最近のアニメや声優、Magicに対する個人的な鬱憤を晴らすためのメモ程度のブログ。
「改元前の最後のたほいや(仮)」。まぁ、あいつ再来週も来るとか言ってたから多分最後じゃないけど(月末にも誰か来る予告があったっけ)。そして今回の5人戦は……まぁひどい。解答者4人で5戦なので全部で20票のビットがあるわけなんだが、その中で正解に入れられた票は17票。つまり、3票しか外れておらず、およそゲームの体をなしていない。これでいいのか。これでいいのだ。
Round1・「しにぼくろ」 1、木炭とコークスを4:2で混合した窯。薩摩白の製造に用いられた。 2、狂言。新入り次郎冠者に泣きぼくろがあると聞いた太郎冠者が亡きぼくろと勘違いし、死者が来るとおびえる。 3、説話の一。旅僧を襲って金品を奪った村人が祟られる。 4、(目立たないことから)黒色人種のほくろ。 5、人の死ぬ前にできるというほくろ。 ちなみに、ググると広辞苑先生とは全然違う意味の「死にぼくろ」が大量にヒットします。ねぇ、広辞苑先生は本当のことを言っているの? ①「4:2木炉」だろうか。 ②ついに出た、「新入り次郎冠者」とかいうパワーワード。「お前の中で太郎冠者ってなんなんだよ」「なんかこう、バイトリーダーみたいなイメージやねんけど」。確認したら正解はこちら。あれ? 正解なのか? ということは「新入り次郎冠者」はワードとしてOKなのか?? ③確認をとったところ、逆から読むと「ロクボに死」となり、六部殺しの伝説のことだという。もう、我々は逆から読まないと死ぬ病ですわ。 ⑤確実に皮膚ガンですね。
Round2・「こどもや」 1、(子供をさらい神隠しを引き起こすとされることから)天狗の異称。 2、小規模な共屋(ともや)。 3、かげま茶屋の異称。 4、小児売買の専門店。良質の児童が集まり、好評である。 5、子宮の雅称。 「あかんやつやんけ!」みたいなお約束の煽りをしたら、案外そのままアカン答えが出てくるという地獄みたいなパターン。 ②「共屋って何さ」「なんかこう、母屋と一緒に並んでる、そういうイメージの」「イメージかよ」。 ③割とダイレクトな名前で読んでるのな。一応こちら参照。 ④アウト。超アウト。「好評である」じゃねぇよ。 ⑤いつ使うんでしょう。まぁほら、エロ漫画とかエロ小説って無駄に文才溢れるフレーズが出てくることも多いから、そういう人が使うんじゃないでしょうかね。
Round3・「ふるすとっぷ」 1、欧文の終止符。ピリオド。 2、→お局様。 3、安全装置。フールストップ。 4、突厥族の都。中世に栄えた。 5、賢しき愚者の意。努めない方が良い。 簡単そうで意外とわからない?言葉。 ①「だったらコンマはハーフストップなんですかね?」とか言われてたが、特にそんな呼び名は無かった。 ②古巣のトップ。流石に「おつぼねさま」っていう項目に誘導はしない気がするが。⑤これも「Fool’s top」。愚かな働き者は一番ダメらしいのでね。
Round4・「けずりともだち」 1、髭と髭をこすり合わせることもためらわれないような愛友。 2、酒飲み友達。 3、毛髪を用いた自慰行為を愛好する者たちの互助組織。各々の体毛を提供し合う。 4、(大根とおろし金は切っても切れない縁があることから)大根とおろし金。→大根おろし。 5、切磋琢磨する仲間。ライバル。 全員正解という地獄模様だが、まぁ、そらそうやろ。 ②「けずり」が大工の隠語で「酒を飲むこと」らしい。 ③「毛ズリ」であるが、「友達」と「供に(毛髪を)断つ」がかかっているんだ。だからどうした。 ④個人的には生首コピペを思い出すお気に入りのフレーズ。これだけの文字数を使って、極限まで情報が伝わらないようになっているのは芸術的だ。 ⑤唯一検討に値する解答だが、用紙にはボツ案として「毛淫愛好仲間」と書かれていたという。もしこれが提出されていたら本当の地獄だった。
