最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
○「殺戮の天使」 5 しこりん、またこんな役回されて……。毎クールきっちり喉がぶっ壊れそうなのがすげぇな。 「そこはっきりしねぇのかよ」って自分でも驚きなのだが、多分、これちょっと原作コミック読んだことあるな。なんではっきりしないのかって言うと、漫画喫茶に篭って適当にいろんなものの1巻だけつまみ食いしてる時って、よっぽど面白くないと印象に残らないから。多分、これもそんなつまみ食いの中に入ってたんじゃないかと思う。ぼんやりと思い出したのは、アニメ1話を観た後の「なんだこれ、分かんねぇぞ」っていう印象が漫画を読んだ時と全く同じ感覚として蘇ったから。多分原作で覚えてることは「なんだこれ、分かんねぇぞ」だけである。 ただ、この「分かんねぇぞ」は別に悪いことでもないし、原作に非があると言いたいわけでもない。だってこの手のサイコサスペンスで最初から何もかもわかってる展開なんてあるはずがないのだから。謎が提示され、不安と恐怖が見せつけられ、それを「一体何が起こるんだろう」とドキドキしながら見守ることがサスペンスの本分なのだから、その時点で「分かんねぇぞ」と放り出すのは、どちらかというと読者側の責任である。「それでも読みたくなるくらい魅力的に見せろよ」と言う主張もあるだろうが、それだって作品の性質次第で限界もあるだろう。ただまぁ、残念ながら漫画喫茶のつまみ食いラッシュの時には、そうした「分かんねぇぞ」から次の巻に手を伸ばすまでのモチベーションが維持できなかったと言うだけの話である。絵が合わないとか、他に色々読み進める候補があったから優先順位が低かったとか、他にも要因はあったかもしれない。なんにせよ、うろ覚えである。 しかし改めてこうやってアニメで見せられると、自分勝手な話ながら色々と興味深くはある。漫画や小説などと言う媒体は、創作物の需要でこそあるものの、やはり自分の手でページをめくるというのは能動的な摂取行動である。それに対し、一度チャンネルを合わせたら流れてくる映像をひたすら受け止めるだけのアニメ視聴は受動的な摂取行動である。原作を読んだときは「分かんねぇぞ」から次のコミック、次のページに進む段階に至らなかったが、アニメならそんなことは御構い無しに情報が提供され続ける。おかげでこの1話目はさほどの苦も無しに摂取することができた。「分かんねぇけど、まぁ、そういうもんだよね」という当たり前の事実に抵抗がない。そう考えると、案外「アニメ向き」の素材なのかもしれない。 もちろん、私の物分りが良くなったことだけが視聴可能だった要因ではないだろう。アニメになったおかげで全ての世界に色がつき、摂取できる情報にバリエーションが増えた。漫画では見過ごしやすい背景世界の構築など、細かい部分に「分からないなりに興味を引く部分」があることに気づけば、モチベーションは一気に上がるものである。今作の制作はJ.C.STAFF。相変わらず丁寧な作画で、なんとも不穏で怪しげな舞台の雰囲気が滲み出している。この「どこを触ったらいいかも分からないけど、いろんなところに手がかりが転がってそうなワクワク感」は一昔前に流行った、いわゆる元祖脱出ゲーム(PCのフリーゲームやソフト)の感覚に似ている。有名なゲームだと「MIST」とかその辺りの印象かな。この作品がそうした「ドキドキワクワク」の回収にどの程度労力を費やしているかは分からないし、結局「ちょっと変態チックなキャラを出しとけば面白そうに見えるやろ」程度のストーリー展開だったら尻すぼみにはなるだろうが、1話目に提供される期待感で言えば決して不足はない。 あとはこの世界設計の作り込みがどれだけ維持できるかですね。もしかしたら「WIXOSS」なんかと似たようなスタッフ構成になっているのかもしれない。少し注目して見ていきたいところだ。 PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|