最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
頑張っても月に2回くらいが限度になっているたほいや……。野に放たれたほいやすら出来なくなってしまった哀れな子羊たちのためにも、もっとやらないといけないのに……。
Round1・「ちゃるめる」 1.(蘭)キャラメル。 2.→チャルメラ 3.フランスの文学評論家、思想家。隣人愛の普遍性を否定し、儒教的美意識の成長を唱えた。 4.チャルメラに同じ。 5.赤子のよく歩くこと。立ち行きの早い子供。 1問目からいきなり解答被りで選択を迫られる難局。でもまぁ、こうして「似たような答えからわずかな差を見定めて広辞苑を射抜く」ってのが元祖テレビ番組「たほいや」っぽいのよね。⑤議論の途中で「『チャイルド』からじゃね?」という推察がなされていたが、正解は「千歩める」からである。
Round2・「たかさぶろう」 1.二本歯の男ものの高下駄の通称。 2.薬指と小指を折り、他の三指を伸ばした手の形のこと。 3.キク科の一年草。 4.高い場所に行きたがる人のこと。転じて登山者の蔑称。 5.とにかく歩き回る。当てもなく動く。 ③禁断の必殺技が発動。やはり悩まされる。なお、英名は「false daisy」。たかさぶろうが何をしたっていうんだ。②実際にやってみると意外と疲れる形。なお、何故わざわざ名前が付いているかは不明。④「高いところが好き」→「馬鹿と煙」→「蔑んでもいい」という理論。やーい、登山者バーカ!
Round3・「あめきんごく」 1.江戸時代、軽い罪を犯した者を閉じこめていた牢獄の通称。 2.白川法皇が雨を器に盛って獄に下したこと。 3.金魚の品種の一。細く枝分かれした背びれを持つ。観賞用。 4.老親の生前に施しをしておけばその死後の後悔もやわらぐという教え。 5.鎖国時のキリスト教を取り締まった日本を指す語。 ②説明を受けてもよく分からない概念。この故事を残して何を伝えたかったのか……。⑤議論の途中で「『アーメン禁国』じゃね?」という推察がなされていたが、……正解です。タイラントがいないにも関わらず彼の名前が叫ばれるのはいつものこと。大体アイツのせい。「キムチの登場頻度が尋常じゃないですけどね」「KとMの音があればとりあえずキムチだからね」。まぁ、過去にキムチの事例は「きっちなー」(漬けるのが困難なキムチ)と「けんちいし」(キムチ石)の2例だけなんですけどね。
Round4・「まごにわんぼう」 1.馬子にはどてらが似合う。分相応の意のたとえ。 2.→まからにかんぼろ。 3.人にはそれぞれ身の丈にあった環境があるということ。 4.上部に帆船を模した装飾を乗せた帽子。16世紀フランスにおいて流行するも、転倒事故が多かったため、後に禁止された。 5.身分の低い者でも高貴な衣服で着飾れば立派に見えるということ。 私の出題なんですが、広辞苑の一文に惚れ込んでの出題。ついでに「あるへいぼう」「はらめんぼう」に続く棒シリーズとして変な棒が出てこないかと期待したが、特に出てこなかったかな。②そういえば一切確認しなかったが、これ、なんだったんだろう……。
Final Round・「ちいほ」 1.足場、足がかり。社会的地位。 2.小さな女児。女児のような男児。 3.物の数の甚だ多いこと。数限りのないこと。 4.初潮を向かえて一年以内の少女。 5.治威の補佐を行う役職の総称。別治威。 みんな、最後の問題(早朝8時)だからって色々垂れ流しすぎだろ。ちなみに全員正解してしまった出題ですが、我々の中では、こういう結果になると「残りの回答者の作ったダミー解がふがいない」という反省に繋がります。この出題自体が素直に勉強になったしな。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|