○「色づく世界の明日から」 6
ヤァみんな! 今期もしゃかりき元気、P.A.WORKS大好きおじさんだよ! やっぱり作品が安定供給されるというのはありがたいことだよね!
さぁ、泣く子も黙るP.A.作品の新作である。毎度のことながら私は全力で贔屓していくわけだが、今作もまた、P.A.の良さを出しながら、新しい方向性を探る野心的な作品である。監督の篠原さんといえばP.A.作品なら「凪のあすから」という大傑作を世に送り出している。タイトルに類似があるのは、もしかしたら「凪あす」の完成度にあやかってのものなのかもしれない。舞台設定も片田舎の風景をベースにして日本人の原体験に訴えるものに仕上げつつ、さらにそこにちょっとした(それでいて決定的な)ファンタジー要素を混ぜ込むというデザインが「凪あす」に通じるものがある。あちらは「海に住む人々」という人魚姫などをモチーフにしたファンタジーだったが、今回はシンプルに「魔法」というワードでそれが示されている。タイムトラベルものといえば昨今のアニメでも定番だし、言ってしまえば「凪あす」だって一種のタイムトラベルものではあったが、改めて、この題材をP.A.の製作陣がどのような物語に仕上げてくれるのか、期待が高まるばかりである。
1話目の出だしはいつも通りに穏やかなものだが、そこかしこで注目に値する「らしさ」が確認できる。何と言っても見るべきはそのグラフィックの美麗さであり、「色づく」というテーマが与えられた今作では特に重要な色彩の妙、鮮やかなコントラストの作り方が実に見事。「凪あす」で見られた海の持つ神秘性、「グラスリップ」で見せた光の神秘性、そんなものを取り込んでさらに多方面に渡っての「色」の演出が冴え渡り、全て自社生産で回すという独自のスタジオ戦略の面目躍如である。ここ最近は「ウマ娘」や「サクラクエスト」など、割とスタンダードな方向性での「アニメらしい絵柄」の作品が続いていたので、こうして全力で美麗な方向性に降ったP.A.作画でどんな幻想を築き上げてくれるのか、今から楽しみである。
脚本担当は柿原優子。こちらも安定した実績を誇る作家であり、「凪あす」で余すことなく持ち味を見せつけた岡田麿里と同様、どんな作劇になるかが気になるところ。1話目ではタイムトラベルというややこしくなりがちな設定を扱いながら、そうした設定部分でほとんどストレスを与えない筋運びがありがたい。普通、単身で過去に飛ばされた人見知りの女子高生なんて途方に暮れて絶望的な状況になりそうなものだが、「おばあちゃんが全部分かった上で過去に飛ばしてるから、なんとなく周りが助けてくれることはわかっている」という保証があるので安心して見ていられる。まぁ、あのタイミングで狙って男の部屋に飛ばしたのだとしたら、ばあちゃんもなかなか人が悪いが。結局、シュタゲのように「未来を変える」タイプの物語ではなく、あくまでばあちゃんが見てきた過去の出来事を成立させ、追体験させるためだけの時間旅行でしかないので、あんまり時間的な要素は気にする必要がないんだよな。どっちかっていうと「orange」みたいな性格の作品になりそう。あとはメインヒロインの持つ「色褪せた世界」という特性がどのようにお話に関わってくるか。「色のない世界」と「色づいた世界」の差異が物語の中心要素になることは明らかなので、その辺りを印象付けるストーリー展開、画面演出が楽しめる作品になれば良いな。
最後は当然中の人の話。今回のメインは石原夏織が務める。「凪あす」でも実に良い仕事をして暮れたきゃりさん。久しぶりの主役だが、いつも通りの仕事を見せてもらえれば不満はないです。脇を固めるのが東山奈央と、期待の若手・市ノ瀬加那。今期も元気な奈央坊が見られて一安心だが、葵しゃんがどこぞの男子のことを「葵の奴がー」って言ってるのでちょっと笑ってしまう。そして「魔法使い」という職業のために与えられた「全日本、良い魔法使いっぽい声をしている声優大集合」みたいな贅沢な共演。島本須美、潘恵子とならびたつ存在になってきたぞ。まぁ、割と「悪い魔女」の役も多いのだけどね。
PR