忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[5422] [5421] [5420] [5419] [5418] [5417] [5416] [5415] [5414] [5413] [5412]

5月27日 ドラフト模様(AKH×3)

ピック順 【Alessi】→【Sangriter】→【Serra】→【Thraxi】→【Chrolony】→【Mei】→

 

 アモンケット環境5回目。ぼちぼち環境理解も固まってきた頃だが……なんだろ、このピック時の尋常じゃない疲労感は……。なんかね、カードの価値が分かってくるとさ、特に低マナ域のカードは全部価値が上がって見えるじゃん。でもさ、俺みたいに未練がある人間は重たいカードは重たいカードで強く見えるじゃん。つまり全部のカードが強く見えるじゃん。何流しても胃が痛いじゃん。……辛い。そんな状態で勝てるわけがないのが辛い。

 

 業務連絡・次回、すでに1名欠席報告が出ています。一応現状は5人戦で進行する予定でいますが、「面倒臭い」などの理由でキャンセルしたい人は早めに申し出て下さい。あと1人欠席が出たら中止です。

 

 




 

 

    AL SE TH SA ME CH

AL  ー  ◎  ○  ◎  ×  ◎  4ー1 1 ○

SE  ×  ー  ◎  ×  ○  ○  3ー2 3

TH  ×  ×  ー  ×  ◎  ×  1ー4 6

SA  ×  ◎  ◎  ー  ◎  ○  4ー1 2 ○

ME  ○  ×  ×  ×  ー  ◎  2ー3 4 ○○

CH  ×  ×  ○  ×  ×  ー  1ー4 5 ○

 

 

1位 【Alessi】 緑白赤 <オケチラの碑 突風歩き 鱗ビヒモス>

 現在この環境は実に見事な戦績状況になっている。序盤に低迷しまくっていたおっさんたちがぐんぐん勝率を伸ばし、ついに、6人全員がほぼ五分という群雄割拠の時代に突入したのだ。当然「勝ち→負け」と落ちていく人間よりも「負け→勝ち」と上げてきた人間の方が気分は良いことだろうよ。確実に勝ち星を増やし、ついに念願の優勝にこぎ着けたのである。今回のデッキは基本的に緑白、タッチの赤は5マナ域の「信念の双子」×2のみというデッキだが、相変わらず何かとんでもないレアが潜んでいるなどということはない。下記のレシピを見ればレアはなんと0枚。ボムで勝敗が動くことが多いと言われる環境ではかなりのローコストである。強いて特徴を挙げるとするなら、やはりクリーチャーの充実っぷりだろう。リミテッドのデッキとしてもやや多い部類に入るだろう17体(+活力の試練)という構成で、2マナ域からスタートすればあとは毎ターン黙々とクリーチャーが展開され続ける。セレズニアカラーでただ肉を並べるだけって、ラヴニカ時代から定番のデザインである。「オケチラの碑」のおかげでとにかくクリーチャーの数は揃うし、今回は「頭巾の喧嘩屋」×2に「信念の双子」×2、そして「最強コモン」と名高い「突風歩き」などの各種督励クリーチャーが、「演習ミイラ」「アン一門の勇者」「蜘蛛の掌握」「同期した一撃」などでガンガンサポートされる。やっぱり「頭巾の喧嘩屋」のプレッシャーがなぁ。しれっとパワー5の3マナクリーチャーって、普通の環境ならコワレですよ。おそらくこれがマジで「強いこの環境のアグロ」の分かりやすいサンプルってことになるんだろう。競争が激しいはずの白の競争率が全然激しくないクソみたいな卓だしな……。

 

<ゾンビじゃないよ、督励だよ>

森×8 平地×6 山×2 進化する未開地

 

<クリーチャー類> 17

オアシュラの耕作者 突風歩き

苦刃の戦士 ナーガの生気論者

飛びかかるチーター レト一門の槍の達人×2

頭巾の喧嘩屋×2 猶予の侍臣

気性の荒いクーズー 仕える者たち

演習ミイラ アン一門の勇者

信念の双子×2 鱗ビヒモス

 

<その他> 6

蜘蛛の掌握 活力の試練 

同期した一撃 オケチラの碑

俗物の放棄 排斥

 

 

 

2位 【Sangriter】 白赤 <信義の神オケチラ ミノタウルスの名射手 強制的永眠>

 優勝決定戦で敗れはしたものの、こちらもこの環境の時流にのった分かりやすいビート。上のデッキと違ってボロスの構成なので、より前のめりに速度を重視したデザインになっており、当初は微妙扱いだった「レト一門の鉄球使い」など、とにかく2マナからガンガンスロットを埋めていくはっきりしたデザイン。白のお手本を見せるかのように「断固たる修練者」×2がきっちり3マナ域から圧力を掛けつつ、試合中盤以降も全く息切れを見せない。がっつりコンセプトがはまった「名誉ある門長」や「結束の試練」が容赦無い全体増強で戦線を担ぎあげるし、ボロスが一番やっちゃいけないと言われる(俺調べ)「激情の試練」→「結束のカルトーシュ」っていうクソムーブがちょっとでももたついた相手の心をバッキバキにへし折ってくれる。必死で「名誉ある門長」を相打ちにとったあとに唱えられるのが「献身的な門友」とかだと、ホント立ち直れないからね。個々のカードの抜群の強さを「点」で攻めるのが上記のセレズニアだとするなら、ボロスはやはり軍を固めた「線」で征するデザインだ。今回ゾンビデッキが1人もいなかったため、遅めに引けた「扇持ち」なんかがヤバさを加速させてるのがなぁ。

 

 

3位 【Serra】 緑青 <多面相の侍臣 修練者の相棒 横断地のクロコダイル>

 こちらも緑ですね。緑は今回トータルで4人いるんだけど、別に息切れしてる印象もないんだよなぁ。こちらのデッキは1引き「多面相の侍臣」で、不人気と言われる青からのスタート。緑の立ち位置は決して悪くなく、「うろつく蛇豹」あたりが流れてきたことで「上は緑を指示してるな」ということは早めに感じ取れた様子。逆回りで「活力のカルトーシュ」が確保出来たし、「ナーガの生気論者」「横断地のクロコダイル」といったキーパーツもなかなか強力。そして、今回卓に3人いた青の最上流というポジションは青にもエネルギーを与えており、3パック目では「ドレイクの安息地」を手に入れてそこからさりげなくディスカード・サイクリングエンジンも導入。色が全然関係無い「栄光の探究」なんかもぶっ込んで固めちゃうあたりは流石だが、半端に日和るよりもこうして「勝ち手段」を絞って圧縮してしまったのは正解だろう。一度「安息地」が置ければあとは「洞察の探求者」でルーターするだけでドレイクがドン。ただでさえフライヤーがヤバいって言ってるこの環境でそりゃないぜ。エンチャント割れないって言ってるこの環境でそりゃやばいぜ。

 

 

4位 【Mei】 緑黒 <好戦的な巨口 野望のカルトーシュ 気性の荒いクーズー>

 戦績が「5−0」→「0−5」→「4−1」→「1−4」と来て次は「3−2」になるはずだったのだが、残念ながら2−3でした。次に3−2になれば一応辻褄は合うから大丈夫(まぁ、5人戦の可能性が高いが)。今回は、ピックで広げる性格がやや裏目に出てしまった形。まぁ、卓にアホが多いのでなかなか流れで色読みなんてさせてもらえないっていう環境自体に問題があったりするのだが、やっぱりカード1枚で場を判断するのは早計である。でも、流石に上から「精神錯乱」が流れてきたら黒は確定するけどね……1パック目でかなり遅めの「枯死コウモリ」とか引けてるのに、何故か上2人が黒いんだよね……(上は結局タッチだけど)。あったま悪いなぁ……。緑は1引きの「好戦的な巨口」で一応唾をつけておいて、1パック目は正直様子見で2色目を探っていたのだが、2パック目5引きの「活力の模範」で卓に緑が少ないと判断し、そこから正式に参戦。ただ、残念ながらそのパック、「活力のカルトーシュ」→「活力の試練」とピックされててな……。あとはドツボにはまっていく流れへ。一応デッキは黒緑らしい面白ギミックが仕込まれており、「スカラベの巣」が2枚搭載されているので、2枚設置した状態で「苦しめる一射」をたたき込むとそれだけでスカラベ6体とかいう訳の分からない事態に。スカラベビートだけでも充分勝ちはあるし、「イフニルの魔神」まで繋げばオーバーキル。なかなか楽しそうなデッキではある。ただまぁ、クソみたいな私のデッキとライブラリが尽きるまで泥仕合を演じたことからも分かる通り、残念ながらそれ以外の部分にパワーがなくてな。この辺りはやっぱり色選択の難しさよなぁ。何色に行くのが正解だったんだろう。今回「楽園の贈り物」が0枚だから多色に逃げる道も無かったしなぁ。

