忍者ブログ
最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
[6069] [6068] [6067] [6066] [6065] [6064] [6063] [6062] [6061] [6060] [6059]

 

 

←前(3/4)へ 

 

 

 

 

<キャラクター部門・女性キャラ>

 男性キャラ部門で荒ぶりましたが、気を取り直して女性キャラ部門だ。頑張って手短に、手短に!

 まずは真っ当にメインヒロイン部門。作品の魅力に直結する大看板は今年も数多く存在している。例えばわかりやすいところでは顔芸大爆発の蛇喰夢子さん(賭ケグルイ)。あんなエンディングに誰がした。頑張り系お祈りヒロインなら木春由乃さん(サクラクエスト)。あのエピローグを見れば誰もがお仕事に対して真面目になれそう。不動のエネルギーに満ち満ちていたのは桐葉さん(つぐもも)。そらそらボイスの飛び道具は危険。前回に続いてのエントリーになるのは土間うまるさん(干物妹!うまるちゃんR)。今期は割と大人しかったしサブヒロインも台頭したけど、やっぱり可愛さは健在ではあるな。「戦うヒロイン」部門では、圧倒的な魂の力を見せてくれた佑河樹里さん(刻刻)が記憶に新しい。世界を背負ってただ一人で生きる覚悟を固める就活生ってすげぇ設定だよな。別方向での戦いに奮戦した不動のヒロインといえば川本ひなたちゃん(3月のライオン)も眩しい存在。主人公とヒロイン、互いの勇気がそれぞれの力になる展開は激アツだ。

 エネルギーに満ちたぶっ壊れ系のヒロインというのも見ていて楽しい存在。代表的なところでは花畑よしこ(アホガール)は文句なく作品を作った不動のヒロイン。単に叫んでバナナ食うだけで面白いヒロインは割と卑怯だよな。ポンコツ風味が斜め上に突き出た狂気のメインヒロインというとメテオラさん(Re:CREATORS)も唯一無二の存在だろうか。あいつがもうちょい自重してれば結末ももうちょい別方向に行ってたかもしれん。作品の立役者として忘れられないのはポンコツ風味2000%で活躍したグリ(恋愛暴君)。この手のギャグ作品でのかっ飛ばしヒロインとしては未曾有の飛距離を弾き出したぞ。そういえば一応赤来杏ちゃん(アクションヒロインチアフルーツ)もメインヒロインと言えるのかしら。身体能力を伴った特撮オタクって考えてみれば稀有よねぇ。そして看板としてこれ以上のものはないだろう、流浪の旅人キノさん(キノの旅)。新たな時代のキノさん像、オールドファンにも満足してもらえたのかなぁ。

 翻って「魅惑のライバル部門」に行ってみよう。上述の名前のライバルキャラも多数名を連ねることができますが、例えば紫村果音さん(アクションヒロインチアフルーツ)。お嬢様キャラにさらなる魅力を重ねた理想のライバル像。ライバルというか正妻な気もするが、圧倒的エロで果敢に攻めてくれたのは可児那由多さんと白川京さん(妹さえ入ればいい。)。普通に考えればカニ公一択なのに、ピンポイントで突き抜けて来るみゃーさんずるいねん。作品世界全体を混沌の海に沈めようとしたのは水沢まつりちゃん(citrus)。堂々とした援交ヒロインって考えてみりゃアニメでは珍しいよな。できればライバル部門ではなくてそのまま正妻になって突き抜けて欲しかったのは小宮恵那ちゃん(Just Because!)。部長、本当にいい人だったのに、学年の巡り合わせが悪かったのがなぁ。同様に、もうライバルじゃなくてメインヒロインとして活躍しちゃえよ、と応援せずにいられなかったのはサンジェルマン(戦姫絶唱シンフォギアAXZ)。敵サイドのキャラクターが仲間思いで健気なのを見ると、色々とやるせなくなりますよね。本筋と全然関係ないところでいい話作って死んでいったヒロインといえば妬良ちゃん(十二大戦)もいる。堕ちもの系ヒロインの必要条件をことごとくクリアしていくサービス精神ホント好き。落ちたっていうかむしろかっ飛んじゃってるラスボスで印象深いのは天羽斬々会長(武装少女マキャヴェリズム)。この子、突き詰めれば単なる極端なツンデレだよな。そしてライバルというか、もう世界を作ったのはこの人じゃねぇか疑惑があるのは緋山茜さん(恋愛暴君)。今年もぬーさんヒロインの破壊力は高かったなぁ。同作は白峰樒さんもヤバいので、ヤバい系ヒロイン三本柱でご自由にお取りください。

