最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
多分この春の自由時間最後のたほいやかな……。遠くの地へ行ってしまってもう二度とたほいや出来ない哀れな者どもに贈るよ。
Round1・「ともまつゆき」 1.分かれて久しいこと。 2.次の雪が降るまで消えずに残っている雪。 3.深夜三時頃に降る雪。一人では待ちきれずに眠ってしまうことから。 4.死を婉曲的に言ったもの。死出の旅路、長の別れ。 5.明治初期の政治家。東京都主席。保守的ながらも強く反戦を主張したことで有名。 6.寛政期の滑稽本。作者不詳。内容は不明。 出題のアクセントをいじって何となく人名っぽく読んでみたけど、乗ってきたのは1人だけだった。⑤「東京主席ってなに?」「大学主席っているじゃないですか。それと同じです」
Round2・「ふこうせかい」 1.→オセアニア 2.輪廻転生から外れるも極楽浄土へ辿り着けない魂の行き着く世界。七道界。 3.アワビの別称。 4.(仏)よい香りの漂っている世界。 5.某かが行われたと仮定される世界。 6.釈尊入滅の三千年後に顕現するとされる世界。 ①どういうことなんですかね……。④(仏)の表記は「仏教用語ともフランス語とも取れるから書いておくと幅が出るというテクニック」という話が前に出ていました。⑥「仏教にしてはスケール小さいっすね」
Round3・「しょうがくぼう」 1.狂言。生姜類憐れみの令という法令を巡る江戸の騒動を描く。 2.学のない坊主。 3.欧米の大学で卒業に際し成績優秀者に授与される帽子。 4.楽器演奏を目的とした小規模な部屋。転じて少人数の楽団のこと。 5.小頭症の僧侶。 6.アオウミガメの別称。 ①生姜公方。語感のみの勝負。誰かこの脚本書いて⑤ひどい。ちなみに僕は正解しましたが、何となく「海和尚」からの連想でそういうこともありそう、と思ったため。
Round4・「すもたら」 1.愚か者、馬鹿者の意。だらずの転か。 2.スマトラから渡来してきた一種の香。 3.イヌイットが使う板状のそり。スキーの原型。 4.一寸にも満たない根付。 5.江戸時代に銭湯に見られた独特の上がりがまち。 6.四十七人の力士。 ④寸も足らず。⑥「三回転ぐらいさせる」といって作った答えだが、その製作プロセスは、「相撲鱈」から「鱈の力士」→「鱈の四十八手」(一回転)→「四十七人の鱈」(二回転)→「四十七人の力士」(三回転)らしい。「戻ってきてるやん!」
Round5・「まずる」 1.オーストリアの民族舞踊。紅白の装束を着た男女が円状に踊る。 2.人目をひく。注目を集める。 3.ポーランドの民謡。マズルカ。 4.→まぜる。 5.→エグザイル。 6.(「まずい」を動詞化した俗語)失敗する。まずいことになる。 ③隣にある単語は確かに「まずるか」でした。⑤は思わず「これ、やめてほしい」と頼んだレベル。
Final Round・「ふくだん」 1.ペガサスの異称。 2.例のないこと。常ならざること。 3.裸形になって行う修練。 4.一度決裂した話し合いを再度行うこと。 5.フクバラハップのこと。 6.腹上死したもの。特に男の場合を指して言う。 ①浮+クダン。クダンは牛だけどな。②不件。「くだんの」の逆。③服断だろう。④復談。⑥腹+断or男? ⑤ちなみにフクバラハップについては、何人かがその中身を知っていた。過去のたほいやで出題しようとしたことがあるとかなんとか。もう、広辞苑もそろそろ読み終わるかなぁ。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|