Round5・「きしのうらみ」 1、海岸の湾曲しているところ。 2、大阪、岸和田付近の海。 3、説話の一。川辺で皿を割られた河童が、山童となって里へ入り、小僧の顔を割り返す。 4、(岸から浦を見ることから)陸サーファーをからかっていう語。 5、(詠嘆)岸が浦のようであるなあ。 全員正解。どうしてこうなった。 ①漢字で書くと「岸の浦廻」らしい。広辞苑先生、万葉集好きすぎ問題。 ③「あいつ、確実に死んでるやろ」。 ⑤どこで使うんだ。
「さすがに消化不良」ってんでもうひと回し。今回の正答数は20票のうち13票。まぁ、そこそこ減ったが……。
Round1・「みとあたわす」 1、パンゲアが南北に分裂したその北側の大陸の名。 2、(「と」は入口、陰部の意)交合なさる。 3、身にお宿しになる。身ごもられる。 4、(水戸に比肩する、の洒落)納得する。 5、(少彦名が流されたことから)渡れない。特に加古川を指して使う。 ①「絶対これMeet at an earthとかでしょ?」と言ったら「いや、ただ語感がなんとなく……」とか言われてがっかりした。確認したところ、北がローラシア大陸、南がゴンドワナ大陸。 ②すぐに陰部に寄せようとする……。 ③だいたい被ってるから消せるな(適当)。 ④かっこの中身と語義が全く繋がってないのに、なんとなく理解できるという。辞書としては欠陥品だが。 ⑤「御渡能わず」なんだろうが、やっぱりいつ使うんだ。
Round2−2・「ほんやどり」 1、ニホンヤドカリに同じ。 2、→のんやほほ踊り。 3、雨宿りで軒を貸したものに、そのまま家を奪われること。 4、長男の称。ほんにゃどん。 5、長きにわたって住む邸宅。真の宿。 珍しく普通っぽい言葉で出題してきたせいで、みんなだいたい裏読みできてしまった問題。 ①「ニとカだけなら略す意味あるか?」 ②「のんやほほおどり」は過去の出題ワード。こいつならそういう出し方しそうでしょ。 ③「まぁ、我々のことなんですけどね」(詳細は伏す)。 ④毎度おなじみ、さっぱりヒットしない案件。「ほんやどり」でググってもよくわからないし、「ほんにゃどん」はますますわからない。もう、広辞苑が嘘ついてると考える方が自然である。
Round2−3・「ごよざごよざ」 1、掛け声の訛り。奉行所の役人。 2、調子の整う文句。歌舞などに合わせて歌う。 3、(ご用心ご用心の転)火の用心をせよと、火の番の呼び歩く声。 4、廓遊びの一。不詳。 5、なすべき時が間も無くであること。いざ。 「のうさのうさ」とは関係無い。 ①「御用だ! 御用だ!」 ②これ、当然誰も気づいてくれなかったんだけど、「ちょうしの/ととのう/もんく。かぶなどに/あわせて/うたう」で543543(ゴヨザゴヨザ)にしてあるんだよ。 ④すごく気になる。
Round2−4・「ぞくさこく」 1、海防書。全2巻。林子平著。 2、移民の流入を認めない政策。民族鎖国。 3、西夏の行った貿易制限政策。南宋・金を苦しめた。 4、→ぞくさんこく。 5、(枕)「ぺるり」にかかる。ぺるりはペリーに同じ。 俗じゃ無い方の鎖国しか知られてないからなぁ。博学な人から色々な鎖国トリビアが聞けたよ。 ④「ぞくさんこく」も案外お題として通用しそうなタームなのだが、響きの面白さから短縮の「ぞくさこく」を選んでしまった。 ⑤いつの時代の歌に詠まれたのだろうか……。「ぞくさこく ぺるりののった じょうきせん たったしはいで よるもねむれず」「確かに有名な歌やな」。
