最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
まだ劇場で上映されてるのにディスクが届きました! 特典版! やったぜ! 新しいガルパンの映像が見られるぜ! 元々ね、テレビ放映の時点では「いい作品だなぁ」という程度でそこまでドはまりしてたわけじゃないんだけど、劇場版でメロメロにされてしまったせいですっかりガルパンはいいぞおじさんになってしまいました。今回の製品版だって、劇場であれだけ観たんだから別に新鮮味は無いはずなのだが、これでいつでも自宅で観られるという安心感が別格ですね(これ書いてる時点ではまだ観てないですがね)。
(以下、一応ネタバレ注意)
そんな製品版についてきたのが、ほんの15分程度のOVA。あのね、ホントにね、もう中身はどうでもいいんですよ。新しい映像で大洗の面々がしゃべる、騒ぐ、アホなことをする。それだけでも僕は充分なんですよ。今回のお話は「愛里寿が大洗に転校してくるよ」ということで大洗の学園艦の中だけで繰り広げられるお話。筋立てだけなら「らぶらぶ作戦」にありそうな、本当にどうでもいい話だ。でも、そんな設定で各チームのメンバーがわーきゃーやるだけで楽しいです。定番といえば定番だけど、冷静に振り返るとレオポンさんチームとかアリクイさんチームなんかはテレビ版でそこまで台詞が多かったわけじゃないし、今回の新作映像だって貴重な情報の追加ですよ。特にレオポンさんチームがガッツリ話してるシーンって、過去の作品全体を通じても珍しいシーンじゃないのかな。他にも、珍しく年下の人間が関わってくるというので浮かれ気味のウサギさんチーム、ザ・井澤詩織ショーの風紀コント。ハンガーで平然と毛布を引いて寝まくってる麻子。なんかもう、こういう何気ないシーンが新しい映像で観られただけでも感無量です。 そして、新作映像という意味では愛里寿のエピソードってのが重要ですね。映像観てて気付いたんだけど、考えてみたら劇場版だけを何回観ても愛里寿の人となりって大して分からないはずなんだよね。何回も観てるうちにどんどん脳内補完しちゃったけど。多分、劇場の映像だけで観たら愛里寿の活躍シーンの時間って10分あるかないかなんだよ。そこに今回、さらに数分の情報が追加されたわけで、オフィシャルな愛里寿像は倍近くに膨れあがることになった。登場シーンからいきなり僕らの持っている愛里寿像をぶっ壊してくれる予想外の活躍だったし、夜の西住宅でのボコセッションとかも嬉しいシーン。「お蔵入りになった映像」って、みほはどこで手に入れたんだよ……。子供用しかないのにコレクター魂からうっかりパジャマ買っちゃうみほさん、結構ガチでオタク気質だ。 そして……ドゥーーーーーーーーーーーーーーッチェェェェェェェ!!!! なんと! 他校は全然関係無いお話なのに、何故か! アンツィオだけは! 友情出演! これ、間違いなくドゥーチェ人気が圧倒的だからですよね。ファンの期待に応えて、ガルパンを代表する真のヒロインが抜擢されたってことですよね。もう、僕はそれだけでもナポリターンなんですが、「ドゥーチェも今年卒業だから、きっとこうやってヘッドハンティングすることで後輩たちの役に立ちたいんだろうなぁ……」とか考えてたら全然関係無いのに泣きそうになった。ドゥーチェ、是非卒業に失敗して。 あとはエンディング映像ですね。まぁ、今回のお話なら愛里寿とセンチュリオンなんだろうな、っていうのは予想の範囲内なわけだが、「愛里寿だけで仲間がいないのはちょっと寂しいな……」って思ってたら、ラストにあのオチだよ。まさかお前が来てくれるなんて! 知りたい人は是非製品を買いましょうね(ダイレクトマーケティング)。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
リンク
最新記事
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧 |