忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5270] [5269] [5268] [5267] [5266] [5265] [5264] [5263] [5262] [5261] [5260]

 なにげに見てきました。この手のアニメを劇場で早めに観るってのは割と珍しいのだが、「シュガーラッシュ」「ズートピア」でディズニー映画へのハードルが割と下がっていたこと、そして周りから割と良い評判が聞こえてきたことなどがあり、他の映画で予定を潰されないうちに観ておくことにしたのだ。ホント、すっかり劇場作品の敷居も低くなったなぁ。

 

 

(以下、あんまり問題無いだろうけど一応ネタバレ気にする人は注意)

 




 まずざっくりまとめると、まぁ良作といったところだろうか。視聴時のインパクトでいうと、こういう文化に触れた衝撃が忘れられない「シュガーラッシュ」や世界観の作り込みの見事さに驚かされた「ズートピア」ほどのものではないか。まぁ、そんなにミラクルな作品ばっかり連打されても困るのだけど。

 まず先に良い点からあげていくと、この手の作品では毎度のことになるが、映像技術は圧倒的である。比較するもんじゃないだろうが、日本のアニメ映画とは文字通りに「別次元」のクオリティ。ディズニーのこの技術ばかりは、日本のどこのスタジオが挑もうとも勝てるものではない。いや、戦ってすらいない。元々日本のアニメスタジオとは作ろうとしているものが違うのだから、本当に「次元」のズレがあるのだ。映像を徹底して磨き上げ、現実との境を曖昧にしていく方向性では、ディズニーは文句無く世界一だろう。人材や資材のつぎ込み方も一桁クラスの差があり、度肝を抜かれたのはエンドロールのクレジットに「WATER TECH TEAM」やら「HAIR TECH TEAM」といったグループが居たこと。水の質感についてはこの作品のキモの部分なのでそれだけで独立した映像製作チームがいても頷けるが、「毛」のチームってすげぇなぁ。まぁ、確かにモアナもマウイも髪の毛が特徴的で色んなところで遊んでましたけどね。

 こうして圧倒的な質と量で支えられた映像面は本当に世界一で、冒頭、モアナが海に引き寄せられるシーンのあたりでもうお腹いっぱいになってしまうレベル。あまりにもクリアで幻想的な水の質感が、南国のブルーの海の美しさを引き立てて、本当に楽園のように見えるのである。テ・カァのモーションなんかも本当に凄まじく、怪獣映画的な見せ方も丁寧で見事。いかにもアメリカナイズされたアクションの機微も小気味よく、マウイの躍動感のあるアクションは必見だし、初登場時のミュージカルシーンのようなコミカルなパートの見せ方も、ディズニーともなれば一日の長がある。今作は主要キャラの数が少なく1人1人のモーションが勝負の分かれ目となる作品だけに、今まで以上に細かい所作にも力が注がれていたのがよく分かる。

 また、メリハリの効いたアクションの良さとも関わり、ミュージカルテイストの音楽パートの完成度も非常に高い。曲が良いというのもあるけど、曲にあわせたミュージカルの演出が目を引くものになっており、映像自体も曲の良さを引き上げ、そして曲で映像を盛り立てる相互関係がなりたっている。個人的にはマウイの「You’re welcom」の歌が好きですね。小さいころに観ていたディズニー映画の小気味よい鼻歌が思い出されるみたいで、なんだか懐かしくなりました。あの歌で盛り上げておいて、クライマックスシーンでもちゃんとマウイがモアナに「You’re Welcom!」ってキメてくれるあたりが卒のない脚本である。

 シナリオラインも大きな不備はなく、一本の英雄譚として非常に素直なデザイン。モアナが旅に出るまでの様子、ラストのテ・カァのバトルなんかを見ているとスタンダードなRPGのシナリオみたいな感じで、「次のタスクは釣り針探しか」とか、「ここでマウイに操船スキルを教えてもらって次のステージで使う」みたいな部分は見やすい。わずか2時間なのでテンポもいいし、オチの部分も納得感もそこそこ。何より、モアナとマウイという凸凹なバディの珍道中はそれだけで個性が際だって楽しいものだ。

 トータルで見れば、ほとんど大きな失点もないし、やっぱり「良作」っていう結論になると思うのだが、強いて難点をあげるなら、今作はちょっとシナリオの組み方が荒い。いや、荒いっていうか「そらそうなるやろ」みたいな要素の積み重ねなので、「この作品でしか見られないヤツ」が存在せず、「次にどうなるんだろう?」というな誘致要因に欠けるのだ。また、要素の繋ぎがどこか荒削りな印象なのは事実で、個人的に一番気になったのは、満を持してのテ・カァ戦で撤退したときの流れ。仲良くなったバディがラスボス戦を前に一度喧嘩別れして、一番良いところでマウイが救助に駆けつける。そんなお約束があることは分かっているのだが、ちょっとあそこの喧嘩は唐突だった。その直前、釣り針探しでドタバタして友情を深めたところはいいんだけど、そこからテ・カァ戦まで、ほとんど時間が無い。作中では数日を共に過ごしたような描写はあるが、ひょっとしたら数ヶ月かもしれないし、数年かもしれない。そこは想像で埋め合わせるしかないのだ。そして、「二人の親密度がどこまで上がったか分からない」という状況であの喧嘩別れのお話を挿入されてもピンと来ないし、視聴者目線からは「つい数十分前まで険悪なムードだったんだから、そこまで大事な友情でもないのでは?」みたいな印象だ。「ラスボスに打ち砕かれたマウイがモアナと訣別して逃げ出す」がクライマックスのために必要な要素なのは分かってるんだけど、分かれのインパクトを強めるためにはもうちょっと下積みが必要だし、伏線を回収するにしても、もう少しテ・カァとの戦いでやることをやり尽くしたあとの方が良かった気がする。

 その他のパートでも、「もうちょっと筆を割いてくれれば」と思う部分はあり、例えば「モアナが何で海に選ばれたか」は特に理由が無い。「族長の娘」なんてステータスは海や世界、テ・フィティには関係無いのだし、彼女が海に選ばれるに相応しい人物であることは、旅を始めるよりも前からもうちょっと見やすいレベルで理由を作ってくれてもよかったと思う。あと、旅のお供に結局ブタが着いてこずにニワトリになったのは何でだったんだろう。ああやって「弱そうな部下」を連れていく展開って「弱そうだったけど実はめっちゃ重要な役割を果たせるやつやん!」というどんでん返しが王道だろうに、あのニワトリ、宝石飲み込んだ以外は結局何もやってないのよね。いや、活躍したといえばしたのだろうが……もうちょっと「あのニワトリだったからなんとかなった」要素がないと、お供に連れてきた意味が薄くなってしまうだろう。あと、これは日本のアニメ脳というかラノベ脳みたいなもんなんだろうけど、「海がモアナを選んだ」という事実から海が直接モアナをサポートし始めた時点で、「もおうタ・カァが出てきたら海が全力で襲い掛かって無効化すればよかったのでは?」みたいなことも考えてしまう。あんだけ弱点がはっきりしてるラスボス、海が本気だしたら一発で沈静化出来たと思うんだが……テ・ファティに遠慮してたんでしょうかね。

 まー、色々と言いたいことも絶えないのだが、トータルすれば「ストーリーはやや詰めが甘いが、こまけぇことは映像のインパクトで吹っ飛びやすいから細かいことまで気にすんなよ」くらいの評価かな。とりあえず、「ゼルダの伝説・風のタクト」がやりたくてしょうがないです。制作陣にゼルダファンがいたんじゃないかと疑うレベルでイメージがリンクしてる気がする(ゼルダだけに)。

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード