最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
こんなことしてる場合じゃないこんなことしてる場合じゃないこんなことしてる場合じゃないこんなことしてる場合じゃないこんなことしてる場合じゃない。
Round1・「にきえみし」 1.丹木絵の鑑定師。 2.中世以降の北海道地方の蝦夷。 3.チャガタイハン国に属する一氏族。首長煮義栄は東欧では羊皮の生産者として名を残し、製紙業の創始とされる。 4.(秋田県で)陰暦十月頃に吹く北東風。 5.古代の蝦夷のうち、朝廷に従順なもの。 6.大正時代の建築家。凌雲閣の設計に携わる。 出題後に無闇に「えみしに自信ニキーwww」と盛り上がる我々。
Round2・「みどりのはやし」 1.豊かであるが、それ以上のものが無く物寂しい生活を、整えられた林にたとえていった語。 2.盗賊の異称。 3.アドルフ・ヨリンゲルの詩。ドイツ十一月革命における市街戦の惨状を描く。 4.トコヤシ科の常緑高木。いわゆるヤシの木。 5.植樹活動を中心とする民間の国際NPO。 6.臨終の際、看取り人たちが死にゆく人を囲んで囃したてる悪習。 明日から使える隠語シリーズ。⑥やめて差し上げて。流石にやめて差し上げて。シャリヴァリとはレベルが違う不謹慎さである。
Round3・「わきくさ」 1.(女房詞で)掛け布団のこと。 2.道端の草。また転じて、取るに足りない者。 3.人の脇に生える苔、カビなどの総称。 4.腋毛。 5.(草が湧いてくるように次々と生えてくることから)釈迦の歩いた道。 6.寄り道すること。道草に同じ。 検索しても当然別な言葉がたくさんヒットするけど、まぁ、大体一緒だよ。正確にはこちらを参照。
Round4・「くねっけ」 1.歯科治療で使用する、先端部に円形の鏡を取り付けた棒。 2.(食う寝るつけるを縮めた語)ろくに金も払わずにのらくらと生活する者を嘲っていう語。 3.ヒルの異称。 4.ポルトガルの探検家。オーストラリアを発見した。 5.ツタンカーメンの著した神話大説。神や伝承を多く織り込んでその関係を丁寧に描いたが、後世には伝わらなかった。 6.スウェーデンの薄く平たい堅焼きパン。 ①「あれってなんていうんだろう!」と思って今ググったら「歯鏡(デンタルミラー)」だって。つまらん!
Round5・「わたもち」 1.介錯人の異称。 2.裁縫事を担当する家来。針子。 3.(臓腑を持っている意で)木や土で作ったものに対し、生身。 4.ギリシャ神話の神チョナムスのこと。裁きの女神テミスの天秤に載せる綿を持って傍に立つことから。 5.江戸期から明治期にかけて開発された闘鶏用のニワトリ種。白毛。短い尾が特徴で、鳴き声を発しない。 6.江戸時代において、参勤交代を免除された大名を呼んだ語。 ④チョナムスって何さ。韓国人か? ⑤「綿毛鶏」もしくは「綿猛鶏」で「わた・もう・チー」、なんだけど、誰にも気付いてもらえなかった。
Final Round・「ひえな」 1.→忌み名。 2.ヒエの葉や茎の部分。主に燃料に用いられるが食べることも出来る。 3.太宰府天満宮の境内に生える梅の木。主に菅公を追って京より飛来したと伝えられる。 4.→ハイエナ。 5.病人の額に貼る菜っ葉。 6.(稗と菜のような)粗末な食事。 「検索:ひえな」→「次の検索結果を表示しています:ハイエナ」。シマハイエナは食肉目ハイエナ科シマハイエナ、学名がHyaena hyaena(ヒエナ・ハイエナ)。これもうわかんねぇな。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|