 その他癒し系のサブキャラをいくつか見ていくと、やっぱり個人的に外せないのは夷川海星(有頂天家族2)だろうか。2期は夷川の家族のエピソードが多かったので、面倒臭い親父や兄弟を持った末っ子のご苦労が偲ばれる展開ばかりだった。本当に、弥三郎の変身が解けちゃうくらいに可愛いヒロインなんだよなぁ。サブキャラにしておくにはもったいない存在感が格好良すぎたのは谷口はるみ(はるみん)(citrus)。結局、彼女のあの全能感は1体何だったんだろうか。

 そのおっぱいもさることながら天然上しゃまボイスが明確な凶器となったのは四ノ宮あかりさん(サクラクエスト)。ついでに同じ路線からは川本あかりさん(3月のライオン)。あと最強大家さん萩野千秋さん(ひなこのーと)もここに入れておこう。結局、おっとりおっぱいは正義なのである。いっそこの流れで並べてしまうと盛岡森子さん(ネト充のススメ)も強烈だし、そして今季最後に放り込まれたおっぱいといえばやはり犬山あおい(ゆるキャン△)ということになるだろう。この5人の足し算で何人ぐらい轢き殺せるんでしょうかね。

 追加でわざわざ「純正の百合枠」っていう特殊枠を設けたいくらいに世間は百合の花盛り。ここであえてピックアップして見ましょう。もちろんそのトップバッターは藍原芽衣さん(citrus)ってことになるわけですが、彼女は百合っていうか両刀っていうか、単に愛がおかしいタイプの人間でしたね。どうも世間の百合はクレイジーサイコと紙一重みたいなところがあるようで、愛のためなら何をしてもいいと思っている連中、例えば乃塒押絵ちゃん(キリングバイツ)なんてのは代表的クレイジー。何があったらあんなに愛が重くなるんでしょう。同様に重すぎる愛が本当に目力に宿っていたのは甲本明ちゃん(ボールルームへようこそ)。報われない百合もまた良いものですね。クールかつクレイジーに、という美学が光るのは、例えば東郷美森さん(結城友奈は勇者である)。あのストーキング技術の向上は世界を変革した結果なのだろうか。クールさでいえば他の追随を許さないのはギバさん(ポチッと発明ピカちんキット)。彼女はあの年齢で、一体どんな深淵を覗き込んでいるというのだろう。

 さぁ、いよいよベスト10の発表だ。長いな。まぁ、例年通りなので諦めてくれ。ベスト3の前の残り7人を順次挙げていくが、結局最後まで悩んで一人を選びきれなかったのがよりもいヒロインズ(宇宙よりも遠い場所)である。だって、もう全員揃っての完成系なんだもん……1人だけ選べって言われても無理よ。あえて選べって言われたキマリと報瀬の2択で……やっぱりめぐっちゃんじゃないでしょうかね。そして、既に他部門でも選出してしまっているのでここでは除外するが、やはり世界構築の全てを抱え込んだヒロイン(?)としてフォスフォフィライト(宝石の国)の名前を挙げないわけにはいかないだろう。彼女の変化と成長が、この世界の全てを象徴している。「換装強化系ヒロイン」というわけのわからない設定も、少年漫画脳にはアツすぎるのであった。同様にアツすぎるヒーロー系ヒロインといえば、涙なしには語れない三ノ輪銀ちゃん(結城友奈は勇者である)がダントツ。小学生の時点であれだけの精神性を培っていたってことは、やはり勇者教育って尊かったのでは?(問題発言) そしてそんなアツい精神性を持つヒーローたちの前に悠然と一人立ちふさがった最強の存在、孤高の百合ロマン・アルタイルさん(Re:CREATORS)は近年のピカレスクヒロインの中でも輝いていた。純粋な思慕の念からあそこまでの巨悪に成り上がった彼女の執念と流麗な戦闘スタイル。どっちかっていうと彼女の方が主人公だったんだよな。

 転じて卑近な主人公像で作品のクオリティを一気に引き上げたのは、源内あおさん(フレームアームズ・ガール)。あおがいたからこそ、ドールたちが輝けていた。そう考えると、彼女だってセカイ系ヒロインといえなくもない? か? そして、本当にたった一人の世界だけで作品を作ってしまった今年度最後にして最大の刺客といえば高木さん(からかい上手の高木さん)なんだな。よく見りゃ彼女もよっぽどクレイジーなんだけどね。そして最後に、なんとかしてベスト3にねじ込めないかと散々悩んだけどギリギリで漏れてしまった一人、それが亜玖璃さん(ゲーマーズ!)。どう考えても最強に可愛いし、どう考えても最強にヒロインだったのだから問答無用で殿堂入りのはずなのだが……最後の最後に俺の中で誰かが囁いたんだ。「さすがに、男性部門と女性部門のトップのCVが同じってどうなのよ?」と。……1年かけて作り上げたランキングの結論が「大久保瑠美ならしょうがない」で終わってしまうという。にんげんだもの。

 さぁ、これだけのふるいにかけられたベスト3だ! さぞかしすげぇラインナップなんだろうな!

 

 

 

第3位

‘05 「灼眼のシャナ」より「“弔詞の詠み手”マージョリー・ドー」

‘06 「天保異聞妖奇士」より「アトル」

‘07 「バンブーブレード」より「千葉紀梨乃」

‘08 「とらドラ!」より、「逢坂大河」とその他ヒロインズ

‘09 「デュラララ!!」より「セルティ・ストゥルルソン」

‘10 「会長はメイド様!」より「鮎沢美咲」

‘11 「47都道府犬」より「愛知犬」

’12 「しろくまカフェ」より「笹子さん」

’13 「サムライフラメンコ」より「真野まり」

’14 「デンキ街の本屋さん」より「先生」

’15 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」より「ヘスティア」

’16 「響け!ユーフォニアム2」より「吉川優子」

‘17「ヘボット!」より「ナグリ・ドツーキ女王」

 最強でコブシ! もうね、なんかね、変な病気よね。この破壊力は、まぜるな危険とかそういうレベルを超えている。

 実は本作は女性キャラにも個性的で魅力的なメンツが多く、上はユーコから下は土星ババアまで(範囲狭くね?)、あらゆるモブに至るまで油断できないアクの強さは、この世界でなければ成立しない特濃のラインナップである。そして、そんな中に物語もかなり進んだ後半戦から突如飛び込んできたのが、このネジルとチギルのおかーさん(仮)、ナグリ女王である。散々引っ張って登場するネジルたちの母上、一体どんな奇特な人物が飛び出すものかと思ったら……なんかもう、想像の裏切り方が想像の斜め上だった。此の期に及んで筋肉とか知らんやん。自由すぎる髪パーツのデザインとか唖然とするしかないやん。そして、そのCVが能登麻美子やん。我々の世代で「女神」と言えばそれはすなわちCV能登麻美子のことを意味するわけだが、神は神でもあんな形で繰り出される飛び道具にまで能登ボイスが搭載可能だとは思ってもみなかった。普通のファン目線からしたら暴虐以外の何物でもないが、これがまぁ、ハマっているのである。どれだけむちゃくちゃなことを言っていても母の愛に溢れ、万物への無償の愛が感じられるその設計。あぁ、これが世界創造からネジが島を支えてきた「創造主」たる声なのだと、非常にすんなり納得できるのである。

 こんなもんを幼少期に見せられたら、色々とダメな性癖が開花してしまう恐れがある。少年たちは、今後腹筋が割れた女性にしか恋できないかもしれない。それでも仕方がない。僕は、腹筋が割れた能登麻美子を待ち望みながら、日々を無為に過ごしていくことになるのだろう。それもまた人生コブシ。

 

 

第2位

‘05 「地獄少女」より「閻魔あい」

‘06 「うたわれるもの」より「トウカ」

‘07 「キミキス pure rouge」より「二見瑛理子

‘08 「紅」より「九鳳院紫」

‘09 「ささめきこと」より「村雨純夏」

‘10 「刀語」より「否定姫」

‘11 「花咲くいろは」より「四十万スイ」

’12 「人類は衰退しました」より「“わたし”ちゃん」

’13 「戦姫絶唱シンフォギアG」より「雪音クリス」

’14 「selector spread WIXOSS」より「蒼井晶」

’15 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」より「アンナ・錦ノ宮」

’16 「クズの本懐」より「皆川茜」

‘17「メイドインアビス」より「不動卿 動かざるオーゼン」

 度し難いですよね。ほんとこの人はね。

 今期も数々の百合祭りが花開いたアニメ業界。上述の候補部分もたくさんの「女性と女性の度がすぎる友情」に彩られているわけですが、そんな中でもひときわ異彩を放つ「愛」を迸らせていたのがこの御方、一体その眼球の奥には何が潜んでいるのだ?! オーゼン!! 

 一人で「師匠」「ラスボス」「奈落の怪異」「ツンデレ」と言った数々の役割を一手に引き受けてしまっている怪物オーゼンは、見た目からしてこれまでの「女性キャラ部門」の中では異例というか異形。カオナシやんけ、と思えるような体躯に、奈落の遺物を張り巡らせた全身の痛々しい文様。そしてその顔面に至るまで、何から何まで異様な存在。その圧倒的な存在感に気圧されて最初は本当に「化け物」にしか見えなかったのに、少しずつ掘り下げていくことで見えてくる彼女の懐の深さ。あと、可愛らしさ。ライザへのド直球の愛情がねじれてヒネてその娘とのコミュニケーションが上手くとれてないあたり、後になって見てみれば萌えポイント以外の何物でもないのに、あんたがやるから全部怖いんだよ、っていう。彼女自身はライザに対してどんな感情を持っていたなんてことはほとんど語られていないのだが、それでも滲み出てくるどうしようもない好き好きオーラと、そこから漏れ出てしまった嫉妬心の嵐など、こんなナリなのに乙女やんけ、みたいなギャップが凄まじい。「ラスボスキャラ」ってのは毎年この部門に食い込んでくる重要な要素なわけですが、彼女の場合、ラストどころかファーストでこの絶望感だもんね。やっぱアビスはすげぇわ。

 あとはまぁ、今更書かなくてもいいとは思うんですが、やっぱり中の人の最高なお仕事を是非堪能していただきたいっていう。こんなもん、原作読んでどんな声で喋ってるか想像できないと思うんだが、それをやってのけてしまう大原さやかエネルギーを是非味わっていただきたい。これがオーゼンさんの優しさなんですよ。さぁ、メイド服を持ってこい。

 

 

第1位

‘05 「ぱにぽにだっしゅ」より「レベッカ宮本」

‘06 「ローゼンメイデン・オーベルテューレ」より「水銀燈」

‘07 「ひぐらしのなく頃に解」より「鷹野三四」

‘08 「SOUL EATER」より「魔女メデューサ」

‘09 「CANAAN」より「リャン・チー」

‘10 「けいおん!!」より「田井中律」

‘11 「よんでますよ、アザゼルさん。」より「佐隈りん子」

’12 「中二病でも恋がしたい!」より「凸守早苗」

’13 「魔法少女まどか☆マギカ新編 叛逆の物語」より「暁美ほむら」

’14 「PSYCHO-PASS2」より「霜月美佳」

’15 「ガールズ&パンツァー劇場版」よりドゥーチェ・アンチョビ(安斎千代美)

’16 「この素晴らしい世界に祝福を!2」より「ダスティネス・フォード・ララティーナ」

‘17「魔法使いの嫁」より「羽鳥智世」

 男性・女性部門でカップリング選出するのは実に7年ぶりのことである(2010年の「会長はメイド様!」から碓氷と美咲を選出している)。しかし、やはり今期は彼女を選ばなければいけない気がする。目の下の隈はいつなくなるんだい、最強のスレイベガ、ハトリチセさんである。

 チセが世界を作ったことの尊さについては、すでに感想でも作品部門でも(エリアスの項でも)語り尽くしてしまっているので説明は不要だが、彼女の「まっすぐなヒロイン像」は、最近のメインヒロインの中でも特別だったように思う。まぁ、どうしても我々のような蛆虫根性のオタクは「パッと輝く太陽のようなヒロイン像」よりも「じっとりと沈み込む中に見える一筋の光明」みたいなヒロインを好んでしまう傾向にはあるわけですが、チセさんの場合、そのどん底っぷりが実に潔く、そこから最終的に「エリアスを調教する飼い主またはオカン」みたいなところにたどり着くまでの過程がなんとも濃密であった。大きくくくれば「魔法使いの嫁」はチセの自己肯定の物語と言えるが、単に「私は生きていていいんだ」というだけでは終わらず、「チセは生きてなきゃダメだ」と周りの誰もが思い、チセがみんなのため、みんながチセのために頑張るという関係性を構築させたのはお見事だった。やはり素直で努力家の女の子が甲斐甲斐しく頑張っている姿はそれだけで美しい。そして彼女の頑張りは少しずつ「あちら側」へ接続する努力の過程でもある。エリアスは少しずつ「こちら側」へ、チセは頑張って「あちら側」へ。こうして互いに歩み寄る努力をするのが、結婚なんでしょうね。「魔法使いの嫁」って、いいタイトルだなぁ。

 あとはもちろん、中の人・種﨑敦美の功績でしょう。このチセの「上がらず下がらず、しかし力強く」っていう絶妙な音域はそんじょそこらのアイドル声優ではなし得ない仕事である。種さん本人も苦労人だったってのもあるだろうが、「生きる執念」みたいなものがみなぎり始めてからのチセの強さは、その声によって大きく裏打ちされることになった。エリアスとチセも末長く、そしてチセと種さんも、お幸せに。

 

 




 

<声優部門>

 さて、ある意味本番、声優部門である。毎年毎年、よくもまぁこれだけ声優リサーチの根気が続くものだと思うが……だって業界が供給し続けるんだもん。こうしてまだまだ新しい名前が出てくることを考えると、なんだかんだで世代交代は進んでいるんだなぁ……。

 手始めに、基本的にはこの部門では重複受賞を認めていないことを明記しておく。どこぞのぐだぐだアワードと差別化を図る意味もあるが、同じ人を重ねて選んで良いルールにしちゃうと、どうしたって好みが偏りすぎるからだ。まぁ、しなくても偏るけど。だから、例えば今年の躍進がめざましかったとしても、すでに選んだ名前を選ぶことはできない。上の部門を大活躍した大久保瑠美は3年前に選んでいるし、水瀬いのりは去年。やたら仕事が増えた感がある金元寿子に至っては5年前だ。まぁ、すでに1枚看板になっている名前を今更選出するのもどうか、って話だな。

 ただ、「すでに1枚看板」でも、さらに歳を重ねてなんだかいい仕事が増えたな、と感じる時期というのがあったりする。今期でいうなら、例えば名塚佳織の存在。かもさん、もともと声質が細いので役の幅はある程度絞られるかと思っていたのだが、中堅ポジションに入ってからは大人の魅力も発揮しつつ、独自の地位を築きつつある。このアグレッシブな動きは、中堅声優の中でも注目に値するものだ。同様に独自の地位を見出しながら快進撃を続けるのは遠藤綾。トト子やコマさん、チャイコなんかをやりながら「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」みたいな役回りがくるのがこの人の強さよね。また、個人的にはようやくその特別性が確認できた気がするのが五十嵐裕美。世間的には「杏の中の人」であるが、今期は「捏造トラップ」での活躍や「十二大戦」のトラちゃんなど、愉快なバリエーションで楽しませてくれたそして押しも押されもせぬ大ベテランといえば丹下桜。まぁ、まさかの「ホームグラウンドの方がきた」状態だもんなぁ……。

