに出来る斑。不精者の象徴とされる。

2.フランスの小説家。自然主義に傾倒し、活版印刷を頑なに拒絶した。代表作「ポルトガル・ゴースト」。

3.江戸時代初期から明治期にかけて続いた慣習の一。檀家が子の名前をつける際住職に判断を仰ぐことを指す。

4.菜種油を採集するとき、搾る前に種を軽くもんでほぐす行程。

5.精進料理で肉や魚をすりつぶし、あたかも野菜のように見せかけたもの。僧侶・親旦が大成したが、高僧にばれて破門。

 

Round4・「ゆーすふいどりーす」

1.(ドイツ語で)リサイクル法。

2.森鴎外の別名。酷評した作品を褒める時に用いた。

3.リース契約の一。節税目的のため、使用貸借契約の形式で締結される。

4.フランスで慣習的に行われている儀式。子を強く育てるために、夏至の日の夜に、子の額を月桂樹の葉で叩く。

5.エジプトの作家。社会批判を特徴とする作品で知られる。「一番安上がりな夜」「禁忌」など。

 今ググって初めて知ったけど、「ユース・フイドリース」じゃなくて「ユースフ・イドリース」なのか。

 

Final Round・「ざさまさぬひほう」

1.古代ローマ帝国の法典の一。土地の個人所有を部分的に承認した。ザサマサヌヒが制定。

2.密教で長日に亘り不断に修法すること。僧の座が常に温まっているからいう。

3.中南米で進行されている地域信仰の神の名前。豊穣と火を司る。

4.江戸時代で用いられた「ダイヤモンド」を指す語。どれだけ高い場所から落としても、傷一つつかず鎮座しているのを見た平賀源内が名付けた。「座し正さぬ秘宝」とも。

5.ミクロネシアに古くから伝わるかけ声。特に意味は無い。

 こんなのも載ってるあたりが広辞苑先生のすごいところでね。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード