忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5041] [5040] [5039] [5038] [5037] [5036] [5035] [5034] [5033] [5032] [5031]

 観てきました。多分、封切りから視聴までの期間が最短のプリキュア映画になりました。理由は、近くにダイレクトマーケティングを仕掛けてくる輩がいるせい。「最速上映会に行く輩」なんてディスプレイの向こうの存在だとばかり思っていたのだが、思いの外近くに存在していたのである。そんなプリキュアシンパに「史上最高の出来です」とかいうボジョレーの品評みたいな煽りを受けて、「まぁ、そう言われたら見ないわけにもいかないじゃないか」というので、面倒臭くならないうちにさっさと視聴。平日夕方だから大丈夫だろうという判断で、実際に大して混んでなかったし、まだ封切り間もないこともあり、一応は幼女先輩がミラクルライトを楽しげに振る姿も確認出来ました。幼女先輩、初めて見るダンスのはずなのになんであんなに順応性高いのかしら。

 

 

 

(以下、一応ネタバレありとするので未視聴注意)

 




 

 オールスターズやデラックス以外のプリキュア映画を劇場で見るのは実はこれが初めてのことで、「どうせ普段のストーリーにちょっと派手なシーン盛り込んだだけやんけ」みたいに思っていたわけなんですが、……あぁ、うん、これは面白いわ……。いや、凄かったです。確かにこれは史上最高の出来ですわ。まぁ、オレ史上ではこれが一本目だから当然なんだけどさ。これまでの作品の場合、劇場版は「シリーズ本編はさておき」みたいな立ち位置だったわけよね。オールスターズなんかはその最たるもので、一応地続きの世界ながらも、「これはパラレルで考えてください」みたいにどこか切り離されたような印象があった。まぁ、それはしょうがないことなんだ。劇場版だけでのオリジナルの敵を作って、それが本編に触らないようにするためには、大体の場合は世界を一から創造して別カテゴリに括っておく必要がある。そのため、どうしても「大げさな話をしようとしてるけど実質一時間」というちぐはぐさが隠しきれず、なんだか張りぼてみたいな印象になってしまうことがままあった。正しい視聴者層相手ならそれで別に構わないのだけど、そうなると、やっぱり高いお金を払って視聴している分、何か普段とは違った「スペシャルさ」が欲しくなってしまう。オールスターズはそのスペシャル要素を「プリキュア勢揃い」というごった煮感で埋め合わせているわけだね。

 今作の場合、そうした既存の劇場版と一線を画すのは、中核となる物語が、完全にテレビシリーズと接続しているということ。何しろみらいとモフルンの友情物語が中心なのだ。ある意味メインテーマと言っても差し支えないものであるし、本編でも度々登場する要素が、劇場でぶっとい軸となって物語を回していく。つまり、普段観ていて馴染みのある「まほプリの世界」が、そのまま劇場版でストーリーに厚みを加えてくれるのだ。まぁ、おかげで若干リコの扱いは軽くなってしまっているが、今回ばかりはそれもしょうがない。今回はモフルンが主役、モフルンのための劇場版なのだ。テレビシリーズのみらいはリコに譲ってやるから、この劇場版の一時間だけは、みらいも、世界も、全てがモフルンのものモフ。そう言うことだ。

 こうして作り上げられたモフルンワールド。シナリオラインは「いつも通り」でありながら、きっちり過去半年間の積み重ねが確認出来るので普段以上の盛り上がりを見せる。モフルンの滅私の精神と、互いに想い合うが故の分かれ、そして覚醒シーンを経ての永久の別れと、更なる復活劇。もう、完全に泣かせにきてるわけですよ。要所要所でしっかり泣かされました。劇場で鼻をすすっている大きなお友達を見ても許してくれよ。でもさ、本当に卒のないシナリオ運びだったよねぇ。ドラゴンのくだり、そして例の「実」のくだり。「なるほどそうなるのか」って膝を打つ展開も多くて、子供さんを飽きさせないだけじゃなく、起承転結を繋いだ物語としても割と秀作だと思うんだ。

 あとは問答無用のアクション要素ということになるわけだが、当然ながら今回の主役はキュアモフルン。期間限定の非正規プリキュアも過去にいくらかは登場しているが、ここまで正々堂々とメンバーに入り込み、八面六臂の大活躍を見せた例は無いのではなかろうか。変身シーンでの見事な見せ方に始まり、その後ダークマターとの初戦は、みらいともリコとも違う、ほうきを中心としてどこか地に足のついた拳法の型のような戦術を駆使する。他のメンバーよりも頭身が低く、小さいにも関わらず徒手空拳専門での戦いなのである。過去に登場した「他のメンバーより小さいプリキュア」というと例えばピースとかミューズあたりが思い浮かぶが、彼女達は割と遠距離攻撃中心だったんだよ。モフルンの場合、がっつり殴り合いで見せてくれるところが生粋のプリキュア魂を感じさせる。あのほうきの使い方は一体どこで学んだものなのだろう。「いつでもリングサイドで観ているからミート君が一番強い」理論なのだろうか……。

 そしてダークマターとの対峙からまさかのモフルン消滅。この時の幼女先輩たちのショックはいかばかりだっただろうか。あれだけ活き活きと動いていたモフルンが突然物言わぬぬいぐるみに戻ってしまうシーンは、モフルンの顔がにこやかなだけにあまりに痛々しい。大きいお友達的も「あぁ、(後で帰ってくることが分かりきっているにしても)もうキュアモフルンの活躍は終わりカナー」と思ってしまうシーン。しかし、そこから劇的な復活を経て、甘い匂いに誘われてのキュアモフルン再び。そして真骨頂となるラストバトル。これがもう、まほプリのいいところを全部出しきろうという見事な演出。だって多重変身連打で、全部のフォームにモフルンのオリジナルデザインがあるんだぜ? この劇場版のためだけに、モフルンが五形態のモードを持ってるというだけでも驚きだが、変身が売りの今作ならばむしろ当然の措置なのか。次々とモードチェンジしながら戦うさまは、あたかもゴーカイジャーのごとし。そしてフィニッシュは「多段」変身ではなく、なんと「多重」変身!! あのシーンを劇場でやられてしまったら、テレビシリーズのラストバトルは何をやったらええんや……。あの展開はもう、男の子が血を滾らせるためにあるとしか思えないアツ過ぎる出来でしたね。そしてフィニッシュのハートフルレインボーに当然のように参加するキュアモフルン。もう、4人チームとして完全に脳にすり込まれてしまいました。今作に問題があるとするなら、今後どれだけみらいたちが活躍しようとも、「なんか1人足りない気がする」という空虚さを植え付けていったことなんじゃないでしょうか。次にキュアモフルンが登場するとしたら最低100年かかるようですが、ゴーバスの陣さんみたいに、機会があれば適当に理由を付けて帰ってきて欲しいです。とても甘い匂いがするモフ。

 とにかくモフモフしっぱなしの一時間。モフルンの中の人、齋藤彩夏も一生分のモフを言い尽くしたんじゃないでしょうか。「一生分のモフ」がどれくらいか知らないけど。私の中ではベストオブ齋藤彩夏は草摩紅葉君で不動だったんですが、ここに来てモフルンが塗り替えていったかもしれません。ちなみにダークマターの中の人は、流石に魅せてくれました浪川大輔。ダークマター/クマタの二役をシームレスに繋げるあたり、やっぱりこの人偉いってたまに思い出させてくれるんだ。

 最後に、「口の臭いヒロイン」が活躍するという希有な事態にやたらと注目したいことを書き残してこの文章を締めさせて頂きます。あれが出来るのがプリキュアのすごいところだ。口の臭いはーちゃんの楽しそうな事といったら……。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード