最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
男の色香、というものについて少し考えてみたりする第4話。この作品の場合には、やっぱり櫻井孝宏のパワーってのが大きい気がする。今回のエピソードは特に弥一と他のキャラの絡みが紹介されるわけだけど、弥一×松吉とか、弥一×政之助で腐女子が叫んだりしないもんだろうか。
前回の近江屋の一件で、政之助は当然の解雇。用心棒の依頼を受けて目の前で警護対象をあっさりさらわれているわけで、普通なら賠償請求されても文句は言えないような状況だが、ありがたいことに給料をもらってしまっている。敵を作らない人柄ってのは重要ですね。 そして次なる斡旋先は、なんと弥一の居座っている女郎屋だ。一応用心棒という名目ではあるが、慣れない生活で身体までおかしくなってしまい、ただでさえ頼りない朴念仁が更に弱々しく。既に先生っていうよりも愛玩動物みたいな扱い。でもまぁ、これまで野郎ばかりでじっとりとした空気が漂っていたので、女郎屋の描写が増えて少しでも華が出れば視聴者としては嬉しい部分ではあります。まぁ、このキャラデザでは萌えとかとはかけ離れた世界なんですけどね。 そして、今回はそんな政之助の右往左往している様子を描きながら、少しずつではあるが弥一という謎の人物にもメスを入れ始めた。冒頭で流れた松吉との出会いのエピソードは文句なしの色男であるし、その他おたけや梅などからも、「昔世話になったんだ」と口を揃えて証言されている。女郎屋の女将にも必要以上の金を渡しているので迷惑をかけている様子もないし、彼が敵対すべきは、世の理にちょっと反した、あくどい連中だけのようだ。前回までは「近江屋は単なるターゲット」という見方をしていたわけだが、今回「米の相場に関わっていた」という事実を明かしており、一応「義賊」としての立場もこっそり補強してある。 今回面白かったのは、義賊としての五葉のスタンスもそうだが、歩き回って人の話を聞いている政之助は、特に五葉の内情に迫ろうという強い意志があるわけではないという部分。何となくフラフラと関係者を渡り歩いているうちに、少しずつ弥一という人物の外側から皮をはいでいくような状態になっている。義を重んじる人柄、たくさんの人達に恩を預ける人柄、そして自らを傷つけても飄々としている剛胆な人柄。そうした、弥一を形成する様々なファクターが、政之助というインタビュアーを経て、色々な角度から埋められていく。こうしてあまり押しつけの要素を作らず、少しずつキャラクターを掘り下げていくプロセスは、実に丁寧で好感の持てる作りだ。 また、弥一自身が口を開かない「出自のこと」についても、いくらか遠回しながらも、面白い掘り下げ方がなされている。例えば「普段本当のことはなかなか話さない弥一が簡単にしゃべったということは、近江屋の一件は金目当てではないのでは?」と看破してみせた政之助に対し、弥一は「バカだから気に入ってるんだが」と独りごちる。政之助の勘が変なところで的を射てしまっていることを、さりげなく弥一に漏らさせるワンシーンだ。 他にも、遊女達と政之助の話を壁を隔てた弥一が聞いており、「女の声は良く響く」と繰り返してみせるシーンでは、弥一が当然「イチさんの過去は知っているのか」だとか「お互い訳ありだから詮索は野暮ってもんだ」などと遊女達が言っていたのも、弥一に耳にちゃんと届いていたことを示唆している。弥一の発言によって政之助もそれを遠回しに牽制されており、結果的に政之助は「出自のこと」を口に出来ずに「人柄のこと」しか聞けなかったのである。このあたりの、やんわりとした腹の探り合いが、静かなテンポで(そして櫻井孝宏の重めの声で)展開するだけで、なんだかドキドキしてしまう。 相変わらず静かで、重苦しい空気が支配し続けるこの作品だが、決して無駄な描写があるわけではなく、信頼と疑惑を持つ様々な人間関係が興味深い形で表出する仕上がりになっている。なんだかんだで、毎回楽しみではあります。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|