最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
2日目。今回は7人戦。昨日荒ぶっていたYoutuberは今日はいないけど、だからって平和になるわけではない。寝る前にちゃっちゃと更新するから軽めに。あと、記録帳に矢印先輩の名前記録するときに「尿」って書くのやめて差し上げろ。
Round1・「ぎえむ」 1、金メッキ。また、表面を金メッキされたもの。 2、フランスのバレエダンサー。パリ生まれ。超絶技巧により、バレエの技術を変えたと称される。 3、フランスの詩人。フランス革命時の混乱に際し婦女子のギロチンによる処刑に反対し、処刑。 4、フランスの死刑執行人。 5、→魏延 6、双耳峰(そうじほう)のこと。 7、ムッソリーニ的な超新星爆発。 ②ふわっとしたこと書きすぎやろ。「日本語が不自由だから広辞苑」。2015年引退。第7版ならではの出題か。 ③④謎の処刑被り。理由は書いた当人たちもよくわかっていなかったが、「なんか、そういうニュアンスの言葉があったのかも」とのこと。 ⑤今回のゲームは6人で開始したのだが、この1問目で駆け込みの7人目が参加し、座って数秒で書いて提出したのがこれ。数秒なりのクオリティ。 ⑥これはなんのことやら分からないが、解答用紙には猫耳のような2つの耳のイラストが書かれており、これが「M」の形を模している。 ⑦「Galaxy explosion Mussolini」だそうです。もう、説明は求めません。「超新星爆発なら本当はSuper novaだから指摘されるかと思ってたのに、みんなして、Galaxy Explosionにすらたどり着かなかったので、指摘されずにすみました」。
Round2・「あんだまん」 1、山岳人。特にバスク地方の人を指すことが多いか。 2、(古い流行語)下男。 3、売春婦。 4、下着男。パンツマン。 5、インドのベンガル湾東部に南北に連なる諸島。 6、中にあんこ以外のものを詰めた饅頭。 7、→ウンダマン。 ②Under Man ③Under・ラマン。 ④もう、解答用紙を額に飾っておいといて、一生執筆者を脅迫する材料にしたい。 ⑤調べてみると「エレファントスイム」という結構衝撃的な写真が出てきたのでリンク貼っときますね。
Round3・「びゃく」 1、二十八宿の一。とかきぼし。 2、麝香(じゃこう)に同じ。 3、尼僧に同じ。 4、仕込み針の異称。 5、白虎隊の隊長。敬虔なムスリムであったことで有名。 6、(関東地方の一部で)土の崩れた所。 7、梵字。中庸の義。 これは衝撃。たった3文字、音にして2音で、想像もしなかった出題である(なおかつ答えを聞いてもよく分からない)。毎度のことながら、なんで載せてるんだ広辞苑。一応正解についてはこの辺り参照。 ⑤「確かに、ムスリムであったことが有名なら確実に広辞苑に載るよな」「でも、確実に俺らは知ってるはずだよな」。
Round4・「えっそ」 1、アメリカの実業家。生涯に23度の破産と4回の自殺未遂を行ったことで名を知られた。 2、祖国を越えること。 3、→おっそ。 4、(越中・越後の層は血気にはやることから)喧嘩早いものを呼ぶ語。 5、江戸時代、遠国奉行に申し立てた訴え。 6、絵の具。絵の素。 7、石油の湧き出る所。 短い言葉が続く。例によってお題を聞いた途端にどこからともなく「エッッッッ!」という声が響いてくるが、今日は共鳴する相方がいなかった。 ①もう、いっそ楽しそう。 ③ちなみに「えっそ」「おっそ」は「越訴」と書き、正規の手続きを踏まない訴えのことらしい。 ⑥綺麗な「えの素」である。 ⑦お題が出された時点で「ガソリンスタンドやんけ」って言われていたのを素直に解答に落とし込んだもの。ちなみに正しいESSOはEastern States Standard Oilの略だそうです。
Round5・「あず」 1、(もと武蔵の国の人を罵って呼ぶ語)京都人が関東の人を指して呼ぶもの。 2、(幼児語)数。 3、口下手のものを罵っていう語。 4、(「アニョハセヨいらず」の略)あいさつも要さぬほど親しい仲をいう語。 5、人頭を持たぬ悪鬼の類。一般に牛頭馬頭の二者のこと。 6、崖の崩れた所。 7、(上代言葉)船を入れるのに適さない入り江。 「次のお題は……あず」「にゃん!」 ①あずま野郎でしょうね。 ②幼児語って、別に「幼児がうまく言えなくてたどたどしくなったものじゃないからな。「犬→わんわん」とか、そういうやつだろ。「列車砲→おぽっぽ」とか。 ④「それなら『挨拶いらず』でいいじゃねぇか」。 ⑥前の出題からの被せというお約束のパターン。当然、ストックされててこういうこすっからいことをする人間は限られているのでビットの嵐で袋叩きにあったが、本人は満足そうだった。
Round6・「ほうごろう」 1、江戸後期、川柳の下の句に「ほうごろう」という架空の男の名を読み込む遊びが流行した。 2、モロヘイヤの異称。 3、ヒゲウオ科の深海魚。太平洋岸関東以南に産する。オジサンとも。 4、(「五郎」は接尾語)法律。 5、シマフクロウの異称。 6、ダチョウの異称。 7、五人組の陣形の一。鳳翼の構えをとり年貢をごまかす。 ①「五月雨を 集めてはやし ほうごろう」。タイラント詠む。「でも、この答え、説明じゃなくてただの文章じゃないですか」s ②⑤⑥何故か突然出揃った異称シリーズ。あとは「どれが一番思いつかないか」というので勝負をかけるしかなかったのである。ちなみに正解の方は、もともとオランダ語で「struis vogel」という語から「vogel」(鳥)の部分が取られ、これが日本風の発音になったものらしい。出典元が「本朝食鑑」という江戸時代に書かれた食べ物全般についての本、ってのもなんだか怖い。 ⑦もう、色々と駄目だ。ちなみに「鳳翼の構え」は回答者が実演してくれていたので、だいたいこのあたりを参照。確かに税金どころじゃないけど、何故五人組で……。
Round7・「しゅうじゅじん」 1、(仏)末期に人心の求める諸行を指した語。 2、(中国宋代の詩人周儒が橋から足を滑らせたところ川を泳いでいた亀の背に落ちて助かったとの故事から)亀。 3、魯迅の本名。 4、(骨の発掘された周口店にちなむ)北京原人の旧名。 5、衆議院七福神の一柱。禿頭で頭の長い議員が選ばれる。 6、広く知られている神。 7、サマローリの漢名。 結局、極端に短い単語も、それなりに長い単語も、どっちも面倒臭いことに変わりはないんだよな。 ③なんでこんなんが載ってるねん。作家連中は全員本名も別に載せるってことか。 ⑤「衆議院の寿老人」。これ、両院に7人ずついるんですかね……。 ⑦案の定、「サマローリ」も何やら洋酒関係の名前だそうです(昨日もあった)。
やっぱりこの人数だとひと回しでちょうどいいのである。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|