 視点を真逆に振って、新人枠の方にも注目してみよう。目覚ましい活躍を見せた名前としては、例えば藤田茜がいる。この子も癖のある声質だが、それだけに武器になりそう。他の新人枠も、どうしてもロリっぽい枠が増えてしまうのだが、一気にリストアップしていくと「魔法陣グルグル」などで良い働きを見せた小原好美、「地獄少女宵伽」から名前に注目された和多田美咲、「スロウスタート」から近藤玲奈、「このはな綺譚」「天使の3P」から大野柚布子、「ブレンド・S」からは春野杏和氣あず未といった面々。頭一つ抜けた感がある鬼頭明里富田美憂についても、キャリアからいえばまだこの枠かな。キャリアで言えばちょっとずれているけど、白石晴香もこの枠に入れておいてください。そうそう、一気にスターダムにのし上がった石見舞菜香も忘れてはいけないだろう。この辺りから明日のスターが生まれてくるのかと思えば、やはり引き続きのリサーチ&ウォッチングは欠かせない。

 続いて、個人的に好みなのが「渋いサブキャラ」タイプの役者勢。まぁ、サブかメインかなんてことは作品次第なのであくまでもイメージの話なのだが、例えば大地葉みたいなポジション、っていえばわかってくれる人もいるんじゃなかろうか。「メインキャラを認定しにくいけど、とにかく出演作品が多い」っていう。この枠に大西沙織を入れてしまうのは微妙かな? 石上静香Lynnも個人的にはこっち寄りのイメージ。こうして並べてみると、やっぱりメインヒロイン勢に比べると落ち着いた声の役者が多い気がしますね。当初の想定を超えてこのサブキャラ枠にもぬるっと入りこんで馴染んでいる田所あずさも、ぐんぐん好感度が上がっている。かえってこういうポジションの方が業界では長生きするのよね。

 先に、「今年選んでおかなきゃいけないだろうに、何故選ばないのだろう」と自分でも首をひねるベスト3前のベスト3を上げておこう。もう、ランキングの趣旨が迷子だけど、名前を並べれば納得してもらえるはず。それが本渡楓高橋李依花守ゆみりである。多分、これがもしどこか他の場所から受けた企画で、「今年度を象徴する若手声優を3人選んでください」って言われたら、間違いなくこの3人を選んでいるだろう。いや、正直ベスト3でいいとは思うのだが、せっかくなので個性を優先すると、誰でも選んじゃう3人は外したくなるのが人情でな……。特にはなべえは最後の最後まで悩んだのだが……まぁ、多分来年以降に改めて選んでるんじゃないかな。りえりーは最終盤での「高木さん」の追い上げも凄まじかったなぁ。

 はい、それじゃ「ベスト3の前のベスト3」が終わったので、残り10人挙げますね(?!)。まず、毎年候補に上がる刺激の多い声優、雨宮天。去年はアクア様だったが、今年は多分ラーテル。やっぱり頭が悪そうな方が似合ってるんだよなぁ。頭の悪さならさらに頭抜けているのが高野麻里佳。まりんかボイスは本当に圧がすごい。似たような系統でのインパクトのデカさでは引き続き突っ走っている久保ユリカ。シカコの業界での独特の立ち位置なんか好き。個人的に、ここで選ぶ機会はあまりないかな、と侮っていたのが小倉唯。ロリ一辺倒だと他のライバルたちに埋もれるだろう、と思っていたのだが、別方向からのアプローチにも取り組み始め、貪欲に芸幅を広げているのは素直に感心している。まっすぐだけでもいい仕事ができればいいじゃない、というのが伊藤美来。アーティストとしても少しずつ仕事を増やし、マルチな活躍が期待できる。特撮オタっぷりが個人的には高得点。ロリ声というのとはちょっと違うが、まだまだ伸びしろたっぷりなのが諸星すみれ。がっつり業界に参入してくれたのでおじさんめっちゃ嬉しい。意外な伸び代でまさかの生き残りが成立した感がある津田美波。最初期の棒っぷりを知っていると、最近のまっすぐな活躍は本当に眩しい。やっぱり何事も経験である。声のテンションのままに快進撃が止まらない、赤﨑千夏。88年組の恐ろしい盤石さは一体なんなのだろう。

 そして、個人的にはこんなことでもなければ扱わなかっただろう、遠藤ゆりか。まさに「今年ここで名前を挙げておかないともうあげるチャンスがない」のでね。事情はいろいろあるのだろうが、各方面でお疲れ様でした。そして、最後の最後まで「なんとかベストにねじ込む隙はないものか?」と苦心したのだが泣く泣く諦めてもらった最後の種﨑敦美。種さんのストイックな仕事ぶりは本当に大好きなのだけど、今回はキャラ部門との重複ってことで泣く泣く外したよ。多分、来年以降も評するタイミングはあるから大丈夫じゃないかな。

 さて、これでようやく、残り3人まで絞った(絞ったか?)。

 

 

 

第3位

‘05「植田佳奈」 ’06「小林ゆう」 ’07「戸松遥」 ‘08「佐藤聡美」 

’09「原田ひとみ」 ’10「日高里菜」 ‘11「伊瀬茉莉也」 ’12「茅野愛衣」 

‘13「種田梨沙」 ’14「大久保瑠美」 ‘15「小澤亜李」 ‘16「水瀬いのり」

‘17「黒沢ともよ」

 もしかしたら初めて声優アワードと投票が被ったかもしれませんね。ということはだいぶ時期遅れでの評価ということになるのか(ひどい)。でもまぁ、今年は「宝石の国」の作品賞も含め、黒沢ともよフィーバーの代表的な1年になったのではなかろうか。

 もともと、彼女は割と癖の強い役者ではあるんだ。癖というか、多分子役出身者特有の舞台感覚みたいなものが、いわゆる「アニメ発声」に馴染んでいる耳からすると異質に聞こえるというか。ただ、悠木碧・花澤香菜・齋藤彩夏のような子役出身者も少しずつ「アニメ的な」なじみ方を見せていく中で、ともよちゃんはずっと独特の空気を維持し続けている気がする。そして、この個性こそが最大の武器、最大の味わいになっているのだ。個人的にはそれが炸裂したのが黄前久美子という役だったのだと思う。どこか厭世的で、熱を持った高校生たちの部活動を一歩引いて見ている薄膜のような印象。それが久美子の個性とつながって曰く言いがたい存在感として降り立ち、最終的に久美子は麗奈との「魂の交感」でもって作品世界での存在を確立する。ともにゃボイスは、そうした久美子の「青臭さ」や「底意地の悪さ」と絶妙にマッチしていたのだ。

 そして今年はフォスである。これまたどこか「浮世離れした」印象が不可欠の役であるが、その前にまず宝石たちがそもそも「浮世」にいないという問題があり、他の役者たちも揃って「一体どんな声で喋るのだろう」ということを四苦八苦しながら役を作っていった。座長に任命されたともよちゃんはそんな中でもさらに異質なフォスという「主人公」の声を作るにあたり、作品全てを飲み込み、さらに一歩上の視点から役作りに挑んでいた。今時の若い声優で、ここまで真摯に役と向き合い、何もかもかなぐり捨ててぶつかっていける人間がどれくらいいるだろうか。個人的には沢城→悠木と受け継がれたスピリットの継承を感じるのである(別につながってなくても)。

 まだまだ若いともよちゃんの声優人生、彼女がどんな役者になりたいのかは定かでないが、きっと、もっとずっと大きなものを目指していくことになるのだろう。

 

 

第2位

‘05「斎藤千和」 ’06「後藤邑子」 ’07「佐藤利奈」 ‘08「遠藤綾」 

’09「悠木碧」 ’10「喜多村英梨」 ‘11「豊崎愛生」 ’12「金元寿子」 

‘13「佐倉綾音」 ’14「M・A・O」 ‘15「安済知佳」 ‘16「小松未可子」

‘17「上田麗奈」

 しゃま。すまん、俺はもうダメだ。メロメロだ。可愛い生き物にやられてしまった。あとは任せた。

 たぶんここに出てきた理由の何割かは「間観光作報」でのアレコレだと思うのだが、とにかく最高なのだ。素晴らしい生き物だ。親御さんに感謝せにゃならん。頑張って清純派(仮)営業を続けてくれるとおじさんは嬉しいです。

 まぁそんな頭の悪いファン目線はさておき、うえしゃまの魅力は何と言ってもその透明感のある声であり、彼女が声をあてるだけでキャラが何割り増しかで可愛くなってしまう。今期の代表的なところで言えば、上述の通りの「サクラクエスト」のしおりさんであるし、「ネト充のススメ」のリリィである。あと、個人的には熱心にプレイしている某ソシャゲでの大活躍も大きな意味を持っているかな。とにかくそこに善意と愛嬌だけが残り、まっすぐな「かわいい」を届けてくれる。そんな素敵なうえしゃまボイス。能登-早見ラインなんかとはまた違ったレベルでの天上の声であると言える。

 こうして声が最大の武器になっている時点で特定の役が回ってくるんだろうなぁ、という了解みたいなものはあり、実際、昨年度までの段階では非常に「まっすぐな」役が多かった印象なのだが(まぁ、同時並行でポンコツ役も受け持っていたが)、今年度あたりから配役も少しずつ変化を見せ始め、声質を意識していじりながらハードめの役回りも担当できるようになってきた。「グランクレスト戦記」での荒ぶった活躍は最初に聞いた時に驚かされたし、「バジリスク」では堂々のエロボイス担当。ド級のご褒美を叩きつけてくれることになった。これもひとえに、地声の持つ強度の高さゆえの自由な采配と言えるだろう。

 本当に北陸出身声優は純度が高い。石川、福井、そして富山。なんだろ、厳しい冬の寒さが声優を鍛え上げる、とかなんですかね。なんでや、ぺっちゃん関係ないやろ。

 

 

第1位

‘05「生天目仁美」 ’06「井上麻里奈」 ’07「阿澄佳奈」 ‘08「井口裕香」 

’09「高垣彩陽」 ’10「藤村歩」 ‘11「福圓美里」 ’12「内田真礼」 

‘13「内山夕実」 ’14「早見沙織」 ‘15「山本希望」 ‘16「日笠陽子」

‘17「井澤詩織」

 チクショウ! ヘボットみたいな声しやがって!!!

 ということで、「ナナチをキャラ部門で選ぶことができなかった」という鬱憤と、「去年選んでしまったせいでヘボットもタイトル賞をあげる機を逸した」という苛立ちを全てしーたむにぶつけてみました。ちくしょう! ナナチみたいな声しやがって!

 もう、これはこれで全部じゃないでしょうか。やっぱりなんだかんだと理屈やわがままを並べてきたけども、声優ファンが声優を好きになって声優で楽しい要素って言ったら「声を聞いてて楽しい」の一言に尽きるわけですよ。そうなると、変な声は強いよね。変な声って素敵だよね。本人に「変な声ですね!」って言ったらものすごく失礼なのは間違い無いんだけど、やっぱりファンとしては言いたくなってしまうんだよ。「その変な声が最高ですね!」と。

 声優という職業はそんな唯一無二の声を最大限に活かせる、まさに天職である。もちろん、声質に特徴があるからと言ってそんな才能におんぶにだっこでは役者としての広がりはない。しーたむの素晴らしさは、変な役をひっ捕まえて、それをちゃんと「自分の声」のフィールドまで引きずり込み、自分からも歩み寄り、世界を1つ完成させてしまうところである。自分の声に求められる原液そのままの個性を、溢れんばかりに押し込めるその貪欲さである。勝手なイメージだが、人生の先輩であるキタエリの強かさに通じるものがあるな。その結果のヘボットであり、その結果のまつりちゃんであり、その結果のそど子であり、その結果のナナチなのだ。ナナチは確かに変な声だろうと思われてはいたわけだが、もう、あの登場シーンからの「んなぁ〜」を聞いてしまったら、もう我々は後戻りできない。それこそがしーたむボイスの地獄なのだ。

 まだまだ終わらぬ井澤地獄。今後とも、幸せな役との出会いが多からんことを。

 

 

 

 

 

 

 

今年も、良きアニメに巡り会えますように。

 

 

拍手

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
2
22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子
ーーーーーーーーーー
↑越えられない壁
沢城みゆき 斎藤千和 
中原麻衣  田中理恵  
渡辺明乃 能登麻美子
佐藤利奈  佐藤聡美
高垣彩陽   悠木碧
最新CM
[10/21 seachicken]
[10/11 Serra]
[10/07 とみしの]
[10/05 NONAME]
[09/29 NONAME]
バーコード