Round2−5・「なっちん」 1、→ちょうこう。 2、親独家の愛称。 3、運命判断の一種。六十通りの干支に五行を配当して種々の名称をつけ、これを人の生年にあてて運命を判断すること。 4、ナチスドイツを親しみををこめて呼ぶ語。なっちゃん。 5、(ビジネス用語)捺印。 最終問題。「Not,朕かぁ……」とかいう訳のわからないやり取りは事前に済ませてあります(済ませるな)。 ①ちなみに、この試合では矢印先輩が「よし、真面目にやるために矢印は封印するわ」といっていたので、これはあの人の解答ではありません。「これ何?」「ちょうこうは、『朝貢』です。朕に納品するから、納朕です」。 ②④かぶるんかーい! ③感じ表記だと「納音」。調べてみると「山頭火」などの元ネタが実はこのナッチンだという。へぇ。 ⑤ビジネス捺印が得意技の人の解答でした。印鑑1回1万円。 (19/04/21分追記) なんか欲しがりがいるから1問だけ追記。何故「1問だけ」なんてストックがあるのかというと、先日深夜にいつも通りに頭数だけ揃った状態で「何して遊ぶ?」という流れになり、案の定、「たほいや、たほいや」とうわごとを漏らす輩がいたのだが、「今からこの人数でやるのは無理じゃない?」って言われて「じゃぁ1問だけ! 1問だけ!」って虚ろな目で訴えられたことにより、「じゃぁ、それで」ってんで世にも珍しい「お試しコンパクト1問たほいや」が発生したのである。まぁ、これくらいでも広辞苑との接し方としてはありじゃないでしょうかね。ちなみに栄誉ある出題の任は私が仰せつかったので、半分腐ってたストックから放出。
お題・「ぺろん」 1、ゴルフにおいて規定の打数より少なくグリーンにボールを運ぶこと。パーオン。 2、チリの国民的小説家。反政府運動をつづけ、のち官僚。作「血の滴る麦」 3、ギリシャの哲学者。自我と神を対置するアナクシマンドロスの説を止揚とし、自・他・神の三位とした。 4、南米に存在したとされる部族の一。現在は存在を否定されている。 5、アルゼンチンの軍人・政治家。大統領。労働者保護と経済的自立を推進したがクーデターで失脚、亡命。再び大統領に就任ののち急逝。 6、翼竜の一。主にコンゴ共和国で化石が出土。全長2メートル。 7、「ぺ」で始まる語は誤った日本語であるという奇論。ぺんぺん草はべんべん草であったとする。 深夜の無理やり出題の割には案外出揃いましたね。 ①「こんな概念ある?」みたいな話も出ていましたが、パーオン自体はちゃんとある言葉です。こうしてあんまり馴染みのないスポーツなんかからのチョイスは面白いところかも。 ②④⑤謎の南米被り。そんなに南米っぽい響きなのかなぁ。みんなしてシンキングタイムに「南米は消せる」「いや、南米に踏み込む勇気が必要だ」みたいな相談しててワロタ。最終的に、票は②と⑤に集中しました。 ⑦この日唯一にして最大のネタ枠。出題時に「奇論」まで読み上げたところで笑いが起こり、「いや、絶対日本語としてあるやろ」という流れになり、例によって左脳で答えを導き出す先輩が素早く「ぺんぺん草があるやん!」と言った後に続く解答が読まれて爆笑をさらった。ただ、場にいるほとんどの人間は「あいつの盛大な自作自演セツメイシチャッタ」だと思われていたようである。なお、この言葉自体が広辞苑に掲載されているとしたらこれ自体が「誤った日本語」と認定されるという究極の自己矛盾もはらんでいるという事実が判明してもうひと盛り上がりあった。
PR |
ブログ内検索
リンク
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Thraxi
性別:
男性
趣味:
声優のこと全般
自己紹介:
関西在住の、アニメを見ることを生業にしてるニート。必死で好きな声優を12人まで絞ったら以下のようになった。
大原さやか 桑島法子 ーーーーーーーーーー ↑越えられない壁 沢城みゆき 斎藤千和 中原麻衣 田中理恵 渡辺明乃 能登麻美子 佐藤利奈 佐藤聡美 高垣彩陽 悠木碧
アーカイブ
|