 

 

5位 【Chrolony】 青緑黒 <鱗ビヒモス 明日からの引き寄せ 感電>

 本人も認める失敗ピック。1パック目で目の前を「本質の散乱」が通り過ぎていくのを見て、「青が不人気の環境だっていうなら一周して戻ってきたカウンターを確保してコントロールを目指してやろう」と思ったとか何とか。3枚目の「本質の散乱」を3引きして待ち構えるも、なんとお目当てのカードが戻って来ないという完全なる計算外。まぁ、この時点ですでに上2人が青いんでね……。そこで「青は駄目だ」と方向転換していればまだ抜け道もあったのかもしれないが、何故か最初のプランにこだわってしまい、舵を切れずにズルズルと青。あとは上家の指示通りの緑でデッキとしては今回2人目の青緑に。「鱗のビヒモス」などの決戦兵器はあるものの、優勝したデッキが持っていた「頭巾の喧嘩屋」「苦刃の戦士」といった序盤からのビート要因が不足している。青から「釣りドレイク」「明日からの引き寄せ」などなど、長期戦に持ち込めばひっくり返す手段が多いのだが、残念ながらそこまでたどり着けずに力尽きる試合がほとんどだったようだ。まぁ、青が不人気の環境って分かった上で青3人の最下流の時点で無理に決まってるんだよな。

 

 

6位 【Thraxi】 青黒 <微光鱗のドレイク 周到の神ケフネト 野望のカルトーシュ>

 そしてそんな弱いデッキよりも更に弱いのが私のデッキだ。上のデッキは「持久戦に持ち込まないと勝てない」だけど、こちらは「持久戦に持ち込んでも(ライブラリアウトでもしてもらわないと)勝てない」だからな。相手のライブラリがラスト3枚までいく試合が2回も3回もあるデッキっていう時点で、もうね。前回ピックで完全に迷走してしまったことを反省し、今回は多少のことではブレないように意識をしっかりもち、1引き「微光鱗のドレイク」という決意のピックから不人気と噂の青スタート(どっかで聞いた選択)。下には「排斥」とか流してるから大丈夫やろうと思っていたのだが……まったくメッセージは伝わっていませんでしたね(ニッコリ)。上下を青に挟まれて青は絶望的。黒の方は「華麗な苦悶」×2なんかはそこそこなのだが、ゾンビデッキでもなし、サイクリングデッキでもなし、どうにも決め手にかける。ピック表見てびっくりしたのだが、そういえばあとでゆっくり回収しようと思っていた「冷酷な侍臣」がきっちり下家に切られて回ってこないようになってたんだ。もう、その時点で殴る選択肢はほぼ無し。頼みの綱は2パック目で間違っていると宣言しながらピックした「ケフネト」様のみだが、別に1枚で殴りきれるカードでもないしなぁ。結局、「砂丘甲虫」×3「古代ガニ」とかいう圧倒的タフネスを、更なる圧倒的パワーで叩きのめされたり、ドレイクに頭上を飛ばれたりして完敗。こんなん、勝てるわけあらへん。でも何故か1勝はしてるんだけどね……まさか、「砂丘甲虫」が3体並んでビート(?)して勝てる試合があるとは思わなかったよ……。

 

 

 

 

今回のピック表

 

Alessi】(緑白赤)→【Sangriter】(白赤)→【Serra】(緑青)

                     

Mei】(緑黒)←【Chrolony】(青緑黒)←【Thraxi】(青黒)

拍手

PR

コメント
無題
新しいアドレスから昨日欠席の連絡をしたのですが無事届いてますか?
【2017/05/30 08:28】 NAME[Chrolony ] WEBLINK[] EDIT[]
Re:無題
大丈夫だよ。ドラフトお休みだよ。
【2017/05/30 09:18】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード